[スレッド全体]

[13809] Re4:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:31:58



※原文は、常時監視不可の旨を書き込み、発言不適切箇所指摘しました。


[13810] Re5:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:38:25 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 今回はプレーしてないんですが、一応目についたので
> 報告というか、注意というか。
> ロシアの公式発言 2011/1/20(木) 23:34:06
>
> こういう発言って要りますか?
> 要りませんよね。
> こういうのが次回の荒れにつながるんだと思いますが。
> とくに最後の項目です。

なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
全ての発言は必要です。因果律です。


[13811] Re6:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:39:40

> なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
> 全ての発言は必要です。因果律です。


いらないものは要りません。
ゲームの範疇を超えてると思いませんか?


[13812] Re7:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:41:49 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
> > なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
> > 全ての発言は必要です。因果律です。

>
> いらないものは要りません。
> ゲームの範疇を超えてると思いませんか?

要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?
ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。


[13813] Re8:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:46:30

> 要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?

こういう人を挑発するような言葉が要らないって言ってるんですよ。

> ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。


ゲーム=遊戯=遊びたわむれること
範疇=同じような性質のものが含まれる範囲

つまり、遊び戯れるというような性質のものが含まれる範囲。

{ゲームの範疇を超えている}ということを軽い意味でいうと
遊び戯れるために気がるにこのゲームができないということです。
わかったかな?


[13814] Re9:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:53:19 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
> > 要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?
>
> こういう人を挑発するような言葉が要らないって言ってるんですよ。
>
> > ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。
>
>
> ゲーム=遊戯=遊びたわむれること
> 範疇=同じような性質のものが含まれる範囲
>
> つまり、遊び戯れるというような性質のものが含まれる範囲。
>
> 僕がいいたいことを軽い意味でいうと遊び戯れるために、
> このゲームをやることができないということです。

それは貴方の決めた定義でしょうよw
自分定義が通用する程世の中は甘くありませんよ;^^
確かに言葉自体の定義はあっているのですが、理由として見れば全てはこじつけなのですよ世の中は。
そこで重要になってくるのが「その価値観を他人も共有できるか」という事ですが、
ゲームの範疇というのは極めて曖昧な意味を含む言葉ですからなかなか他人とその概念を共有する事は難しいのです。
○鹿と書いて挑発ととる者もいればそうだとは思わない者もいる。
後者になれば気が楽になりますよ。
世で起こる事は全て有りえる事なのです。
それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?


[13815] Re10:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:58:07


色々と言いたいことはありますが、
ゲームの外でも人の解釈だああだと言っていたら、
コミュニケーションとか取れなくなりませんか?


> それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?

ゲームの中ではまったわけじゃないんですから、
別にいいじゃないですか。


[13816] Re11:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 17:00:54 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 色々と言いたいことはありますが、
> ゲームの外でも人の解釈だああだと言っていたら、
> コミュニケーションとか取れなくなりませんか?
>
>
> > それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?
>
> ゲームの中ではまったわけじゃないんですから、
> 別にいいじゃないですか。

ですから私自身、この場をコミュニケーションの場だと思ってはいない訳です。
最低限管理人への報告場所として機能していればそれでおkです。
重要なのは貴方はゲーム中にニックネームを名乗るかという事です。


[13817] Re5:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 17:04:06

▼ 李さん

僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。


[13818] 反高田神格化返信 削除
2011/1/21 (金) 17:11:42 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
> ▼ 李さん
>
> 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

貴方何年これやってんですかw

タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
そんな事も理解できないのか?
高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。


[13819] 補足返信 削除
2011/1/21 (金) 17:16:42 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 李さん
> > ▼ 李さん
> >
> > 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

> 貴方何年これやってんですかw
>
> タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
> あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
> そんな事も理解できないのか?
> 高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
> だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
> 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

民主革命は別な。ドミノ理論は地政学的影響を受ける訳だけど、東欧の民主革命は別。
あれはアメリカの主張と東欧の人々の主張がたまたま重なっただけ。
現にアメリカと歩調を合わせる事を嫌っている訳だからな。


[13820] Re:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 17:32:30


反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑


[13821] Re2:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 17:44:16 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑

いいんじゃねえの?それでさ。
対決を避けてるから高田氏の手玉に乗せられてんでしょ?
まずは李さん同盟に入りなよ?


[13822] やっぱ名乗りにくいか返信 削除
2011/1/21 (金) 17:47:51 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 李さん
> >
> > 反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑

> いいんじゃねえの?それでさ。
> 対決を避けてるから高田氏の手玉に乗せられてんでしょ?
> まずは李さん同盟に入りなよ?

李さんごめん。名前名乗ったら入りにくいよね。
次のゲーム内で公式で大々的に募集するから、入りたい人は内密送ってよ。
その代わり反高田委員会の決めた事は絶対だからね?
でも高田派が潜り込む事を防ぐ為に情報統制敷くからね。
皆が協力すれば高田氏なんて軽く潰せるよ。
秘密警察みたいにしていこう。
俺には秘策があるんだ!
俺の参謀にしか教えないから皆俺が信じれる様に競い合え!


[13826] Re:やっぱ名乗りにくいか返信 削除
2011/1/21 (金) 18:18:21 矢羽雅朝

> > まずは李さん同盟に入りなよ?
> 李さんごめん。名前名乗ったら入りにくいよね。
> 次のゲーム内で公式で大々的に募集するから、入りたい人は内密送ってよ。
> その代わり反高田委員会の決めた事は絶対だからね?
> でも高田派が潜り込む事を防ぐ為に情報統制敷くからね。
> 皆が協力すれば高田氏なんて軽く潰せるよ。
> 秘密警察みたいにしていこう。
> 俺には秘策があるんだ!
> 俺の参謀にしか教えないから皆俺が信じれる様に競い合え!


ええと…
貴方の主張について高田さんを神格化しすぎているとかいうのは分かりますし、
他のプレーヤーが高田さんにある種特別な期待や恐怖を感じすぎているというのは私も思いますが、
それはあくまでゲーム内でやることであってこの掲示板でゲームの中身を話すのは良くないと思いますよ。
貴方が次の戦場で反高田同盟を作るのは自由ですけど、
ゲームが始まる前からここで宣言してしまうのは良くないと思いますよ。
ちょっと形は違うかもしれませんが禁止事項の
5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
に当たってしまう可能性もあると思いますので。
まぁ、そもそも高田さんが次の戦場に参加するかも分かりませんしね。


[13828] Re2:やっぱ名乗りにくいか返信 削除
2011/1/21 (金) 18:21:53 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 矢羽雅朝さん
> > > まずは李さん同盟に入りなよ?
> > 李さんごめん。名前名乗ったら入りにくいよね。
> > 次のゲーム内で公式で大々的に募集するから、入りたい人は内密送ってよ。
> > その代わり反高田委員会の決めた事は絶対だからね?
> > でも高田派が潜り込む事を防ぐ為に情報統制敷くからね。
> > 皆が協力すれば高田氏なんて軽く潰せるよ。
> > 秘密警察みたいにしていこう。
> > 俺には秘策があるんだ!
> > 俺の参謀にしか教えないから皆俺が信じれる様に競い合え!

>
> ええと…
> 貴方の主張について高田さんを神格化しすぎているとかいうのは分かりますし、
> 他のプレーヤーが高田さんにある種特別な期待や恐怖を感じすぎているというのは私も思いますが、
> それはあくまでゲーム内でやることであってこの掲示板でゲームの中身を話すのは良くないと思いますよ。
> 貴方が次の戦場で反高田同盟を作るのは自由ですけど、
> ゲームが始まる前からここで宣言してしまうのは良くないと思いますよ。
> ちょっと形は違うかもしれませんが禁止事項の
> 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> に当たってしまう可能性もあると思いますので。
> まぁ、そもそも高田さんが次の戦場に参加するかも分かりませんしね。

ゲームが開始すらしてないのに終了する訳ないじゃないですか;^^
既得権益の排除はこれぐらい厳しい道程なんですよ。
理解してもらうしかない。
まさか貴方高田氏に甘んじるつもりなのか?


[13829] 高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 18:46:34 矢羽雅朝

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 矢羽雅朝さん
> > > > まずは李さん同盟に入りなよ?
> > > 李さんごめん。名前名乗ったら入りにくいよね。
> > > 次のゲーム内で公式で大々的に募集するから、入りたい人は内密送ってよ。
> > > その代わり反高田委員会の決めた事は絶対だからね?
> > > でも高田派が潜り込む事を防ぐ為に情報統制敷くからね。
> > > 皆が協力すれば高田氏なんて軽く潰せるよ。
> > > 秘密警察みたいにしていこう。
> > > 俺には秘策があるんだ!
> > > 俺の参謀にしか教えないから皆俺が信じれる様に競い合え!

> >
> > ええと…
> > 貴方の主張について高田さんを神格化しすぎているとかいうのは分かりますし、
> > 他のプレーヤーが高田さんにある種特別な期待や恐怖を感じすぎているというのは私も思いますが、
> > それはあくまでゲーム内でやることであってこの掲示板でゲームの中身を話すのは良くないと思いますよ。
> > 貴方が次の戦場で反高田同盟を作るのは自由ですけど、
> > ゲームが始まる前からここで宣言してしまうのは良くないと思いますよ。
> > ちょっと形は違うかもしれませんが禁止事項の
> > 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> > に当たってしまう可能性もあると思いますので。
> > まぁ、そもそも高田さんが次の戦場に参加するかも分かりませんしね。

> ゲームが開始すらしてないのに終了する訳ないじゃないですか;^^
> 既得権益の排除はこれぐらい厳しい道程なんですよ。
> 理解してもらうしかない。
> まさか貴方高田氏に甘んじるつもりなのか?

ん〜個人的には掲示板で具体的なゲームの内容を話すのを好ましいと思えないので…
まぁ、今までの経験からして個人的には高田さんのプレースタイルとは合わないんですけど、
下に入る時もあれば敵対することもあります。
それだけですね。
私個人的には高田さんの戦術は大国での戦術だと思いますし、
大国の場合には一流の戦術だと思いますし、
自分にはないプレースタイルだなとは思いますけど、
まぁ、それは人それぞれで逆に高田さんにも私と同じような戦術はできないんじゃないかなぁと(多少うぬぼれさせてもらいました)
ということで繰り返しになりますけど掲示板でやることではないんじゃないかと。
どうしてもそういう話をしたいのなら交流掲示板の方が好ましいんじゃないかなぁというのが私の意見です。


[13830] Re:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 18:49:29 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 矢羽雅朝さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 矢羽雅朝さん
> > > > > まずは李さん同盟に入りなよ?
> > > > 李さんごめん。名前名乗ったら入りにくいよね。
> > > > 次のゲーム内で公式で大々的に募集するから、入りたい人は内密送ってよ。
> > > > その代わり反高田委員会の決めた事は絶対だからね?
> > > > でも高田派が潜り込む事を防ぐ為に情報統制敷くからね。
> > > > 皆が協力すれば高田氏なんて軽く潰せるよ。
> > > > 秘密警察みたいにしていこう。
> > > > 俺には秘策があるんだ!
> > > > 俺の参謀にしか教えないから皆俺が信じれる様に競い合え!

> > >
> > > ええと…
> > > 貴方の主張について高田さんを神格化しすぎているとかいうのは分かりますし、
> > > 他のプレーヤーが高田さんにある種特別な期待や恐怖を感じすぎているというのは私も思いますが、
> > > それはあくまでゲーム内でやることであってこの掲示板でゲームの中身を話すのは良くないと思いますよ。
> > > 貴方が次の戦場で反高田同盟を作るのは自由ですけど、
> > > ゲームが始まる前からここで宣言してしまうのは良くないと思いますよ。
> > > ちょっと形は違うかもしれませんが禁止事項の
> > > 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> > > に当たってしまう可能性もあると思いますので。
> > > まぁ、そもそも高田さんが次の戦場に参加するかも分かりませんしね。

> > ゲームが開始すらしてないのに終了する訳ないじゃないですか;^^
> > 既得権益の排除はこれぐらい厳しい道程なんですよ。
> > 理解してもらうしかない。
> > まさか貴方高田氏に甘んじるつもりなのか?

> ん〜個人的には掲示板で具体的なゲームの内容を話すのを好ましいと思えないので…
> まぁ、今までの経験からして個人的には高田さんのプレースタイルとは合わないんですけど、
> 下に入る時もあれば敵対することもあります。
> それだけですね。
> 私個人的には高田さんの戦術は大国での戦術だと思いますし、
> 大国の場合には一流の戦術だと思いますし、
> 自分にはないプレースタイルだなとは思いますけど、
> まぁ、それは人それぞれで逆に高田さんにも私と同じような戦術はできないんじゃないかなぁと(多少うぬぼれさせてもらいました)
> ということで繰り返しになりますけど掲示板でやることではないんじゃないかと。
> どうしてもそういう話をしたいのなら交流掲示板の方が好ましいんじゃないかなぁというのが私の意見です。

そんな評価いらないんですよ。
徹底糾弾の方向で。


[13841] Re2:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:09:04 利根川幸雄

なぜにそんな目の敵に^^;
まあ、主張はわからんでもないし、意気は買うところなんですが、
気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がします。
それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。


[13842] Re3:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:22:41 プロイセン

▼ 利根川幸雄さん
> なぜにそんな目の敵に^^;
> 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がするんですが。
> それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。


自分もまぁ同じ意見ですね。高田氏のプレースタイルは大国しか出来ない仕様かなと。
自分が大国をやれと言われたら無理なわけで。小国向けのプレースタイルに特化したりしてる訳です。
高田氏は敵にすると恐ろしく扱いが面倒くさい(こういう表現ですいません)ですが、味方に
さえつける事ができれば恐ろしく有用である、と。実際、ニジェール担当のときに高田アメリカから
大量に援助をもらって優勝決めた自分としては、どんなプレースタイルの人間とも強かに外交していかなければ
ならない、と思っております。
敵に回ったら全力を持って潰さなければならない相手というのは、味方につければ心強いものです。


[13844] Re4:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:32:07 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 利根川幸雄さん
> > なぜにそんな目の敵に^^;
> > 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がするんですが。
> > それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

>
> 自分もまぁ同じ意見ですね。高田氏のプレースタイルは大国しか出来ない仕様かなと。
> 自分が大国をやれと言われたら無理なわけで。小国向けのプレースタイルに特化したりしてる訳です。
> 高田氏は敵にすると恐ろしく扱いが面倒くさい(こういう表現ですいません)ですが、味方に
> さえつける事ができれば恐ろしく有用である、と。実際、ニジェール担当のときに高田アメリカから
> 大量に援助をもらって優勝決めた自分としては、どんなプレースタイルの人間とも強かに外交していかなければ
> ならない、と思っております。
> 敵に回ったら全力を持って潰さなければならない相手というのは、味方につければ心強いものです。

そういう小沢みたいな人は徹底的に潰さねばならないのです。


[13846] Re5:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:52:07 プロイセン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ プロイセンさん
> > ▼ 利根川幸雄さん
> > > なぜにそんな目の敵に^^;
> > > 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がするんですが。
> > > それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

> >
> > 自分もまぁ同じ意見ですね。高田氏のプレースタイルは大国しか出来ない仕様かなと。
> > 自分が大国をやれと言われたら無理なわけで。小国向けのプレースタイルに特化したりしてる訳です。
> > 高田氏は敵にすると恐ろしく扱いが面倒くさい(こういう表現ですいません)ですが、味方に
> > さえつける事ができれば恐ろしく有用である、と。実際、ニジェール担当のときに高田アメリカから
> > 大量に援助をもらって優勝決めた自分としては、どんなプレースタイルの人間とも強かに外交していかなければ
> > ならない、と思っております。
> > 敵に回ったら全力を持って潰さなければならない相手というのは、味方につければ心強いものです。

> そういう小沢みたいな人は徹底的に潰さねばならないのです。


それは飛躍しすぎでは?
味方につければ勝てるんであれば、私は誰とでも組みます。
敵であれば私は全力で抗い、無理と思えば生き残りをかけて屈服します。
荒らさなければ人のプレースタイルに文句はつけませんが、反高田をされるんなら、そういう人間もいて、密告される
可能性もある事、覚えておいてください。
私は貴方の敵であり、味方です。


[13847] Re6:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:59:41 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ プロイセンさん
> > > ▼ 利根川幸雄さん
> > > > なぜにそんな目の敵に^^;
> > > > 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がするんですが。
> > > > それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

> > >
> > > 自分もまぁ同じ意見ですね。高田氏のプレースタイルは大国しか出来ない仕様かなと。
> > > 自分が大国をやれと言われたら無理なわけで。小国向けのプレースタイルに特化したりしてる訳です。
> > > 高田氏は敵にすると恐ろしく扱いが面倒くさい(こういう表現ですいません)ですが、味方に
> > > さえつける事ができれば恐ろしく有用である、と。実際、ニジェール担当のときに高田アメリカから
> > > 大量に援助をもらって優勝決めた自分としては、どんなプレースタイルの人間とも強かに外交していかなければ
> > > ならない、と思っております。
> > > 敵に回ったら全力を持って潰さなければならない相手というのは、味方につければ心強いものです。

> > そういう小沢みたいな人は徹底的に潰さねばならないのです。

>
> それは飛躍しすぎでは?
> 味方につければ勝てるんであれば、私は誰とでも組みます。
> 敵であれば私は全力で抗い、無理と思えば生き残りをかけて屈服します。
> 荒らさなければ人のプレースタイルに文句はつけませんが、反高田をされるんなら、そういう人間もいて、密告される
> 可能性もある事、覚えておいてください。
> 私は貴方の敵であり、味方です。

ピンとこないのが「荒らす」という言葉。
何をすると荒らした事になるんですか?
ここにいるのは利用しあう事しか考えていない人が多いですね。
高田氏に文句を言う人が多いから反高田同盟を結成しようと思ったのに・・・。


[13848] Re7:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/22 (土) 00:38:59 プロイセン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ピンとこないのが「荒らす」という言葉。
> 何をすると荒らした事になるんですか?
> ここにいるのは利用しあう事しか考えていない人が多いですね。
> 高田氏に文句を言う人が多いから反高田同盟を結成しようと思ったのに・・・。


まぁ、「荒らす」という言葉は番曖昧で人によって認識が違うので、説明しづらいですが、
私の中では多重登録やらかしたり、それやって好き勝手する人ですが、極端な話、自分が
やり方が気に入らないと判断した人全般、といえば宜しいでしょうか。
ただ、そんなものは荒らすというものに全然引っかからないので、あくまでも自分の大義名分
に利用できれば良い訳です。

利用しなければ国家経営のゲームにはならないでしょう。高田氏のプレースタイルに関しての
批判があっても、有用ならば使いますよ。全部自己責任で。


[13850] Re8:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/22 (土) 00:48:03 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ピンとこないのが「荒らす」という言葉。
> > 何をすると荒らした事になるんですか?
> > ここにいるのは利用しあう事しか考えていない人が多いですね。
> > 高田氏に文句を言う人が多いから反高田同盟を結成しようと思ったのに・・・。

>
> まぁ、「荒らす」という言葉は番曖昧で人によって認識が違うので、説明しづらいですが、
> 私の中では多重登録やらかしたり、それやって好き勝手する人ですが、極端な話、自分が
> やり方が気に入らないと判断した人全般、といえば宜しいでしょうか。
> ただ、そんなものは荒らすというものに全然引っかからないので、あくまでも自分の大義名分
> に利用できれば良い訳です。
>
> 利用しなければ国家経営のゲームにはならないでしょう。高田氏のプレースタイルに関しての
> 批判があっても、有用ならば使いますよ。全部自己責任で。

要するに「規約違反」という事でしょうか。
それならばそんな人は論外だと思います。
プレースタイル批判は規約違反ではないのでそれも一つの戦法だと思いますよ。


[13843] Re3:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/21 (金) 23:29:57 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 利根川幸雄さん
> なぜにそんな目の敵に^^;
> まあ、主張はわからんでもないし、意気は買うところなんですが、
> 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がします。
> それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

これが俺のスタイル!


[13876] Re4:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/23 (日) 01:37:12 利根川幸雄

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 利根川幸雄さん
> > なぜにそんな目の敵に^^;
> > まあ、主張はわからんでもないし、意気は買うところなんですが、
> > 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がします。
> > それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

> これが俺のスタイル!

いや、、うん。あまり伝わってないようだけど、スタイルというならそれでよしです。
しかし、読めば読むほど協力したいとは思えなくなってくる訳ですが・・・
とりあえず勢力を糾合しようと思うなら、コミュニケーションを考えたほうがいい。
反応全部は読んでないけど、肯定はあっても賛同は無いんではなかろうかと思う。
この場を外交や交渉の場と定義するならそれにあった態度でないと逆効果と思われる。


[13877] Re5:高田さんのプレースタイルに対する個人的印象返信 削除
2011/1/23 (日) 01:39:41 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 利根川幸雄さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 利根川幸雄さん
> > > なぜにそんな目の敵に^^;
> > > まあ、主張はわからんでもないし、意気は買うところなんですが、
> > > 気にせず粛々と自分のスタイルで楽しめばいいだけな気がします。
> > > それに肯定しても否定しても触発されているという事実には変わりないですよ。

> > これが俺のスタイル!

> いや、、うん。あまり伝わってないようだけど、スタイルというならそれでよしです。
> しかし、読めば読むほど協力したいとは思えなくなってくる訳ですが・・・
> とりあえず勢力を糾合しようと思うなら、コミュニケーションを考えたほうがいい。
> 反応全部は読んでないけど、肯定はあっても賛同は無いんではなかろうかと思う。
> この場を外交や交渉の場と定義するならそれにあった態度でないと逆効果と思われる。

利根ちゃんなるほどね!


[13823] Re2:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 17:59:39 ミカエル

▼ 李さん
>
> 反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑


ここの事については私は韓国さんと全く同意見ですよ。
コテハンを晒しているわけですから反○○さん同盟が成立することは覚悟しなくてはなりませんよ。
特に高田さんの場合は他者に影響するプレイをする方なわけですから。

たとえ話となりますが、極端な話、高田さんがセーシェルを担当し、「高田だ!」
と、名乗った瞬間に反高田同盟が出来、瞬時に制圧されてもゲームの展開上アリですし、
本人がそれに納得しなくてはならないと思います。コテハンをさらす以上の有名税と思うしかないでしょう。

ここでは何十回もプレイしているわけですから、高田さん以外でも各プレーヤーのプレイスタイル、
文章のクセ、その名乗り方などから、誰だかわかってしまうと思いますよ。
それを無視して完全に各プレーヤーが平等な意識でいることは不可能です。

まぁ、全員が常にコテハンを晒してプレイするわけではありませんから
それを推量して戦略を練るのもオツなものと思いますよ。

蛇足ですが今回は何故か私がラインフォードさんと間違われたので個人的には疑問に思っているのですけどねぇ(笑)

ただし、その募集はここの様な掲示板で行うのではなくゲーム内で行うようにしていただければと。
やはりAさんとBさんが反高田で動くのが初めからわかってしまうのは興ざめですよ。
そのあたりもいろいろ推量しながらプレイするのもこの種のゲームの楽しみ方ですよ。

で、私がその反高田同盟に加わるか、間者として紛れ込むかは秘密です(笑)


[13824] Re3:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 18:06:56 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> ▼ 李さん
> >
> > 反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑

>
> ここの事については私は韓国さんと全く同意見ですよ。
> コテハンを晒しているわけですから反○○さん同盟が成立することは覚悟しなくてはなりませんよ。
> 特に高田さんの場合は他者に影響するプレイをする方なわけですから。
>
> たとえ話となりますが、極端な話、高田さんがセーシェルを担当し、「高田だ!」
> と、名乗った瞬間に反高田同盟が出来、瞬時に制圧されてもゲームの展開上アリですし、
> 本人がそれに納得しなくてはならないと思います。コテハンをさらす以上の有名税と思うしかないでしょう。
>
> ここでは何十回もプレイしているわけですから、高田さん以外でも各プレーヤーのプレイスタイル、
> 文章のクセ、その名乗り方などから、誰だかわかってしまうと思いますよ。
> それを無視して完全に各プレーヤーが平等な意識でいることは不可能です。
>
> まぁ、全員が常にコテハンを晒してプレイするわけではありませんから
> それを推量して戦略を練るのもオツなものと思いますよ。
>
> 蛇足ですが今回は何故か私がラインフォードさんと間違われたので個人的には疑問に思っているのですけどねぇ(笑)
>
> ただし、その募集はここの様な掲示板で行うのではなくゲーム内で行うようにしていただければと。
> やはりAさんとBさんが反高田で動くのが初めからわかってしまうのは興ざめですよ。
> そのあたりもいろいろ推量しながらプレイするのもこの種のゲームの楽しみ方ですよ。
>
> で、私がその反高田同盟に加わるか、間者として紛れ込むかは秘密です(笑)

やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
私情を一切挟みこまないリアリズム。
いいですね。

ですがこれだけは言わせてもらいます。
私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。
勿論そのための準備は怠りません。
頭の中は殲滅高田音頭中です。
我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。そりゃ多少の犠牲も払いますよ。
永久コテハンが最大の犠牲ですよ。
とにかくぶっ潰す事だけに夢中にならねば!
俺たちの手で赤い嵐の新時代を幕開けしないか?
高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?
自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!


[13831] Re4:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:36:02 ミカエル

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん

> やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
> 私情を一切挟みこまないリアリズム。
> いいですね。


お礼申し上げて良いところでしょうか?
私のような悪人には皮肉にも見えてしますのですが(苦笑)

> ですがこれだけは言わせてもらいます。
> 私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
> 仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
> 打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
> 高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。


韓国さんがそのように動かれるのは全く問題ないと思いますよ。
それもひとつの戦略です。
ゲーム登録時に「○○国担当の韓国です。私は反高田さんで通します」
と宣言されるのはOKでしょう。
それによって他の方がどのような反応をするかも私は楽しみになるでしょう。

> 勿論そのための準備は怠りません。
> 頭の中は殲滅高田音頭中です。
> 我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。


おっと、ここは反対しておきましょう。
根回しはしておきましょう。ゲームが開始されたらそれも楽しみのひとつです。

> 高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?

既得権益についてはコテハンの恩恵でしょう。もちろん先に申し上げたように不利な部分もありましょう。
これについて損得どちらが上回るかはその時次第でしょう。

> 自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
> 高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!


私もそうだと思いますよ。かなりの方が極端に萎縮しているような気もします。
まぁ、このあたりは高田さんのプレイスタイルの勝利でしょうね。
事実以前米国を担当していらっしゃったときは残念ながら反高田同盟に敗れたこともあるわけですから。
あの時のようにシャルルさんの様な外交能力・軍事能力の優れた方が中国を担当されていらっしゃったので
高田さんは残念ながら敗北されてしまいました。
そういう状況でも対抗して勝利されるのであれば私としては最大限の賞賛をしてみたいですね。

今回のプレイにおいても皆さん不自然に高田さんを恐れていらっしゃいますよね。
もちろん、ロシアに隣接する中小国については恐れて当然ですので、
この方々については非難できないでしょう。
仮に別の方が今回ロシアを担当されていてもロシアの持っている軍事力に独力では対抗できないですしねぇ。
さりとて他の国と連携しようとしても不安感はぬぐいきれないでしょうし。

今回のプレイに関しては米中が高田さんにうまくあしらわれたという気がします。
米国さんはじっくり構えていれば少なくともあんな終わり方はしなかったでしょう。
まぁ冷戦戦場のソ連でひぃひぃ言っている私と比べても
赤い荒の米国の体力的・精神的なキツさはいかばかりかと思いますが。

最後になりますがこれだけは言わせてもらいますが、
皆さんが反高田さんでも高田さんを恐れていても構わないでしょう。
そのプレイをされる方自身の深層心理などは変えられるものではないでしょうし、変える必要はないでしょう。
皆さんの特徴を生かしてプレイしていただければと思います。
しかしながらこのゲームの勝敗は「自国の勝利」や「自陣営の勝利」でしょう。
また、そのような勝利が不可能になったとき、生存を目指すのも(場合によっては望ましくないですが)アリでしょう。
どのようなプレイスタイルでもやはりここは目指していかなくてはと思います。

今回の高田さんのプレイにはゲーム終了後にご自分でも仰られていますが全く勝利を目指していないようにも感じられます。

今後、韓国さんが反高田を貫かれるのはご自由ですが、最終的な勝利を目指すための
経路としてその対応をとられることをお願いいたします。


[13832] Re5:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:45:55 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
>
> > やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
> > 私情を一切挟みこまないリアリズム。
> > いいですね。

>
> お礼申し上げて良いところでしょうか?
> 私のような悪人には皮肉にも見えてしますのですが(苦笑)
>
> > ですがこれだけは言わせてもらいます。
> > 私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
> > 仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
> > 打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
> > 高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。

>
> 韓国さんがそのように動かれるのは全く問題ないと思いますよ。
> それもひとつの戦略です。
> ゲーム登録時に「○○国担当の韓国です。私は反高田さんで通します」
> と宣言されるのはOKでしょう。
> それによって他の方がどのような反応をするかも私は楽しみになるでしょう。
>
> > 勿論そのための準備は怠りません。
> > 頭の中は殲滅高田音頭中です。
> > 我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。

>
> おっと、ここは反対しておきましょう。
> 根回しはしておきましょう。ゲームが開始されたらそれも楽しみのひとつです。
>
> > 高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?
>
> 既得権益についてはコテハンの恩恵でしょう。もちろん先に申し上げたように不利な部分もありましょう。
> これについて損得どちらが上回るかはその時次第でしょう。
>
> > 自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
> > 高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!

>
> 私もそうだと思いますよ。かなりの方が極端に萎縮しているような気もします。
> まぁ、このあたりは高田さんのプレイスタイルの勝利でしょうね。
> 事実以前米国を担当していらっしゃったときは残念ながら反高田同盟に敗れたこともあるわけですから。
> あの時のようにシャルルさんの様な外交能力・軍事能力の優れた方が中国を担当されていらっしゃったので
> 高田さんは残念ながら敗北されてしまいました。
> そういう状況でも対抗して勝利されるのであれば私としては最大限の賞賛をしてみたいですね。
>
> 今回のプレイにおいても皆さん不自然に高田さんを恐れていらっしゃいますよね。
> もちろん、ロシアに隣接する中小国については恐れて当然ですので、
> この方々については非難できないでしょう。
> 仮に別の方が今回ロシアを担当されていてもロシアの持っている軍事力に独力では対抗できないですしねぇ。
> さりとて他の国と連携しようとしても不安感はぬぐいきれないでしょうし。
>
> 今回のプレイに関しては米中が高田さんにうまくあしらわれたという気がします。
> 米国さんはじっくり構えていれば少なくともあんな終わり方はしなかったでしょう。
> まぁ冷戦戦場のソ連でひぃひぃ言っている私と比べても
> 赤い荒の米国の体力的・精神的なキツさはいかばかりかと思いますが。
>
> 最後になりますがこれだけは言わせてもらいますが、
> 皆さんが反高田さんでも高田さんを恐れていても構わないでしょう。
> そのプレイをされる方自身の深層心理などは変えられるものではないでしょうし、変える必要はないでしょう。
> 皆さんの特徴を生かしてプレイしていただければと思います。
> しかしながらこのゲームの勝敗は「自国の勝利」や「自陣営の勝利」でしょう。
> また、そのような勝利が不可能になったとき、生存を目指すのも(場合によっては望ましくないですが)アリでしょう。
> どのようなプレイスタイルでもやはりここは目指していかなくてはと思います。
>
> 今回の高田さんのプレイにはゲーム終了後にご自分でも仰られていますが全く勝利を目指していないようにも感じられます。
>
> 今後、韓国さんが反高田を貫かれるのはご自由ですが、最終的な勝利を目指すための
> 経路としてその対応をとられることをお願いいたします。

皆恐れすぎなんだよ。
俺についてくれば潰せるよ。


[13835] Re6:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:56:41 ミカエル

> 皆恐れすぎなんだよ。
> 俺についてくれば潰せるよ。


いとも簡単な返信で・・・(苦笑)
で、これって高田さんと同じプレイスタイルの様な気もしますが
その点は如何お考えになりますか?
あの方もいたって簡潔な文章を書かれますが、高田さんを潰したあとはどのような動きをされるのでしょうか?
韓国さんの意見を聞いてみたいところです。

高田体制を壊して「反高田(韓国さん本人のことです)」体制をつくって君臨したいのでしょうか?



[13837] Re7:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 21:45:31 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> > 皆恐れすぎなんだよ。
> > 俺についてくれば潰せるよ。

>
> いとも簡単な返信で・・・(苦笑)
> で、これって高田さんと同じプレイスタイルの様な気もしますが
> その点は如何お考えになりますか?
> あの方もいたって簡潔な文章を書かれますが、高田さんを潰したあとはどのような動きをされるのでしょうか?
> 韓国さんの意見を聞いてみたいところです。
>
> 高田体制を壊して「反高田(韓国さん本人のことです)」体制をつくって君臨したいのでしょうか?
>

君臨するなんて愚かな事しませんよw
決め付けられても困ります;^^
てか分かってんならやれよw


[13833] Re:反高田神格化返信 削除
2011/1/21 (金) 19:51:07 物秦(北の総統様担当)

> 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

今回北朝鮮担当で見事に先手を打たれて滅んだ北朝鮮担当です。
この件については、「何を言ってるんだ」
って感じですがね。
高田さんが強いのは否定しませんが、なら出し抜いて儲けてやろうとか考えないのかな?
冷戦版とかで反高田派と高田さんが呉越同舟の陣営にでもなって内紛終了とか、
面白くないんだよね。


[13834] Re2:反高田神格化返信 削除
2011/1/21 (金) 19:54:46 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 物秦(北の総統様担当)さん
> > 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> > 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> > あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> > まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

> 今回北朝鮮担当で見事に先手を打たれて滅んだ北朝鮮担当です。
> この件については、「何を言ってるんだ」
> って感じですがね。
> 高田さんが強いのは否定しませんが、なら出し抜いて儲けてやろうとか考えないのかな?
> 冷戦版とかで反高田派と高田さんが呉越同舟の陣営にでもなって内紛終了とか、
> 面白くないんだよね。

だから強いのは超大国ばっかり担当してるからだろ?
なんでそれが分からんのだw
高田氏個人の能力なんてしれたものだわ。
そうやって神格化してるのですよ自分で。
まだ分からないかな?;^^


[13839] Re3:反高田神格化返信 削除
2011/1/21 (金) 22:36:16 崔賢

超大国、皆で襲えば怖くない!

(五七五のつもりです^^;)


[13840] Re4:反高田神格化返信 削除
2011/1/21 (金) 23:01:18 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 崔賢さん
> 超大国、皆で襲えば怖くない!
>
> (五七五のつもりです^^;)

ええその通り。
団結が崩れるから襲えないのですよ。


[13854] Re3:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 12:41:41 物秦

> だから強いのは超大国ばっかり担当してるからだろ?
> なんでそれが分からんのだw

大国取るのも戦略だよ。
後大国でも負けるときは負けてるし。
> 高田氏個人の能力なんてしれたものだわ。
そうかな?下手なプレイヤー(冷戦第四回目のソ連担当等)
よりはマシな訳だし、なによりネタプレイ派としては参考になるよ。
> そうやって神格化してるのですよ自分で。
> まだ分からないかな?;^^

敵に廻す時は敵として潰しに行ってますが?


[13856] Re4:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 14:09:07 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 物秦さん
> > だから強いのは超大国ばっかり担当してるからだろ?
> > なんでそれが分からんのだw

> 大国取るのも戦略だよ。
> 後大国でも負けるときは負けてるし。
> > 高田氏個人の能力なんてしれたものだわ。
> そうかな?下手なプレイヤー(冷戦第四回目のソ連担当等)
> よりはマシな訳だし、なによりネタプレイ派としては参考になるよ。
> > そうやって神格化してるのですよ自分で。
> > まだ分からないかな?;^^

> 敵に廻す時は敵として潰しに行ってますが?

って事はあんたは高田氏を神格化してないって事?
それならそもそも話があわない。


[13857] Re:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 14:36:37 高田

では私から回答させていただきます。

反高田連合VS親高田連合はいままで何回も戦ってます。

ゲーム内でしばらくすると大抵集まりができます
神格化するのではなくみんなそれを楽しんでやっています。

私は鉄人28号みたいなものです。

ある時は正義の味方ある時は悪魔の手先
いいも悪いもプレーヤー次第
高田!高田!どこへゆくて感じで

時に高田VS全員で戦った事もあります。
私としては反高田連合を作って盛り上がれればありがたいです。

盛り上がるなら悪の帝王にも鬼畜王にもなります
私の為ここまで盛り上がるとは思いませんでした(汗)


[13858] Re2:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 14:39:17 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 高田さん
> では私から回答させていただきます。
>
> 反高田連合VS親高田連合はいままで何回も戦ってます。
>
> ゲーム内でしばらくすると大抵集まりができます
> 神格化するのではなくみんなそれを楽しんでやっています。
>
> 私は鉄人28号みたいなものです。
>
> ある時は正義の味方ある時は悪魔の手先
> いいも悪いもプレーヤー次第
> 高田!高田!どこへゆくて感じで
>
> 時に高田VS全員で戦った事もあります。
> 私としては反高田連合を作って盛り上がれればありがたいです。
>
> 盛り上がるなら悪の帝王にも鬼畜王にもなります
> 私の為ここまで盛り上がるとは思いませんでした(汗)

じゃ俺も盛り上げる為に尽力するわ。


[13860] Re2:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 19:01:09 1285

▼ 高田さん
> では私から回答させていただきます。
>
> 反高田連合VS親高田連合はいままで何回も戦ってます。
>
> ゲーム内でしばらくすると大抵集まりができます
> 神格化するのではなくみんなそれを楽しんでやっています。
>
> 私は鉄人28号みたいなものです。
>
> ある時は正義の味方ある時は悪魔の手先
> いいも悪いもプレーヤー次第
> 高田!高田!どこへゆくて感じで
>
> 時に高田VS全員で戦った事もあります。
> 私としては反高田連合を作って盛り上がれればありがたいです。
>
> 盛り上がるなら悪の帝王にも鬼畜王にもなります
> 私の為ここまで盛り上がるとは思いませんでした(汗)


まさにカリスマのなせる業ですね。


[13861] Re3:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 19:21:03 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 1285さん
> ▼ 高田さん
> > では私から回答させていただきます。
> >
> > 反高田連合VS親高田連合はいままで何回も戦ってます。
> >
> > ゲーム内でしばらくすると大抵集まりができます
> > 神格化するのではなくみんなそれを楽しんでやっています。
> >
> > 私は鉄人28号みたいなものです。
> >
> > ある時は正義の味方ある時は悪魔の手先
> > いいも悪いもプレーヤー次第
> > 高田!高田!どこへゆくて感じで
> >
> > 時に高田VS全員で戦った事もあります。
> > 私としては反高田連合を作って盛り上がれればありがたいです。
> >
> > 盛り上がるなら悪の帝王にも鬼畜王にもなります
> > 私の為ここまで盛り上がるとは思いませんでした(汗)

>
> まさにカリスマのなせる業ですね。

どこにカリスマの要素があったw
そうやって神格化するのが日本人の悪いところアルヨ!


[13862] Re4:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 19:49:52


お手並み拝見!

どちら側かは言いませんが参加しますぞ!

てゆうかあともうちょっと経てば本格的に参戦できます。

ぶっちゃけここ1〜2年ろくにログインできず
たいしたこともできませんでしたから。


[13866] Re4:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 22:53:47 プロイセン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> どこにカリスマの要素があったw
> そうやって神格化するのが日本人の悪いところアルヨ!


カリスマ性があるから親高田連合が出来るのでは?
そもそもカリスマ性が無ければ人はついてきませんし連合も出来ません。
それと、貴方の口調をもう少し丁寧にして頂ければ、と思います。


[13868] Re5:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 22:56:55 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > どこにカリスマの要素があったw
> > そうやって神格化するのが日本人の悪いところアルヨ!

>
> カリスマ性があるから親高田連合が出来るのでは?
> そもそもカリスマ性が無ければ人はついてきませんし連合も出来ません。
> それと、貴方の口調をもう少し丁寧にして頂ければ、と思います。

親高田連合(笑)ってただのロシア陣営国じゃないの?
それぐらいの事なら俺も連合ごっこの相手してやろうかい?w
プロイセンさんも俺ぐらいの口調になればいいじゃん?!w


[13872] Re6:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 23:17:26 プロイセン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> 親高田連合(笑)ってただのロシア陣営国じゃないの?
> それぐらいの事なら俺も連合ごっこの相手してやろうかい?w
> プロイセンさんも俺ぐらいの口調になればいいじゃん?!w


失礼ですが、過去戦場をご確認されたことは?
それと、ここではそういう口調は場にそぐわないので、少なくとも私は
決して使用いたしません。


[13873] Re7:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 23:18:27 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > 親高田連合(笑)ってただのロシア陣営国じゃないの?
> > それぐらいの事なら俺も連合ごっこの相手してやろうかい?w
> > プロイセンさんも俺ぐらいの口調になればいいじゃん?!w

>
> 失礼ですが、過去戦場をご確認されたことは?
> それと、ここではそういう口調は場にそぐわないので、少なくとも私は
> 決して使用いたしません。

すまんちょっと決め付けてしまった。
頑張ってください!


[13864] Re:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 20:33:56 D

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 李さん
> > ▼ 李さん
> >
> > 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

> 貴方何年これやってんですかw
>
> タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
> あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
> そんな事も理解できないのか?
> 高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
> だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
> 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。



面白いことをやってますねぇ。
私としてはゲーム開始前に色々と因縁が出来てしまうと、ゲームにゲーム内での事象以外のベクトルが発生してしまい、
ゲームの楽しみを削ぐ気がするので、どうなのかなぁ、とは思いますね。
(最近は参加してないですが、基本的には私はゲーム終了まで名前は明かさなかったと思います)
ただ、そういうのも含めて「ゲーム」と言ってしまえばそれまでなんですがね^^;

ついでに、
5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
に、反高田同盟が引っ掛かるかといえば、微妙ですね。
「反高田同盟」が指向しているのは、まだ始まっていない「次のゲーム」でしょうから、
この「次のゲーム」が終了するまでは上記のルールが適用されます。
ですから、「始まっていないから終了するわけが無い」という言い訳は通用しないでしょう。
ただし、このルールに「ゲーム内での外交、同盟などの話を、ゲーム外では行わない」という意味の文言が存在しないため、
厳密にいえば適用するのは難しいでしょう。
マナー的には当然のことだと思いますけどね。。。

もう一つ。
私が参加していた頃の状況と、そう変わっていないなら、大国を担当してその職責を全うできるだけでも、
かなりの実力者だと思います、実際。

あと、完全に余談なのですが、「絶対に〜すべきだ。それにに参加しない奴は、駄目な奴だ。」
という主張は、なかなか賛同を得にくいと思いますよ。

と、久々に書き込んでみたり。。
ゲームには参加したいんですけど、
やはりリアルタイムで動くゲームには、なかなか参加し辛くなっていきますね。


[13865] Re2:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 22:42:15 赤い嵐現代版韓国担当

▼ Dさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 李さん
> > > ▼ 李さん
> > >
> > > 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

> > 貴方何年これやってんですかw
> >
> > タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
> > あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
> > そんな事も理解できないのか?
> > 高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
> > だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
> > 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> > 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> > あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> > まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

>
>
> 面白いことをやってますねぇ。
> 私としてはゲーム開始前に色々と因縁が出来てしまうと、ゲームにゲーム内での事象以外のベクトルが発生してしまい、
> ゲームの楽しみを削ぐ気がするので、どうなのかなぁ、とは思いますね。
> (最近は参加してないですが、基本的には私はゲーム終了まで名前は明かさなかったと思います)
> ただ、そういうのも含めて「ゲーム」と言ってしまえばそれまでなんですがね^^;
>
> ついでに、
> 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> に、反高田同盟が引っ掛かるかといえば、微妙ですね。
> 「反高田同盟」が指向しているのは、まだ始まっていない「次のゲーム」でしょうから、
> この「次のゲーム」が終了するまでは上記のルールが適用されます。
> ですから、「始まっていないから終了するわけが無い」という言い訳は通用しないでしょう。
> ただし、このルールに「ゲーム内での外交、同盟などの話を、ゲーム外では行わない」という意味の文言が存在しないため、
> 厳密にいえば適用するのは難しいでしょう。
> マナー的には当然のことだと思いますけどね。。。
>
> もう一つ。
> 私が参加していた頃の状況と、そう変わっていないなら、大国を担当してその職責を全うできるだけでも、
> かなりの実力者だと思います、実際。
>
> あと、完全に余談なのですが、「絶対に〜すべきだ。それにに参加しない奴は、駄目な奴だ。」
> という主張は、なかなか賛同を得にくいと思いますよ。
>
> と、久々に書き込んでみたり。。
> ゲームには参加したいんですけど、
> やはりリアルタイムで動くゲームには、なかなか参加し辛くなっていきますね。

残念ながらまだゲーム内の情報だとは確定していない為に規約には引っかからないんですね。
逆にゲームの不具合報告などは規約に引っかかる訳です。
そこら辺は管理人の独裁権で裁定していますがね。
ですから規約の話を持ち出すならばまずは規約の整備が必要でしょうね。
言葉の末尾を見て判断するのはそろそろやめた方がいい。
中身を見ないとダメですよ。

あとゲーム内でいろいろ陰口を叩いているサウジさん。
私がログインできない事を承知でそれを言っておられるのならば、貴方の性格は相当醜いものですよ。
仕方ないのでこの場を借りて反論させていただきますね。
僕はカリスマ性のない事について話をしたのだからカリスマがない(?)の時点で話は終わっている訳です。
才能がどうのこうのを言っているのではなくてカリスマ性の話をしている訳です。
理解できますか?


[13867] Re3:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 22:56:14 D

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ Dさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 李さん
> > > > ▼ 李さん
> > > >
> > > > 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

> > > 貴方何年これやってんですかw
> > >
> > > タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
> > > あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
> > > そんな事も理解できないのか?
> > > 高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
> > > だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
> > > 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> > > 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> > > あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> > > まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

> >
> >
> > 面白いことをやってますねぇ。
> > 私としてはゲーム開始前に色々と因縁が出来てしまうと、ゲームにゲーム内での事象以外のベクトルが発生してしまい、
> > ゲームの楽しみを削ぐ気がするので、どうなのかなぁ、とは思いますね。
> > (最近は参加してないですが、基本的には私はゲーム終了まで名前は明かさなかったと思います)
> > ただ、そういうのも含めて「ゲーム」と言ってしまえばそれまでなんですがね^^;
> >
> > ついでに、
> > 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> > に、反高田同盟が引っ掛かるかといえば、微妙ですね。
> > 「反高田同盟」が指向しているのは、まだ始まっていない「次のゲーム」でしょうから、
> > この「次のゲーム」が終了するまでは上記のルールが適用されます。
> > ですから、「始まっていないから終了するわけが無い」という言い訳は通用しないでしょう。
> > ただし、このルールに「ゲーム内での外交、同盟などの話を、ゲーム外では行わない」という意味の文言が存在しないため、
> > 厳密にいえば適用するのは難しいでしょう。
> > マナー的には当然のことだと思いますけどね。。。
> >
> > もう一つ。
> > 私が参加していた頃の状況と、そう変わっていないなら、大国を担当してその職責を全うできるだけでも、
> > かなりの実力者だと思います、実際。
> >
> > あと、完全に余談なのですが、「絶対に〜すべきだ。それにに参加しない奴は、駄目な奴だ。」
> > という主張は、なかなか賛同を得にくいと思いますよ。
> >
> > と、久々に書き込んでみたり。。
> > ゲームには参加したいんですけど、
> > やはりリアルタイムで動くゲームには、なかなか参加し辛くなっていきますね。

> 残念ながらまだゲーム内の情報だとは確定していない為に規約には引っかからないんですね。
> だったらゲームの不具合報告なども規約に引っかかる訳です。
> そこら辺は管理人の独裁権で裁定していますがね。
> ですから規約の話を持ち出すならばまずは規約の整備が必要でしょうね。
> 言葉の末尾を見て判断するのはそろそろやめた方がいい。
> 中身を見ないとダメですよ。


って、その理論だと、ゲームが始まって実際に掲示板で書いたとおりのことを実行したら、それは「ゲーム内の情報」になってしまい、
結局違反になっちゃいませんか。
現時点ではそれほど具体的な話でもないので、そんなに影響は無いとは思いますが。。
まぁ、規約の改定が必要、というのには同意です。

「中身は正しいんだ」と思うなら、言葉の末尾にも気を使って、その「正しい中身」が広まるように努力すべきでは?
と言っているんですがね。。。
実際には、中身は中身で私個人としては納得できない内容なのですが、
掲示板で反論すること自体がゲームの主旨に沿わないと思うので、反論はしません。
単純に、貴方の話し方に対する一個人の感想ととらえてください。


[13869] Re4:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 22:59:07 赤い嵐現代版韓国担当

▼ Dさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ Dさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 李さん
> > > > > ▼ 李さん
> > > > >
> > > > > 僕の発言を削除しようと思ったんですが、削除できませんでした。

> > > > 貴方何年これやってんですかw
> > > >
> > > > タイトルについてですが、ゲーム中に高田さんの評判を聞けばやたら神格化してる人が多かったですね。
> > > > あんたらが神格化するから高田氏の流れになっちゃうんでしょうがw
> > > > そんな事も理解できないのか?
> > > > 高田氏は超大国を担当している回数が多いんだから影響力が強くなる事は当然だろ。
> > > > だから俺の反高田同盟に参加する人募集中です。
> > > > 反高田同盟に参加しないという事は高田氏が強くなるべくして強くなっているという事だ。分かるな?
> > > > 史実でもアメリカの影響力は強いだろ?
> > > > あれはアメリカの主張に競争力があるのじゃなくて地政学的にアメリカの環境が恵まれてるからアメリカの主張が生きてるんだよ。
> > > > まあこれ見てもまだ反高田同盟に参加しない人は相当の遅れという事で。

> > >
> > >
> > > 面白いことをやってますねぇ。
> > > 私としてはゲーム開始前に色々と因縁が出来てしまうと、ゲームにゲーム内での事象以外のベクトルが発生してしまい、
> > > ゲームの楽しみを削ぐ気がするので、どうなのかなぁ、とは思いますね。
> > > (最近は参加してないですが、基本的には私はゲーム終了まで名前は明かさなかったと思います)
> > > ただ、そういうのも含めて「ゲーム」と言ってしまえばそれまでなんですがね^^;
> > >
> > > ついでに、
> > > 5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
> > > に、反高田同盟が引っ掛かるかといえば、微妙ですね。
> > > 「反高田同盟」が指向しているのは、まだ始まっていない「次のゲーム」でしょうから、
> > > この「次のゲーム」が終了するまでは上記のルールが適用されます。
> > > ですから、「始まっていないから終了するわけが無い」という言い訳は通用しないでしょう。
> > > ただし、このルールに「ゲーム内での外交、同盟などの話を、ゲーム外では行わない」という意味の文言が存在しないため、
> > > 厳密にいえば適用するのは難しいでしょう。
> > > マナー的には当然のことだと思いますけどね。。。
> > >
> > > もう一つ。
> > > 私が参加していた頃の状況と、そう変わっていないなら、大国を担当してその職責を全うできるだけでも、
> > > かなりの実力者だと思います、実際。
> > >
> > > あと、完全に余談なのですが、「絶対に〜すべきだ。それにに参加しない奴は、駄目な奴だ。」
> > > という主張は、なかなか賛同を得にくいと思いますよ。
> > >
> > > と、久々に書き込んでみたり。。
> > > ゲームには参加したいんですけど、
> > > やはりリアルタイムで動くゲームには、なかなか参加し辛くなっていきますね。

> > 残念ながらまだゲーム内の情報だとは確定していない為に規約には引っかからないんですね。
> > だったらゲームの不具合報告なども規約に引っかかる訳です。
> > そこら辺は管理人の独裁権で裁定していますがね。
> > ですから規約の話を持ち出すならばまずは規約の整備が必要でしょうね。
> > 言葉の末尾を見て判断するのはそろそろやめた方がいい。
> > 中身を見ないとダメですよ。

>
> って、その理論だと、ゲームが始まって実際に掲示板で書いたとおりのことを実行したら、それは「ゲーム内の情報」になってしまい、
> 結局違反になっちゃいませんか。
> 現時点ではそれほど具体的な話でもないので、そんなに影響は無いとは思いますが。。
> まぁ、規約の改定が必要、というのには同意です。
>
> 「中身は正しいんだ」と思うなら、言葉の末尾にも気を使って、その「正しい中身」が広まるように努力すべきでは?
> と言っているんですがね。。。
> 実際には、中身は中身で私個人としては納得できない内容なのですが、
> 掲示板で反論すること自体がゲームの主旨に沿わないと思うので、反論はしません。
> 単純に、貴方の話し方に対する一個人の感想ととらえてください。

規約に関する意見は今のところ一致していますね。
あんたらの自己防衛本能引き出してしまった俺が悪かった。


[13870] Re5:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 23:04:22


個人的な意見ですが、高田さんも了承してるみたいですし
イベントとして反高田連合が動くってのも面白いと思います。

ただ反高田連合にどれぐらいつくのかな。


[13871] Re6:反高田神格化返信 削除
2011/1/22 (土) 23:07:31 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 個人的な意見ですが、高田さんも了承してるみたいですし
> イベントとして反高田連合が動くってのも面白いと思います。
>
> ただ反高田連合にどれぐらいつくのかな。

ただ皆まずは既得権益を守ろうという動きに走るだろうから出だしが肝心になるでしょうね。
何か起爆剤があればいいんだろうけどな・・・。
てか皆さんもっと意見書き込んでくれませんかね?


[13874] Re7:反高田神格化返信 削除
2011/1/23 (日) 00:58:35 ダブリン@日本担当

今回は完全にしてやられました。
初期から中国を警戒していましたが最も警戒すべきだったのはロシアだったようです。
高田氏とは戦ったことはなかったはずですが傍観していると巧妙な戦術を使うなぁと思います。
反高田連合というのは面白そうですが実際に機能するかどうかは微妙ですね。
作った所で瓦解しそうな気がします。


[13875] Re8:反高田神格化返信 削除
2011/1/23 (日) 01:06:58 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ダブリン@日本担当さん
> 今回は完全にしてやられました。
> 初期から中国を警戒していましたが最も警戒すべきだったのはロシアだったようです。
> 高田氏とは戦ったことはなかったはずですが傍観していると巧妙な戦術を使うなぁと思います。
> 反高田連合というのは面白そうですが実際に機能するかどうかは微妙ですね。
> 作った所で瓦解しそうな気がします。

ロシアを担当したからこそなせた業だと思いますよ。
日韓なんてロシアを警戒したところで先制核攻撃されれば退場させられる事なんて簡単なんですし。


[13878] ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 02:21:21 ソマリア

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
今回、私は高田さんとは(ほぼ)敵同士だった訳ですが、あまり賛成できません。
「ゲーム内のことはゲーム内で」というのがプレイヤーマナーではないでしょうか?
もちろん、今度は高田を倒そう、と目標を立てたりちょっと相談したりするのが絶対ダメって事は無いと思うのですが、
あまり本気になってしまってはやはりちょっと……
何だかんだ言っても、やはり「ゲーム」なんですから。


[13879] Re:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 02:40:03 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ソマリアさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> 今回、私は高田さんとは(ほぼ)敵同士だった訳ですが、あまり賛成できません。
> 「ゲーム内のことはゲーム内で」というのがプレイヤーマナーではないでしょうか?
> もちろん、今度は高田を倒そう、と目標を立てたりちょっと相談したりするのが絶対ダメって事は無いと思うのですが、
> あまり本気になってしまってはやはりちょっと……
> 何だかんだ言っても、やはり「ゲーム」なんですから。

マナーとかもういいです。


[13881] Re2:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 09:56:50 アゼルバイジャン@シャイン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ ソマリアさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > 今回、私は高田さんとは(ほぼ)敵同士だった訳ですが、あまり賛成できません。
> > 「ゲーム内のことはゲーム内で」というのがプレイヤーマナーではないでしょうか?
> > もちろん、今度は高田を倒そう、と目標を立てたりちょっと相談したりするのが絶対ダメって事は無いと思うのですが、
> > あまり本気になってしまってはやはりちょっと……
> > 何だかんだ言っても、やはり「ゲーム」なんですから。

> マナーとかもういいです。

いや、マナーは守らないといけないでしょう。
ただ反高田を揚げるなら次のゲーム内での行為が一番でしょう。


[13882] Re3:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 12:02:12 赤い嵐現代版韓国担当

▼ アゼルバイジャン@シャインさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ ソマリアさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > 今回、私は高田さんとは(ほぼ)敵同士だった訳ですが、あまり賛成できません。
> > > 「ゲーム内のことはゲーム内で」というのがプレイヤーマナーではないでしょうか?
> > > もちろん、今度は高田を倒そう、と目標を立てたりちょっと相談したりするのが絶対ダメって事は無いと思うのですが、
> > > あまり本気になってしまってはやはりちょっと……
> > > 何だかんだ言っても、やはり「ゲーム」なんですから。

> > マナーとかもういいです。

> いや、マナーは守らないといけないでしょう。
> ただ反高田を揚げるなら次のゲーム内での行為が一番でしょう。

マナーって守らなかったらどうなるんですか?


[13884] Re4:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:21:27 プロイセン

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> マナーって守らなかったらどうなるんですか?

相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?


[13885] Re5:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:27:09 赤い嵐現代版韓国担当

▼ プロイセンさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
>
> 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

あんたら相手してるじゃんか!
プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
まさか事後法か!?


[13886] Re6:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:43:53 高田

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ プロイセンさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> >
> > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> あんたら相手してるじゃんか!
> プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> まさか事後法か!?


削除は基本ルール違反又は管理人さん裁定ですかね

マナー違反したら人の心が離れて
韓さん式反高田連合は崩壊するかもしれません。

裁きは管理人さんが決めます。
大抵厳重注意程度ですが基本ルール違反しない限り

ここで怒り狂って暴れると貴方の計画は崩壊しますよ


[13887] Re7:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:46:05 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 高田さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ プロイセンさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > >
> > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > あんたら相手してるじゃんか!
> > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > まさか事後法か!?

>
> 削除は基本ルール違反又は管理人さん裁定ですかね
>
> マナー違反したら人の心が離れて
> 韓さん式反高田連合は崩壊するかもしれません。
>
> 裁きは管理人さんが決めます。
> 大抵厳重注意程度ですが基本ルール違反しない限り
>
> ここで怒り狂って暴れると貴方の計画は崩壊しますよ

俺が大人しくなる余地がないというか必要がないというか。
管理人の厳重注意を受けれるなら有難いし、程度が分かりますね。
てかあんた!目の敵高田氏本人!


[13892] 親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 14:57:36 名無し

▼ 高田さん
韓国さんにちょっとむかついたのと
前、貴方に迷惑をかけたので
親高田に入ります。
よろしくお願いします。


[13893] Re:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:01:08 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 名無しさん
> ▼ 高田さん
> 韓国さんにちょっとむかついたのと
> 前、貴方に迷惑をかけたので
> 親高田に入ります。
> よろしくお願いします。

俺は高田氏にむかついたから反高田。
てか高田氏は親高田を結成してなくね?w
だから入るとか訳わかめw


[13894] Re2:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:17:34 名無し

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 名無しさん
> > ▼ 高田さん
> > 韓国さんにちょっとむかついたのと
> > 前、貴方に迷惑をかけたので
> > 親高田に入ります。
> > よろしくお願いします。

> 俺は高田氏にむかついたから反高田。
> てか高田氏は親高田を結成してなくね?w
> だから入るとか訳わかめw


結成はしてませんが高田殿に味方するということです。
高田殿の国の陣営国になります。


[13895] Re3:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:24:05 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 名無しさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 名無しさん
> > > ▼ 高田さん
> > > 韓国さんにちょっとむかついたのと
> > > 前、貴方に迷惑をかけたので
> > > 親高田に入ります。
> > > よろしくお願いします。

> > 俺は高田氏にむかついたから反高田。
> > てか高田氏は親高田を結成してなくね?w
> > だから入るとか訳わかめw

>
> 結成はしてませんが高田殿に味方するということです。
> 高田殿の国の陣営国になります。

それはいつの戦場でそうするんですか?
無条件で高田氏の国の陣営国になるという事ですね?


[13897] Re4:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:27:47 名無し

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> それはいつの戦場でそうするんですか?
> 無条件で高田氏の国の陣営国になるという事ですね?

あなたには言えません。敵ですから。
無条件ではとは言いません。
高田殿がダメと言ったら入りません。
その場合でも友好的な関係を保ちたいですが。


[13898] Re5:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:29:00 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 名無しさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > それはいつの戦場でそうするんですか?
> > 無条件で高田氏の国の陣営国になるという事ですね?

> あなたには言えません。敵ですから。
> 無条件ではとは言いません。
> 高田殿がダメと言ったら入りません。
> その場合でも友好的な関係を保ちたいですが。

もう勝手にやってくださいよw


[13900] Re6:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:31:59 名無し

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> もう勝手にやってくださいよw
はいそうします。
あなたがすんなと言ってもします。


[13902] Re7:親高田に入ります返信 削除
2011/1/23 (日) 15:33:23 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 名無しさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > もう勝手にやってくださいよw
> はいそうします。
> あなたがすんなと言ってもします。

そんな事言いませんよw
やりたい様にやって後悔のない様にしてください。


[13889] Re6:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:54:30 不参加ですが

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ プロイセンさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> >
> > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> あんたら相手してるじゃんか!
> プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> まさか事後法か!?


マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。

6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
(中略)
多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!

9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
(中略)
他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。

で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。


[13891] Re7:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 14:56:46 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ プロイセンさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > >
> > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > あんたら相手してるじゃんか!
> > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > まさか事後法か!?

>
> マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
>
> 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> (中略)
> 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
>
> 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> (中略)
> 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
>
> で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?


[13896] Re8:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 15:24:30 不参加ですが

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 不参加ですがさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ プロイセンさん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > >
> > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > まさか事後法か!?

> >
> > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> >
> > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > (中略)
> > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> >
> > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > (中略)
> > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> >
> > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?


ああ、そういうことですか。
韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。


[13899] 返信 削除
2011/1/23 (日) 15:29:29 終了

sage


[13903] Re:〆返信 削除
2011/1/23 (日) 15:34:12 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 終了さん
> sage
ダメ!


[13904] Re2:〆返信 削除
2011/1/23 (日) 15:48:58 1285

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 終了さん
> > sage
> ダメ!

意味があるスレですからね。


[13905] Re3:〆返信 削除
2011/1/23 (日) 15:54:05 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 1285さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 終了さん
> > > sage
> > ダメ!

> 意味があるスレですからね。

と言いますと?


[13901] Re9:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 15:32:50 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 不参加ですがさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > >
> > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > まさか事後法か!?

> > >
> > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > >
> > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > (中略)
> > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > >
> > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > (中略)
> > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > >
> > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

>
> ああ、そういうことですか。
> 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
競争する時にマナーなんか言ってられません。
例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。


[13906] Re10:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 16:03:30 不参加ですが

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 不参加ですがさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > >
> > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > まさか事後法か!?

> > > >
> > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > >
> > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > (中略)
> > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > >
> > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > (中略)
> > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > >
> > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> >
> > ああ、そういうことですか。
> > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。


それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。


[13907] Re11:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 16:11:14 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 不参加ですがさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > >
> > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > まさか事後法か!?

> > > > >
> > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > >
> > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > (中略)
> > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > >
> > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > (中略)
> > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > >
> > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > >
> > > ああ、そういうことですか。
> > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

>
> それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

いや分別はしてるけどな。
一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。


[13908] Re12:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 16:31:36 不参加ですが

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 不参加ですがさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > >
> > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > まさか事後法か!?

> > > > > >
> > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > >
> > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > (中略)
> > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > >
> > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > (中略)
> > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > >
> > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > >
> > > > ああ、そういうことですか。
> > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> >
> > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> いや分別はしてるけどな。
> 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。


個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
(掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。


[13909] Re13:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 16:34:40 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 不参加ですがさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > まさか事後法か!?

> > > > > > >
> > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > >
> > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > (中略)
> > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > >
> > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > (中略)
> > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > >
> > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > >
> > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > >
> > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > いや分別はしてるけどな。
> > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

>
> 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

長ったらしい事はいいんだ。
個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
迷惑って言葉で正当化すんな!


[13910] Re14:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:03:50 不参加ですが

> > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > >
> > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > >
> > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > >
> > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > >
> > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > いや分別はしてるけどな。
> > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> >
> > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> 長ったらしい事はいいんだ。
> 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> 迷惑って言葉で正当化すんな!


こうなって何か不都合なのでしょうか?私はお互い理解が深められて良いことだと思いますよ。
個人攻撃はあくまで「一例」です。めんどくさがらずに迷惑行為を一つ一つ挙げていったら、
それこそ長ったらしくなりますがw
明確に、と言いましたが禁止項目第六条六行、第九条四行は既に上で示しました。
正当化って何のことでしょう?


[13911] Re15:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:05:15 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > > >
> > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > >
> > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > >
> > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > 長ったらしい事はいいんだ。
> > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > 迷惑って言葉で正当化すんな!

>
> こうなって何か不都合なのでしょうか?私はお互い理解が深められて良いことだと思いますよ。
> 個人攻撃はあくまで「一例」です。めんどくさがらずに迷惑行為を一つ一つ挙げていったら、
> それこそ長ったらしくなりますがw
> 明確に、と言いましたが禁止項目第六条六行、第九条四行は既に上で示しました。
> 正当化って何のことでしょう?

迷惑という言葉は今後一切受け付けないと言う事。


[13912] Re14:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:09:58 孫市

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 不参加ですがさん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?

> > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > まさか事後法か!?

> > > > > > > >
> > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > >
> > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > >
> > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > >
> > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > >
> > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > いや分別はしてるけどな。
> > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> >
> > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> 長ったらしい事はいいんだ。
> 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> 迷惑って言葉で正当化すんな!


ではそれですましていいと思いますか?
正当化だけでの問題だけではありません
ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
ゲーム内で反高田連合を作るならよし
しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?


[13913] Re15:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:15:59 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 孫市さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 不参加ですがさん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > まさか事後法か!?

> > > > > > > > >
> > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > > >
> > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > >
> > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > >
> > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > 長ったらしい事はいいんだ。
> > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > 迷惑って言葉で正当化すんな!

>
> ではそれですましていいと思いますか?
> 正当化だけでの問題だけではありません
> ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

人格攻撃などした覚えはないのです。
ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。


[13914] Re16:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:24:52 孫市

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 孫市さん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > > > >
> > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > > >
> > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > >
> > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> >
> > ではそれですましていいと思いますか?
> > 正当化だけでの問題だけではありません
> > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> 人格攻撃などした覚えはないのです。
> ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。


確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
みんな仲良くが一番です


[13915] Re17:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:27:42 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 孫市さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 孫市さん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > > > > >
> > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > > > >
> > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > > >
> > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > >
> > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

>
> 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> みんな仲良くが一番です

今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
まあだからなんだって話なんですがね。
皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。


[13916] Re18:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:36:27 孫市

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 孫市さん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 孫市さん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > > > > >
> > > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > > > >
> > > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > > >
> > > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

> >
> > 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> > でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> > みんな仲良くが一番です

> 今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
> まあだからなんだって話なんですがね。
> 皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
> 結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。


確かにそれは楽しくありませんね...
でも少しでも楽しくしたいと思いません?
だからマナーは必要なのです
マナーがあればみんな気持ちよくできますし..
自分が楽しくないと思えば楽しくするように引っ張るべきだと思います
みなさんもきっと楽しくするために力を貸してくれるでしょうから


[13917] Re19:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:39:57 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 孫市さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 孫市さん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 孫市さん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。
> > > > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > > > > > >
> > > > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > > > > >
> > > > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > > > >
> > > > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > > > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > > > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

> > >
> > > 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> > > でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> > > みんな仲良くが一番です

> > 今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
> > まあだからなんだって話なんですがね。
> > 皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
> > 結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。

>
> 確かにそれは楽しくありませんね...
> でも少しでも楽しくしたいと思いません?
> だからマナーは必要なのです
> マナーがあればみんな気持ちよくできますし..
> 自分が楽しくないと思えば楽しくするように引っ張るべきだと思います
> みなさんもきっと楽しくするために力を貸してくれるでしょうから

革命は例外として最低限プレイルールさえ守ってやればあとは何でもいいっていう考え方なんですよ僕は。
皆さんも楽しくやろうとしすぎて逆にあつかましくなったりしてませんか?
僕は皆が皆プレイルールを守る意思をもってやれば自分のやりたい様にやればいいと思います。


[13918] Re20:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:48:37 孫市

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 孫市さん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 孫市さん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 孫市さん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。
> > > > > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > > > > > >
> > > > > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > > > > >
> > > > > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > > > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > > > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > > > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > > > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > > > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > > > > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > > > > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

> > > >
> > > > 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> > > > でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> > > > みんな仲良くが一番です

> > > 今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
> > > まあだからなんだって話なんですがね。
> > > 皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
> > > 結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。

> >
> > 確かにそれは楽しくありませんね...
> > でも少しでも楽しくしたいと思いません?
> > だからマナーは必要なのです
> > マナーがあればみんな気持ちよくできますし..
> > 自分が楽しくないと思えば楽しくするように引っ張るべきだと思います
> > みなさんもきっと楽しくするために力を貸してくれるでしょうから

> 革命は例外として最低限プレイルールさえ守ってやればあとは何でもいいっていう考え方なんですよ僕は。
> 皆さんも楽しくやろうとしすぎて逆にあつかましくなったりしてませんか?
> 僕は皆が皆プレイルールを守る意思をもってやれば自分のやりたい様にやればいいと思います。


僕も意思があればたいていはいいと思いますが
ただ掲示板などで高田氏を攻撃?するような事はいけないと思います
逆に私としてはあつかましいほうがなんとなく親近感がわきますから^^;


[13919] Re21:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:51:03 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 孫市さん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > ▼ 孫市さん
> > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > ▼ 孫市さん
> > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > ▼ 孫市さん
> > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?
> > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。
> > > > > > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。
> > > > > > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > > > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > > > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > > > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > > > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > > > > > >
> > > > > > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > > > > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > > > > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > > > > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > > > > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > > > > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > > > > > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > > > > > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

> > > > >
> > > > > 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> > > > > でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> > > > > みんな仲良くが一番です

> > > > 今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
> > > > まあだからなんだって話なんですがね。
> > > > 皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
> > > > 結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。

> > >
> > > 確かにそれは楽しくありませんね...
> > > でも少しでも楽しくしたいと思いません?
> > > だからマナーは必要なのです
> > > マナーがあればみんな気持ちよくできますし..
> > > 自分が楽しくないと思えば楽しくするように引っ張るべきだと思います
> > > みなさんもきっと楽しくするために力を貸してくれるでしょうから

> > 革命は例外として最低限プレイルールさえ守ってやればあとは何でもいいっていう考え方なんですよ僕は。
> > 皆さんも楽しくやろうとしすぎて逆にあつかましくなったりしてませんか?
> > 僕は皆が皆プレイルールを守る意思をもってやれば自分のやりたい様にやればいいと思います。

>
> 僕も意思があればたいていはいいと思いますが
> ただ掲示板などで高田氏を攻撃?するような事はいけないと思います
> 逆に私としてはあつかましいほうがなんとなく親近感がわきますから^^;

中身を攻撃したつもりはないんですよ・・・。
高田キャラの中身の方が演じてやっているというのは理解してますよ。
その上で高田キャラを潰しにかかっているのです。


[13920] Re22:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 18:01:37 孫市

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> ▼ 孫市さん
> > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > ▼ 孫市さん
> > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > ▼ 孫市さん
> > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > ▼ 孫市さん
> > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > ▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > > ▼ プロイセンさん
> > > > > > > > > > > > > > > > > > ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
> > > > > > > > > > > > > > > > > > > マナーって守らなかったらどうなるんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > > > 相手にされなくなるでしょう。酷いと登録禁止もあります。
> > > > > > > > > > > > > > > > > > そもそも、そんな事すら貴方は分からないんですか?
> > > > > > > > > > > > > > > > > あんたら相手してるじゃんか!
> > > > > > > > > > > > > > > > > プレイする上での禁止項目にそんな記載はなかったぞ!
> > > > > > > > > > > > > > > > > なんで規制されてない事をやって裁きを受けないといけないのだ!
> > > > > > > > > > > > > > > > > まさか事後法か!?
> > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。
> > > > > > > > > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > > > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > > > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > > > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > > > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > > > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。
> > > > > > > > > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > > > > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > > > > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > > > > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > > > > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > > > > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > > > > > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > > > > > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > > > > > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > > > > > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > > > > > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > > > > > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。
> > > > > > > > > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > > > > > > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > > > > > > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > > > > > > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > > > > > > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > > > > > > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > > > > > > > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > > > > > > > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > > > > > > > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > > > > > > > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > > > > > > > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > > > > > > > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > > > > > > > > 長ったらしい事はいいんだ。
> > > > > > > > > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > > > > > > > > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > > > > > > > > 迷惑って言葉で正当化すんな!

> > > > > > > >
> > > > > > > > ではそれですましていいと思いますか?
> > > > > > > > 正当化だけでの問題だけではありません
> > > > > > > > ただ単に皆様はゲームを楽しみたいだけだと思います
> > > > > > > > ゲーム内で反高田連合を作るならよし
> > > > > > > > しかしこのように人格攻撃はいけないと思いませんか?
> > > > > > > > 貴方は相手の気持ちになって考えられていますか?

> > > > > > > 人格攻撃などした覚えはないのです。
> > > > > > > ゲームを楽しむ為にするか別の目的の為にするかは個人の自由。

> > > > > >
> > > > > > 確かに人格攻撃は少し違ったかもしれませんね^^;
> > > > > > でも自分だけが楽しくても他人が楽しくないと...
> > > > > > みんな仲良くが一番です

> > > > > 今回中国担当者は楽しかったか分かりませんが、僕はいっさい楽しくなんてありませんでした。
> > > > > まあだからなんだって話なんですがね。
> > > > > 皆が皆楽しさを共有する事なんて不可能だと思うんですね。
> > > > > 結局何にもできず登録した瞬間に侵攻されれてそれでお終いなんて普通にある訳ですし。

> > > >
> > > > 確かにそれは楽しくありませんね...
> > > > でも少しでも楽しくしたいと思いません?
> > > > だからマナーは必要なのです
> > > > マナーがあればみんな気持ちよくできますし..
> > > > 自分が楽しくないと思えば楽しくするように引っ張るべきだと思います
> > > > みなさんもきっと楽しくするために力を貸してくれるでしょうから

> > > 革命は例外として最低限プレイルールさえ守ってやればあとは何でもいいっていう考え方なんですよ僕は。
> > > 皆さんも楽しくやろうとしすぎて逆にあつかましくなったりしてませんか?
> > > 僕は皆が皆プレイルールを守る意思をもってやれば自分のやりたい様にやればいいと思います。

> >
> > 僕も意思があればたいていはいいと思いますが
> > ただ掲示板などで高田氏を攻撃?するような事はいけないと思います
> > 逆に私としてはあつかましいほうがなんとなく親近感がわきますから^^;

> 中身を攻撃したつもりはないんですよ・・・。
> 高田キャラの中身の方が演じてやっているというのは理解してますよ。
> その上で高田キャラを潰しにかかっているのです。


そうですか?ではすみませんでした
でもこれ以上掲示板で書くのは管理人さんに迷惑でしょうから
続きはゲーム内で^^;


[13921] Re23:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 18:14:48 1285

「>」が何個並んでるのですかね。


[13922] Re24:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 18:16:24 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 1285さん
> 「>」が何個並んでるのですかね。
横にして見ると山みたいですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72