[スレッド全体]

[13910] Re14:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:03:50 不参加ですが

> > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > >
> > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > >
> > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > >
> > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > >
> > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > いや分別はしてるけどな。
> > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> >
> > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> 長ったらしい事はいいんだ。
> 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> 迷惑って言葉で正当化すんな!


こうなって何か不都合なのでしょうか?私はお互い理解が深められて良いことだと思いますよ。
個人攻撃はあくまで「一例」です。めんどくさがらずに迷惑行為を一つ一つ挙げていったら、
それこそ長ったらしくなりますがw
明確に、と言いましたが禁止項目第六条六行、第九条四行は既に上で示しました。
正当化って何のことでしょう?


[13911] Re15:ゲームは楽しく。。。返信 削除
2011/1/23 (日) 17:05:15 赤い嵐現代版韓国担当

▼ 不参加ですがさん
> > > > > > > > > マナーを守らなければ、他のプレイヤーが不快な思いをします。
> > > > > > > > > ひょっとすると迷惑行為として、訴え出ることもあり得るでしょう。
> > > > > > > > > 度が過ぎていると管理人さんが判定したら処断となります。
> > > > > > > > > 禁止項目の条項だけでなく、本文に書かれていることも「禁止項目」の一部ですよ。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。
> > > > > > > > > (中略)
> > > > > > > > > 他のプレイヤーの邪魔をしたりする行為は、個人裁量を逸脱したものと判断します。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > で、今回の現代版セッションについては高田さんも韓国さんも等しく敗者ではないですか。
> > > > > > > > > 勝ったのはモザンビークさん一人で、他は平等に敗者なのです。
> > > > > > > > > 次回のセッションで高田打倒に血道を挙げることについては、賛成も反対もしません。
> > > > > > > > > 高田さんの下につくことで自分に得になるならそうしますし、
> > > > > > > > > 高田さんが覇権勝利に最も近いなら、韓国さんと手を組んで高田包囲網に加わるでしょう。
> > > > > > > > > 私としては第三者が漁夫の利を得る可能性も十分あると見ていますが。
> > > > > > > > > このゲームは親高田・反高田というモノサシ一つで、勝つことは出来ないというのが私の考えです。

> > > > > > > > だからあくまでそれはマナーではなくて禁止項目でしょ。
> > > > > > > > マナーとか曖昧な言葉で俺の心を動かそうとしても無駄だよ?

> > > > > > >
> > > > > > > ああ、そういうことですか。
> > > > > > > 韓国さんが言っているのは、マナーを守らないこと自体が禁止項目に抵触するかってことですかね?
> > > > > > > 韓国さんのマナーの定義は知りませんので、マナーを守らなくても削除されるかどうかは分かりません。
> > > > > > > 他人に迷惑を掛けなければ。あるいは他人に不快な思いをさせなければ、禁止項目にはなりませんし。
> > > > > > > 私は他人に迷惑を掛けないように、不快な思いをさせないように配慮すること全般を「マナー」と
> > > > > > > 呼んでいたので、マナーという言葉については認識が違っていたようですね。

> > > > > > 貴方そう言いますけどね、俺なんか中国にどんなけ迷惑かけられて不快な思いさせられたか分かりますか?!
> > > > > > 貴方の仰る通りだと世の中の殆どの事はマナー違反になりますね。
> > > > > > 競争する時にマナーなんか言ってられません。
> > > > > > 例えばサッカーアジアカップで言いますと、日本チームの本田選手が顔面を蹴られて血だらけになりましたね。
> > > > > > でも戦いには必要で仕方のなかった事なのですよ。
> > > > > > 蹴った相手の選手が謝っているシーンはありませんでした。

> > > > >
> > > > > それは中国プレイヤーが韓国プレイヤーに迷惑を掛けたのですか?
> > > > > それともゲーム上で中国が韓国に迷惑を掛けたのですか?
> > > > > 前者は訴え出れば裁かれるかもしれませんが、後者は裁かれないでしょう。
> > > > > 中国プレイヤーが韓国プレイヤーに罵詈雑言を吐くのはマナー違反でしょうが、
> > > > > 中国が韓国に核攻撃コマンドで攻撃する分にはマナー上で問題にする事はありません。
> > > > > ようするに分別の問題であって、ゲーム上の国家間で潰しあう分には何の問題も無いけども
> > > > > 背後にいるプレイヤーを攻撃対象とするのはいけない、ということです。
> > > > > そこが未分別ならば、残念ながら感情的になっていると言わざるを得ません。

> > > > いや分別はしてるけどな。
> > > > 一様に「迷惑」という言葉で片付けるような○鹿がいるからこうなっちゃうんだよ;^^
> > > > じゃあ中国がゲーム上での事なのに迷惑をかけたからと言って裁かれるのかという事。
> > > > 中国が裁かれない事ぐらいは俺だって分かってますよ;^^
> > > > つまりプレイルール上では「迷惑をかけたから」といって裁かれる様な愚かな事はないという事。
> > > > 迷惑などの自分基準の言葉は今後一切受け付けませんのでよろしゅう。

> > >
> > > 個人攻撃は「迷惑」という言葉の範疇に入るわけで、さらに他プレイヤーへ攻撃する例は
> > > 裁定する側から見ると予断を持って考慮されることを考える必要があります。
> > > 迷惑と言う自分基準を使うのは、迷惑行為の例を一々列挙していたらキリが無いからで、総称をつけて便宜を図ったからです。
> > > 訴え出ただけでそれが受理されるかと言うと、他のプレイヤーのチェックが入りますし、
> > > (掲示板でこんなふうにたくさんレスが付くのを見て分かりますが)
> > > それも考慮に入れたうえで、管理人さんもどんな裁定を下すかもしくは裁定に乗せないか判断します。
> > > 単に被害妄想なのか、あるいは被害なのかを一つ一つ見極めるのは第三者ですから。

> > 長ったらしい事はいいんだ。
> > 個人攻撃って言えばいいのにめんどくさがって迷惑の一言で片付けるからこうなってんだよ。
> > 明確にプレイルール第○条違反ですよって言えばいいんだよ。
> > 迷惑って言葉で正当化すんな!

>
> こうなって何か不都合なのでしょうか?私はお互い理解が深められて良いことだと思いますよ。
> 個人攻撃はあくまで「一例」です。めんどくさがらずに迷惑行為を一つ一つ挙げていったら、
> それこそ長ったらしくなりますがw
> 明確に、と言いましたが禁止項目第六条六行、第九条四行は既に上で示しました。
> 正当化って何のことでしょう?

迷惑という言葉は今後一切受け付けないと言う事。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72