[スレッド全体]

[13476] Re:赤い嵐:現代版のまとめレス返信 削除
2010/10/31 (日) 17:26:19 高田

▼ 徳翁導誉さん
>
> > No.4 82.9% インドネシア 3億4660万人 2.11% 150 +21 44 ロシア 中国   [外]ZZtSLcN [外]bDKXPTM
> > とある事件の前の情報
> > 43.8% チュニジア 1017万人 2.16% 519億$ -1% 52.5% 231 97% 141 37% 38 69% 5 +0 6   ZZtSLcN
> > IPが一致したのでずか偶然なのでしょうか?
> > ゲーム内で弁明を求めたのですが無視されIPが変更しました。
> > 前回の多重犯なのか別人なのか宜しくお願いします

> 調べてみた所、インドネシアの登録時のIPは、
> 例の多重登録者と「同じプロバイダー・同じアクセスポイント」でした。
> その他の情報から見ても、まず間違いなく同一人物かと思われます。
> 「今後、私はこのサイトにアクセスすることは無いので安心してプレーしてください。」
> と、書いたそばからこれですので、もうどうしようも無いですね・・・・
>
> 無関係な他の参加者にまで影響が出るので、正直やりたくなかったのですが、
> 仕方がないので、最終手段である「プロバイダー規制」を行いました。
> 『岐阜でOCNやcommufa』を利用されている方は今後、赤い嵐への登録が出来ません。
> また、岐阜でcommufaを利用しているWW2版のサウジアラビアを削除すると共に、
> (現代版のスペインも同一IPですが、既にゲームが終了しているので放置)
> WW2版やキューバ危機版でも、携帯や海外・架空IPでの新規登録を一時停止しました。
>

対応ありがとうこざいます。
私のIPは大丈夫でしょうか登録の際・・・私岐阜県ではないのですが
愛知県で岐阜の近くなので登録不安です。プロバイダーはOCNです


[13479] Re2:赤い嵐:現代版のまとめレス返信 削除
2010/11/1 (月) 22:25:35 名無し

俺岐阜でOCNなのですが・・・
もう出来ないのですか・・・


[13485] Re3:赤い嵐:現代版のまとめレス(資源関連)返信 削除
2010/11/4 (木) 18:50:22 ミカエル

今回は製品の需要がかなり逼迫して各国ともキツイ状況に置かれていました。
ですので、10%程度は需要の伸びを抑えてもらえたらと思っております。

また、大改造の前にもう1回この仕様で、現代版をプレイするなら
需給バランスなどの修正をお願いしたいです。

製品需要の伸び マイナス10%
燃料需要の伸び プラス 20%
食料需要の伸び マイナス 5%

燃料欠乏による工業値低下 多少緩める
食料欠乏による治安値低下 多少強める
製品欠乏による先進度低下 多少強める

現在の設定ですと燃料以外の物資が足りなくても国土を拡大して
消費量増大による収入UPの方がかなり割に合うようになっているようです。

このあたりの需給バランスは、毎回話題になるので大変申し訳なく、
また管理人さんのお手を煩わせることとなり誠に恐縮なのですが・・・



[13490] 次回提案返信 削除
2010/11/6 (土) 10:14:52 高田

全体の資源自給率によって平和度の回復力をきめるのはどうでしょうか?

マイナスなら平和度低下 プラスなら回復

今回平和度の回復が多かった気がします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72