[スレッド全体]

[13170] 銀河英雄大戦 会戦版終了報告返信 削除
2010/8/11 (水) 21:28:33 ボーフォルド

ターン切れによる同盟軍勝利で決着しました。

復帰に伴なう久方ぶりの大戦再開ということで人数が集まらず
更には人数登録制限も加わったおかげで帝国軍は
補給線の維持もできない状況で同盟に圧されて終了しました。

以下は今期の銀英大戦への個人的な意見となります。

・陣営登録制限について
現在、銀英大戦は通常版・会戦版ともに陣営登録がかかっていますが
荒らし対策の意味もあろうかと思いますが、
非アクティブなメンバーを抱えた場合、重荷になりますし
ゲーム戦況の固定化(会戦版の場合は帝国不利)に大きく
振れているという印象を受けます。

1つ提案なのですが、陣営登録制限を再びなくして
荒らしへの対処としては査問の消費行動力をゼロにし、
査問中に再査問された場合は行動力消費の上で
ゲームからの放逐が可能といったものにしてはどうでしょうか。


・開幕ターン導入の提案
また、これは通常版の話ですが
現在は登録はどこでも登場可、復帰は行動力ゼロ化の上で首都のみの復帰となりますが
これでは首都近辺での攻防に入った場合の粘りが効きませんし、
初期登録で前線に出る荒らしプレイヤーには対応しにくいです。

登録登場と復帰を両方とも首都限定にするかわりに
WW2系統のようにゼロターンを設置して
一定人数が揃うまでは攻撃が出来ないように設定するといったことは出来ませんでしょうか?
今期の会戦版のように帝国が組織しないままゲームが始めるのも興ざめですし。
通常版復帰時の行動力のゼロ化は必要ないのではないかと思います。


・プレイ時間について(通常版)
最近の銀英大戦はどうも変則的な時間にログインできる人数で
勝負の大きな差が出てきており、特に防御側は
相当程度の生活時間を費やして敵を待つような状態になりつつあります。

私はちょっとゲームとして負担が重すぎると思いつつあります。
例えばですが、現行の双方同時ログインを維持しつつ
会戦版のように時間を区切ることは出来ませんか?
たとえば、攻撃アクションの可能時間が22〜25時になったら
プレイヤーは集中的にその時間に
ログインすれば足りますのでだいぶ楽になります。

他の時間は移動や補給ならば可能とすれば
一時不在を事前移動でカバー可能ですし。


・建艦システム系の改定案
現状では戦線硬直してもあまりデメリットがなく
消極的な作戦に終始する一因になっているのではないかと思います。

ややゲームとして複雑性が増すきらいはありますが、
例えば、建艦のコマンドを星の基地施設の拡充と捉え直し
星の軍備規模(自然建艦量と惑星上限を規定)を向上させるというような
システムに改変することはできないでしょうか。

これで攻勢の停滞は敵国力の増大を意味することになれば
より攻撃のインセンティブが増すかと考えますし、
現在あまり意味がない前線将校の兵站値にも意味が出てきます。

星の軍備規模は上限や生産量/日は自陣営には明示され、
敵にはマスクデータ。星系攻撃を出した場合には、星軍備も低下する
(これは防衛提督の有無に関わらずでも良いかもしれません)

終了報告に合わせていろいろと面倒な話を持ち込んでしまいましたが、
次回の銀英大戦の更新の際にはよろしくご検討をお願いします。


[13172] Re:銀河英雄大戦 会戦版終了報告返信 削除
2010/8/12 (木) 15:30:55 銀河英雄大戦会戦版シェーンコップ

▼ ボーフォルドさん

提案についての感想を記入させて頂きます。
通常版についても書かれていましたので早いですが一応記入しました。
 
> ・陣営登録制限について

登録人数が減少気味なので数期にわたって会戦版については帝国陣営にとって
非常に苦しい状況だと思います。(募集ターンの必要性を感じます。)
以前会戦版の登録制限は下記だったと思いますが現状は違うのでしょうか?

両軍とも、登録5名までは制限なしで、
それを越えると、「同盟:帝国=1:2」の比率になるよう制限されます。

両軍同数になってしまう登録制限は反対ですが帝国側が若干数多くなる
登録制限はあったほうが宜しいと思います。

査問についてですが少し乱暴かなぁとも思ってしまいますが
ターン制限のあるゲームですので放逐希望も仕方ないかなぁと思ってます。
乱用が少し心配ではありますが・・・

> ・開幕ターン導入の提案

上でも述べましたが募集ターンの設置に賛成です。(首都登録・復帰についても同じく)
復帰時の行動0化は確かに首都星攻防が意味を成さなくなる事は理解しますが
ゲーム途中での暴走行為者への対応が両軍査問官への大きな負担なりませんかねぇ。
会戦版の項にありました査問の変更で緩和は可能ですかねぇ

> ・プレイ時間について(通常版)

前期にも同じような事案が提案がありましたが反対です。
イン防御を承知の上での攻撃を考える場合パワープレーとなり階級差や
能力差云々の問題が持ち上がります。
数名の集中ログイン者がいると膠着の可能性も高くなると思います。
というかその時間にインできない方の登録は後方勤務に絞られませんかねぇ
奇襲側は時間と空間を自由に選択できる事を通常版は体現化できることに
楽しさを感じておりますので
防御自体は適切な距離や配置でイン防御無しでも防衛可能と考えますが・・・


> ・建艦システム系の改定案

実現すると楽しいかと思いますがもはや別ゲーの香りがしてきてしまう気が・・・
ご承知の上での提案と読み取れるので反対ではありません^^


[13179] Re2:銀河英雄大戦 会戦版終了報告返信 削除
2010/8/15 (日) 19:30:46 徳翁導誉

> > ターン切れによる同盟軍勝利で決着しました。
みなさん、お疲れ様でした。

> > ・陣営登録制限について
> 登録人数が減少気味なので数期にわたって会戦版については帝国陣営にとって
> 非常に苦しい状況だと思います。(募集ターンの必要性を感じます。)

正直な所、ある程度の人数が居る事を想定してのゲーム・システムですので、
登録人数自体が減ってしまうと、登録制限の有無では対処しきれない気がします。

> > ・開幕ターン導入の提案
> 上でも述べましたが募集ターンの設置に賛成です。(首都登録・復帰についても同じく)

初期攻撃への対策なら、開幕ターンの導入と言うよりも、
「最初の5ターンは攻撃不可」とかで、良いのではないでしょうか?

> > ・プレイ時間について(通常版)
> > 私はちょっとゲームとして負担が重すぎると思いつつあります。
> > 例えばですが、現行の双方同時ログインを維持しつつ
> > 会戦版のように時間を区切ることは出来ませんか?
> > たとえば、攻撃アクションの可能時間が22〜25時になったら
> > プレイヤーは集中的にその時間に
> > ログインすれば足りますのでだいぶ楽になります。

> 前期にも同じような事案が提案がありましたが反対です。
> イン防御を承知の上での攻撃を考える場合パワープレーとなり階級差や
> 能力差云々の問題が持ち上がります。
> 数名の集中ログイン者がいると膠着の可能性も高くなると思います。
> というかその時間にインできない方の登録は後方勤務に絞られませんかねぇ
> 奇襲側は時間と空間を自由に選択できる事を通常版は体現化できることに
> 楽しさを感じておりますので
> 防御自体は適切な距離や配置でイン防御無しでも防衛可能と考えますが・・・

そもそも、「ちょっとした時間でプレイ可能」という主旨で作っているので、
負担が重すぎるというのは、こちらとしても本意では無いのですが、
WW2系にしても、大戦系にしても、ログインしていれば確かに有利なものの、
キチンとした部隊配置を行えば(そうした配置もゲームの妙ですし)、
それなりに対応可能なシステムには、しているつもりなんですけどね・・・・

一番良いのは、事前にコマンド入力をしておいての、
ターン更新時に一斉処理なんでしょうけども、
以前、そのシステムを銀凡伝でやった時は、
なかなか行動が纏まらず、一向にゲームが進みませんでしたし、
かと言って、1日に何度も更新させれば、却って負担が重くなると・・・・
行動できる時間枠を設ければ、逆にその時間はへばり付かざるを得なくなりますし、
会戦版と似たような感じで、「午前(0時〜12時)と午後(12時〜24時)」に分けるとか、
考えた事もあるのですが、これもゲームが進む速度が落ちそうで・・・・
また、お互いがリアルタイムに兵を動かす事を前提に作るのであれば、
もっと戦術的自由度の高い題材で、やりたくは有りますね。
何度も書いている事ですが、銀英伝の舞台設定では、どうしても膠着化しやすいので。


> > ・建艦システム系の改定案
> > 現状では戦線硬直してもあまりデメリットがなく
> > 消極的な作戦に終始する一因になっているのではないかと思います。
> > ややゲームとして複雑性が増すきらいはありますが、
> > 例えば、建艦のコマンドを星の基地施設の拡充と捉え直し
> > 星の軍備規模(自然建艦量と惑星上限を規定)を向上させるというような
> > システムに改変することはできないでしょうか。

そうした案も考えた事はあるのですが、
お互いに前線の軍備規模を拡張し続ける事で、敵星系を落とし難くなり、
却って膠着化が進む展開が予測されたので、導入は見送った次第です。
確か以前の銀凡伝でも、似たような事があったと記憶してますし。


[13183] Re3:銀河英雄大戦 会戦版終了報告返信 削除
2010/8/15 (日) 20:23:17 ボーフォルド

ご検討いただきありがとうございました。
もう少し肩の力を抜いてプレイするようにします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72