[スレッド全体]

[13797] 現代版終了返信 削除
2011/1/18 (火) 00:46:05 高田

終わりました

ひとつ修正というか前にもお話したことあるのですが

先進度0の時 工業開発した際 5000あっても1になります。

特権を持っていて先進度0の際開発したら1に下がり
GDPも下がり支持率が下がります。

なんらか修正お願いします


[13805] Re:現代版終了返信 削除
2011/1/20 (木) 20:12:23 サイト楽しんでる一人

▼ 高田さん
> 終わりました
>
> ひとつ修正というか前にもお話したことあるのですが
>
> 先進度0の時 工業開発した際 5000あっても1になります。
>
> 特権を持っていて先進度0の際開発したら1に下がり
> GDPも下がり支持率が下がります。
>
> なんらか修正お願いします


えっと、
先進度が0というのは
例えば、中国に於いて、中国の先進度が0であるときに特権を持っているロシアが開発する
と1になる・・・
と言う解釈でいいんのでしょうか?


[13807] Re2:現代版終了返信 削除
2011/1/20 (木) 23:55:52 高田

▼ サイト楽しんでる一人さん
> ▼ 高田さん
> > 終わりました
> >
> > ひとつ修正というか前にもお話したことあるのですが
> >
> > 先進度0の時 工業開発した際 5000あっても1になります。
> >
> > 特権を持っていて先進度0の際開発したら1に下がり
> > GDPも下がり支持率が下がります。
> >
> > なんらか修正お願いします

>
> えっと、
> 先進度が0というのは
> 例えば、中国に於いて、中国の先進度が0であるときに特権を持っているロシアが開発する
> と1になる・・・
> と言う解釈でいいんのでしょうか?


はい
そうですね中国が開発しても同様だと思います。


[13808] Re3:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 00:53:03 参加できなかった人

日本民族と朝鮮民族がほぼ死滅
インド人がほぼ全滅
一体何が起きたんです・・・?
余りにも生々しい結果で次の戦いから復帰するのが凄く怖いです


[13809] Re4:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:31:58



※原文は、常時監視不可の旨を書き込み、発言不適切箇所指摘しました。


[13810] Re5:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:38:25 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 今回はプレーしてないんですが、一応目についたので
> 報告というか、注意というか。
> ロシアの公式発言 2011/1/20(木) 23:34:06
>
> こういう発言って要りますか?
> 要りませんよね。
> こういうのが次回の荒れにつながるんだと思いますが。
> とくに最後の項目です。

なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
全ての発言は必要です。因果律です。


[13811] Re6:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:39:40

> なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
> 全ての発言は必要です。因果律です。


いらないものは要りません。
ゲームの範疇を超えてると思いませんか?


[13812] Re7:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:41:49 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
> > なんで貴方が要らないと言えるのでしょうかね。
> > 全ての発言は必要です。因果律です。

>
> いらないものは要りません。
> ゲームの範疇を超えてると思いませんか?

要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?
ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。


[13813] Re8:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:46:30

> 要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?

こういう人を挑発するような言葉が要らないって言ってるんですよ。

> ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。


ゲーム=遊戯=遊びたわむれること
範疇=同じような性質のものが含まれる範囲

つまり、遊び戯れるというような性質のものが含まれる範囲。

{ゲームの範疇を超えている}ということを軽い意味でいうと
遊び戯れるために気がるにこのゲームができないということです。
わかったかな?


[13814] Re9:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:53:19 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
> > 要らない理由が「要らない」って貴方○鹿ですか?
>
> こういう人を挑発するような言葉が要らないって言ってるんですよ。
>
> > ゲームの範疇ってそれこそ高田さんの仰る「まったく定義さえ決まっていない言葉」の一つだと思いますよ。
>
>
> ゲーム=遊戯=遊びたわむれること
> 範疇=同じような性質のものが含まれる範囲
>
> つまり、遊び戯れるというような性質のものが含まれる範囲。
>
> 僕がいいたいことを軽い意味でいうと遊び戯れるために、
> このゲームをやることができないということです。

それは貴方の決めた定義でしょうよw
自分定義が通用する程世の中は甘くありませんよ;^^
確かに言葉自体の定義はあっているのですが、理由として見れば全てはこじつけなのですよ世の中は。
そこで重要になってくるのが「その価値観を他人も共有できるか」という事ですが、
ゲームの範疇というのは極めて曖昧な意味を含む言葉ですからなかなか他人とその概念を共有する事は難しいのです。
○鹿と書いて挑発ととる者もいればそうだとは思わない者もいる。
後者になれば気が楽になりますよ。
世で起こる事は全て有りえる事なのです。
それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?


[13815] Re10:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 16:58:07


色々と言いたいことはありますが、
ゲームの外でも人の解釈だああだと言っていたら、
コミュニケーションとか取れなくなりませんか?


> それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?

ゲームの中ではまったわけじゃないんですから、
別にいいじゃないですか。


[13816] Re11:現代版終了返信 削除
2011/1/21 (金) 17:00:54 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 李さん
>
> 色々と言いたいことはありますが、
> ゲームの外でも人の解釈だああだと言っていたら、
> コミュニケーションとか取れなくなりませんか?
>
>
> > それと○鹿に反応した時点で高田トラップにかかった事は理解できてますか?
>
> ゲームの中ではまったわけじゃないんですから、
> 別にいいじゃないですか。

ですから私自身、この場をコミュニケーションの場だと思ってはいない訳です。
最低限管理人への報告場所として機能していればそれでおkです。
重要なのは貴方はゲーム中にニックネームを名乗るかという事です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72