[スレッド全体]

[13345] Re4:提案返信 削除
2010/9/23 (木) 22:38:17 ジーザス

疑問文で出されましたので、反論します。

▼ イタリアさん
> 自分も反対です。
>
> 仕切り直しいによって
> 大国が多重される可能性もあると思います。
>
> それによって次は超大国が狙われる恐れもあるのですよ?
> アメリカ、中国、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ、インド
> が使われてみて下さい?
>
> これこそ世界の終了です。


あの・・・
多重登録者の防止及び解消が
提案の前提だったと思うのですが・・・。

すでに燃油大国のイラク、アジアの大国インドネシアが使われてます。
この辺りですでにバランスが崩れ始めていることを懸念している方もいます。
大国という概念を考えればこの時点ですでに崩れかかっています。

> しかし私的にはせっかく大国をとれたのに
> 仕切り直しはひどいと思います
> 第一ターンからの開始ならともかく
> 登録の仕切り直しは反対です


感情論のみで話せば確かに
「私もいい国を選べた。できれば第一ターンから」
というのが私の考え方です。

しかし、これはプレイヤー個人らでは
対処できる問題から私は逸脱している気がします。


とりあえず、管理人様の裁決を待ちたいと思います。


[13346] Re5:提案返信 削除
2010/9/23 (木) 22:54:45 ころんびあ

公式に書きましたがこちらにもコピペ。

--------------------------
第一ターンに巻き戻しだと、第一ターンまでに登録した人はいいでしょうが
それ以後に登録した人だけやり直しになるので不公平です。

技術的に可能かわかりませんが、国家と登録IDを紐付けているデータテーブルを残して
初期化することで登録国家は現状のままやり直しが可能なんじゃないですかね?
むろん多重疑惑国は削除する必要があるので管理人さんの手間はかかりますが・・・
--------------------------
上記不可なら登録から仕切り直しが妥当だと思います。
いい国が取れたという既得権益だけ保護するのははっきり言っておかしなことです。


[13347] Re6:提案返信 削除
2010/9/24 (金) 02:47:48 高田

▼ ころんびあさん
> 公式に書きましたがこちらにもコピペ。
>
> --------------------------
> 第一ターンに巻き戻しだと、第一ターンまでに登録した人はいいでしょうが
> それ以後に登録した人だけやり直しになるので不公平です。
>
> 技術的に可能かわかりませんが、国家と登録IDを紐付けているデータテーブルを残して
> 初期化することで登録国家は現状のままやり直しが可能なんじゃないですかね?
> むろん多重疑惑国は削除する必要があるので管理人さんの手間はかかりますが・・・
> --------------------------
> 上記不可なら登録から仕切り直しが妥当だと思います。
> いい国が取れたという既得権益だけ保護するのははっきり言っておかしなことです。



ところがかつて私それを経験した事があるのですよ
1ターン目まで巻き戻しました。再度登録してくださいと
前例があるので私的には仕方がない部分があります。

私的にはこの2つ提案します

1.やり直し

2.1ターン更新時まで巻き戻し

管理人様にお任せします


[13349] 提案 セーフガード機能について返信 削除
2010/9/24 (金) 21:21:19 デンマーク

私はコロンビアの案に賛成です。

今回の多重登録容疑に対する対処しても、今後、また多重登録
行為が起こることが十分考えられますが、そのたびに、最大一週間
の保留期間が生じたら、プレイヤーとしてもモチベーションが
低下しますし、だからといっても、管理人さんもリアル優先だと思いますので、
対処する頻度も限られてると思います。
なので、重複IDが一件発覚したらプレイヤー側で暫定的に、多数のコマンド実行で
新規登録を凍結できるように、セーフガード機能を設けることはできませんか?
今回は一件だけでなく、愉快犯的にいくつもの多重登録が行われていました。
機能があれば、犯部分は抑止できると思うのですが。


[13353] Re:提案 セーフガード機能について返信 削除
2010/9/25 (土) 06:24:47 リューケン(龍眷)

▼ デンマークさん
> なので、重複IDが一件発覚したらプレイヤー側で暫定的に、多数のコマンド実行で
> 新規登録を凍結できるように、セーフガード機能を設けることはできませんか?
> 今回は一件だけでなく、愉快犯的にいくつもの多重登録が行われていました。
> 機能があれば、犯部分は抑止できると思うのですが。


逆に、愉快犯にそのコマンドを悪用される可能性があると思うよ。


[13355] Re2:提案 セーフガード機能について返信 削除
2010/9/25 (土) 09:58:33 デンマーク

▼ リューケン(龍眷)さん
> ▼ デンマークさん
> > なので、重複IDが一件発覚したらプレイヤー側で暫定的に、多数のコマンド実行で
> > 新規登録を凍結できるように、セーフガード機能を設けることはできませんか?
> > 今回は一件だけでなく、愉快犯的にいくつもの多重登録が行われていました。
> > 機能があれば、犯部分は抑止できると思うのですが。

>
> 逆に、愉快犯にそのコマンドを悪用される可能性があると思うよ。


昔の銀河英雄大戦であった懲戒機能(名称は忘れましたが、査問官の前身)と同じ作動要件ならば
悪用を防ぐことができると思います。
たとえば、参加者20人程度の大人数でコマンドを実行して、新規登録を凍結すれば、
悪用、恣意的なことは防げると思います。
なお、「新規登録を凍結できるように」とは特定のIDを排除するのではなくて、
新規登録自体を凍結することです。
正規登録者には不都合ですが、多重登録への対応と同時に、
管理人さんにセーフガード解除してもらえたら登録できるようになります。


[13351] Re7:提案返信 削除
2010/9/24 (金) 22:14:47 ころんびあ

「ところが」という記載がある辺り妥当とは思えなかったわけですよね?
ならその前例を継承する必要はないでしょう。
技術的な理由以外で不公平感を拭えるだけのメリットがあるなら1ターン目への巻き戻しでもいいんでしょうが
今のところ単に既得権益を守れって意見しか見えませんので私は反対ですね。
先の案通りの提案とさせて頂きます。


[13352] Re8:提案返信 削除
2010/9/25 (土) 00:15:08 矢羽雅朝

前例で冷戦戦場で4〜5カ国が多重登録されたことがありましたが、
その時も多重者削除で終わりましたし今回もそれで良いと思います。
多重者が多いとはいえ幸い戦争のような悪影響が多大な行動は現状行っていないようですし。

それとこれだけ大規模な多重者が出るとやはりIPが被った場合の削除は導入せざるを得ないかと…
携帯の場合は削除されないといったような措置があれば良いのですが、
無理であれば例外なく削除もいたしかたないように思えます。


[13354] 多重国リスト、管理人裁定の提案、次期以降の多重対策提案返信 削除
2010/9/25 (土) 06:39:44 リューケン(龍眷)

★多重登録リスト
・リビア
・UAE
・イラク
・ポルトガル
・ポーランド
・チェコ
・オーストリア
・ベルギー
・インドネシア
・マレーシア
・チリ
・ガボン(削除済み)
・アンゴラ

多重国をリストとしてまとめたものがあったので転載。

★管理人裁定に関する提案(手短に)
・多重登録の削除
・第1ターンへの巻き戻し、または、このまま続行

登録からのやり直しは、また同じように多重が行われる恐れがあるので、反対します。

★次期以降の多重登録防止についての提案
・キューバ版を流用して、登録IPと現在IPを表示
・ターン更新時にIP暗号が重なると、自動削除されるシステムの導入


[13356] Re:多重国リスト、管理人裁定の提案、次期以降の多重対策提案返信 削除
2010/9/25 (土) 14:05:57 ころんびあ

公式に書いたものを転載。

>「登録からやり直し」は何の解決にもなりません。

これ、大いなる矛盾があるのは理解してますか?

この論調の前提は再度多重登録されるという点です。
それなら大国が多重されていない現状を続行しても何も問題ありません。
なぜなら多重が繰り返されるなら巻き戻したところで同じ事になるからです。
なぜ巻き戻しなり初期化なりをする必要があるのかといえば、多重の被害をなくすこと、
つまり多重登録の再発防止が前提になければなりません。
多重の再発防止がなされるのであれば件の懸念点は解消されます。
再発防止がなされないのならエンドレスで同じことの繰り返しです。
よって「いやその理屈はおかしい」と言わせていただきます。


[13358] Re2:多重国リスト、管理人裁定の提案、次期以降の多重対策提案返信 削除
2010/9/25 (土) 21:05:43 リューケン(龍眷)

▼ ころんびあさん
> 公式に書いたものを転載。
>
> >「登録からやり直し」は何の解決にもなりません。
>
> これ、大いなる矛盾があるのは理解してますか?
>
> この論調の前提は再度多重登録されるという点です。
> それなら大国が多重されていない現状を続行しても何も問題ありません。
> なぜなら多重が繰り返されるなら巻き戻したところで同じ事になるからです。
> なぜ巻き戻しなり初期化なりをする必要があるのかといえば、多重の被害をなくすこと、
> つまり多重登録の再発防止が前提になければなりません。
> 多重の再発防止がなされるのであれば件の懸念点は解消されます。
> 再発防止がなされないのならエンドレスで同じことの繰り返しです。
> よって「いやその理屈はおかしい」と言わせていただきます。


いや、その理屈はおかしい。
全体的にころんびあさんが、何を言っているのか分かりませんが、
何も「多重登録対策するな」とは言っていないわけで。

「(多重登録対策をした上でも、)多重登録は防ぎ切れない」
そーゆー前提です。


[13361] Re3:多重国リスト、管理人裁定の提案、次期以降の多重対策提案返信 削除
2010/9/25 (土) 22:23:33 ころんびあ

▼ リューケン(龍眷)さん
> ▼ ころんびあさん
> > 公式に書いたものを転載。
> >
> > >「登録からやり直し」は何の解決にもなりません。
> >
> > これ、大いなる矛盾があるのは理解してますか?
> >
> > この論調の前提は再度多重登録されるという点です。
> > それなら大国が多重されていない現状を続行しても何も問題ありません。
> > なぜなら多重が繰り返されるなら巻き戻したところで同じ事になるからです。
> > なぜ巻き戻しなり初期化なりをする必要があるのかといえば、多重の被害をなくすこと、
> > つまり多重登録の再発防止が前提になければなりません。
> > 多重の再発防止がなされるのであれば件の懸念点は解消されます。
> > 再発防止がなされないのならエンドレスで同じことの繰り返しです。
> > よって「いやその理屈はおかしい」と言わせていただきます。

>
> いや、その理屈はおかしい。
> 全体的にころんびあさんが、何を言っているのか分かりませんが、
> 何も「多重登録対策するな」とは言っていないわけで。
>
> 「(多重登録対策をした上でも、)多重登録は防ぎ切れない」
> そーゆー前提です。


防ぎきれずに多重が再発するのが前提であるなら巻き戻す意味がないでしょ。って話です。
多重が再発するなら今のまま続行するのと何が違うんです?

あと、何言ってるのかわからないのに理屈がおかしいとはこれ如何に?w

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72