[スレッド全体]

[13824] Re3:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 18:06:56 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> ▼ 李さん
> >
> > 反高田同盟だと高田さんと対決する感じに見えますよ笑

>
> ここの事については私は韓国さんと全く同意見ですよ。
> コテハンを晒しているわけですから反○○さん同盟が成立することは覚悟しなくてはなりませんよ。
> 特に高田さんの場合は他者に影響するプレイをする方なわけですから。
>
> たとえ話となりますが、極端な話、高田さんがセーシェルを担当し、「高田だ!」
> と、名乗った瞬間に反高田同盟が出来、瞬時に制圧されてもゲームの展開上アリですし、
> 本人がそれに納得しなくてはならないと思います。コテハンをさらす以上の有名税と思うしかないでしょう。
>
> ここでは何十回もプレイしているわけですから、高田さん以外でも各プレーヤーのプレイスタイル、
> 文章のクセ、その名乗り方などから、誰だかわかってしまうと思いますよ。
> それを無視して完全に各プレーヤーが平等な意識でいることは不可能です。
>
> まぁ、全員が常にコテハンを晒してプレイするわけではありませんから
> それを推量して戦略を練るのもオツなものと思いますよ。
>
> 蛇足ですが今回は何故か私がラインフォードさんと間違われたので個人的には疑問に思っているのですけどねぇ(笑)
>
> ただし、その募集はここの様な掲示板で行うのではなくゲーム内で行うようにしていただければと。
> やはりAさんとBさんが反高田で動くのが初めからわかってしまうのは興ざめですよ。
> そのあたりもいろいろ推量しながらプレイするのもこの種のゲームの楽しみ方ですよ。
>
> で、私がその反高田同盟に加わるか、間者として紛れ込むかは秘密です(笑)

やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
私情を一切挟みこまないリアリズム。
いいですね。

ですがこれだけは言わせてもらいます。
私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。
勿論そのための準備は怠りません。
頭の中は殲滅高田音頭中です。
我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。そりゃ多少の犠牲も払いますよ。
永久コテハンが最大の犠牲ですよ。
とにかくぶっ潰す事だけに夢中にならねば!
俺たちの手で赤い嵐の新時代を幕開けしないか?
高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?
自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!


[13831] Re4:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:36:02 ミカエル

▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん

> やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
> 私情を一切挟みこまないリアリズム。
> いいですね。


お礼申し上げて良いところでしょうか?
私のような悪人には皮肉にも見えてしますのですが(苦笑)

> ですがこれだけは言わせてもらいます。
> 私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
> 仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
> 打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
> 高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。


韓国さんがそのように動かれるのは全く問題ないと思いますよ。
それもひとつの戦略です。
ゲーム登録時に「○○国担当の韓国です。私は反高田さんで通します」
と宣言されるのはOKでしょう。
それによって他の方がどのような反応をするかも私は楽しみになるでしょう。

> 勿論そのための準備は怠りません。
> 頭の中は殲滅高田音頭中です。
> 我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。


おっと、ここは反対しておきましょう。
根回しはしておきましょう。ゲームが開始されたらそれも楽しみのひとつです。

> 高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?

既得権益についてはコテハンの恩恵でしょう。もちろん先に申し上げたように不利な部分もありましょう。
これについて損得どちらが上回るかはその時次第でしょう。

> 自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
> 高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!


私もそうだと思いますよ。かなりの方が極端に萎縮しているような気もします。
まぁ、このあたりは高田さんのプレイスタイルの勝利でしょうね。
事実以前米国を担当していらっしゃったときは残念ながら反高田同盟に敗れたこともあるわけですから。
あの時のようにシャルルさんの様な外交能力・軍事能力の優れた方が中国を担当されていらっしゃったので
高田さんは残念ながら敗北されてしまいました。
そういう状況でも対抗して勝利されるのであれば私としては最大限の賞賛をしてみたいですね。

今回のプレイにおいても皆さん不自然に高田さんを恐れていらっしゃいますよね。
もちろん、ロシアに隣接する中小国については恐れて当然ですので、
この方々については非難できないでしょう。
仮に別の方が今回ロシアを担当されていてもロシアの持っている軍事力に独力では対抗できないですしねぇ。
さりとて他の国と連携しようとしても不安感はぬぐいきれないでしょうし。

今回のプレイに関しては米中が高田さんにうまくあしらわれたという気がします。
米国さんはじっくり構えていれば少なくともあんな終わり方はしなかったでしょう。
まぁ冷戦戦場のソ連でひぃひぃ言っている私と比べても
赤い荒の米国の体力的・精神的なキツさはいかばかりかと思いますが。

最後になりますがこれだけは言わせてもらいますが、
皆さんが反高田さんでも高田さんを恐れていても構わないでしょう。
そのプレイをされる方自身の深層心理などは変えられるものではないでしょうし、変える必要はないでしょう。
皆さんの特徴を生かしてプレイしていただければと思います。
しかしながらこのゲームの勝敗は「自国の勝利」や「自陣営の勝利」でしょう。
また、そのような勝利が不可能になったとき、生存を目指すのも(場合によっては望ましくないですが)アリでしょう。
どのようなプレイスタイルでもやはりここは目指していかなくてはと思います。

今回の高田さんのプレイにはゲーム終了後にご自分でも仰られていますが全く勝利を目指していないようにも感じられます。

今後、韓国さんが反高田を貫かれるのはご自由ですが、最終的な勝利を目指すための
経路としてその対応をとられることをお願いいたします。


[13832] Re5:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:45:55 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> ▼ 赤い嵐現代版韓国担当さん
>
> > やっぱりミカエルさんの様な熟練者は言う事が違いますね。
> > 私情を一切挟みこまないリアリズム。
> > いいですね。

>
> お礼申し上げて良いところでしょうか?
> 私のような悪人には皮肉にも見えてしますのですが(苦笑)
>
> > ですがこれだけは言わせてもらいます。
> > 私は高田体制を打倒するなら悪にでもなれます。
> > 仮に永久コテハンつけて名乗れと言われたら名乗ります。
> > 打倒高田の道程はそれほど厳しいものなのですよ。避けて通れない道。
> > 高田氏である事が確認されれば無慈悲に潰します。

>
> 韓国さんがそのように動かれるのは全く問題ないと思いますよ。
> それもひとつの戦略です。
> ゲーム登録時に「○○国担当の韓国です。私は反高田さんで通します」
> と宣言されるのはOKでしょう。
> それによって他の方がどのような反応をするかも私は楽しみになるでしょう。
>
> > 勿論そのための準備は怠りません。
> > 頭の中は殲滅高田音頭中です。
> > 我々は団結せねばならんのですよ。根回しは関係なしに。

>
> おっと、ここは反対しておきましょう。
> 根回しはしておきましょう。ゲームが開始されたらそれも楽しみのひとつです。
>
> > 高田ネームの既得権益を作り出しているのはあんたらだぞ?
>
> 既得権益についてはコテハンの恩恵でしょう。もちろん先に申し上げたように不利な部分もありましょう。
> これについて損得どちらが上回るかはその時次第でしょう。
>
> > 自らその状況を作り出しておいてゴタゴタ文句言うのはおかしいね。
> > 高田氏の犬になるか新しい時代の扉を開けるかは君ら次第だね!

>
> 私もそうだと思いますよ。かなりの方が極端に萎縮しているような気もします。
> まぁ、このあたりは高田さんのプレイスタイルの勝利でしょうね。
> 事実以前米国を担当していらっしゃったときは残念ながら反高田同盟に敗れたこともあるわけですから。
> あの時のようにシャルルさんの様な外交能力・軍事能力の優れた方が中国を担当されていらっしゃったので
> 高田さんは残念ながら敗北されてしまいました。
> そういう状況でも対抗して勝利されるのであれば私としては最大限の賞賛をしてみたいですね。
>
> 今回のプレイにおいても皆さん不自然に高田さんを恐れていらっしゃいますよね。
> もちろん、ロシアに隣接する中小国については恐れて当然ですので、
> この方々については非難できないでしょう。
> 仮に別の方が今回ロシアを担当されていてもロシアの持っている軍事力に独力では対抗できないですしねぇ。
> さりとて他の国と連携しようとしても不安感はぬぐいきれないでしょうし。
>
> 今回のプレイに関しては米中が高田さんにうまくあしらわれたという気がします。
> 米国さんはじっくり構えていれば少なくともあんな終わり方はしなかったでしょう。
> まぁ冷戦戦場のソ連でひぃひぃ言っている私と比べても
> 赤い荒の米国の体力的・精神的なキツさはいかばかりかと思いますが。
>
> 最後になりますがこれだけは言わせてもらいますが、
> 皆さんが反高田さんでも高田さんを恐れていても構わないでしょう。
> そのプレイをされる方自身の深層心理などは変えられるものではないでしょうし、変える必要はないでしょう。
> 皆さんの特徴を生かしてプレイしていただければと思います。
> しかしながらこのゲームの勝敗は「自国の勝利」や「自陣営の勝利」でしょう。
> また、そのような勝利が不可能になったとき、生存を目指すのも(場合によっては望ましくないですが)アリでしょう。
> どのようなプレイスタイルでもやはりここは目指していかなくてはと思います。
>
> 今回の高田さんのプレイにはゲーム終了後にご自分でも仰られていますが全く勝利を目指していないようにも感じられます。
>
> 今後、韓国さんが反高田を貫かれるのはご自由ですが、最終的な勝利を目指すための
> 経路としてその対応をとられることをお願いいたします。

皆恐れすぎなんだよ。
俺についてくれば潰せるよ。


[13835] Re6:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 19:56:41 ミカエル

> 皆恐れすぎなんだよ。
> 俺についてくれば潰せるよ。


いとも簡単な返信で・・・(苦笑)
で、これって高田さんと同じプレイスタイルの様な気もしますが
その点は如何お考えになりますか?
あの方もいたって簡潔な文章を書かれますが、高田さんを潰したあとはどのような動きをされるのでしょうか?
韓国さんの意見を聞いてみたいところです。

高田体制を壊して「反高田(韓国さん本人のことです)」体制をつくって君臨したいのでしょうか?



[13837] Re7:補足返信 削除
2011/1/21 (金) 21:45:31 赤い嵐現代版韓国担当

▼ ミカエルさん
> > 皆恐れすぎなんだよ。
> > 俺についてくれば潰せるよ。

>
> いとも簡単な返信で・・・(苦笑)
> で、これって高田さんと同じプレイスタイルの様な気もしますが
> その点は如何お考えになりますか?
> あの方もいたって簡潔な文章を書かれますが、高田さんを潰したあとはどのような動きをされるのでしょうか?
> 韓国さんの意見を聞いてみたいところです。
>
> 高田体制を壊して「反高田(韓国さん本人のことです)」体制をつくって君臨したいのでしょうか?
>

君臨するなんて愚かな事しませんよw
決め付けられても困ります;^^
てか分かってんならやれよw

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72