[▲前のスレッド]

[14403] 震度7から生還した訳ですが・・・・返信 削除
2011/3/18 (金) 12:44:41 物秦

地震のお陰でPC本体や回線やられて現在ネットカフェから繋いでます。
当面繋げませんので以下の削除お願いします。
ww2帝國戦場フランス
仮想政局民社グループ
石巻の実家(祖母が亡くなり空家でしたが)
が津波で壊滅しており、現在住んでる場所も震度七の直撃食らって、
バイト先もこの地震で休業で涙目で半失業状態です。
学資も稼げないし色々不都合でてますので終わり次第復活します


[14404] Re:震度7から生還した訳ですが・・・・返信 削除
2011/3/18 (金) 23:16:33 プロイセン

▼ 物秦さん
> 地震のお陰でPC本体や回線やられて現在ネットカフェから繋いでます。
> 当面繋げませんので以下の削除お願いします。
> ww2帝國戦場フランス
> 仮想政局民社グループ
> 石巻の実家(祖母が亡くなり空家でしたが)
> が津波で壊滅しており、現在住んでる場所も震度七の直撃食らって、
> バイト先もこの地震で休業で涙目で半失業状態です。
> 学資も稼げないし色々不都合でてますので終わり次第復活します


生きててよかったです。
待ってますから。


[14405] Re:震度7から生還した訳ですが・・・・返信 削除
2011/3/19 (土) 08:33:46 神楽

▼ 物秦さん
 ご無事だったようで何よりです。
 石巻ともなると大変ですね…


[14409] こちらで、まとめてレス返信 削除
2011/3/19 (土) 09:34:48 徳翁導誉

> 被災地でもようやく電気と、そして今日はネットにも繋がるようになって来ました。
> 市内の沿岸部に相当な被害が出たそうですが、こちらは断水と食料が不足気味なくらいで、すぐ近くで大きな被害が出たのが信じられません。
> テレビで自分の知ってる所が大きな被害を受けてるのを見ると時に涙が出てきてしまいます
> もう余震が震度5クラスが来ない限り動じなくなるくらい慣れてしまいました

曹良さん、ご無事でしたか。
それは何よりです。
大丈夫かと心配しておりました。

> 仙台市在住です。
> 無事ではありますが、復旧は電気のみ
> 水が復旧してないので、衛生面で苦心しています。

玄通さんも大丈夫だったのですね。
良かったです、安心しました。

> キューバ危機のチェコでした、やまびこです。
> 仙台市在住で、ついさっき電気と水道が戻りました。

やまびこさんも無事でしたか。
心配していたので、何よりです。
> 数年前にここのプレイヤーの方で、宮城県内の
> 海辺に住んでいた方がいらっしゃったような。
> 無事かなぁ…

数年前と言うと、孫武さんですかねえ?
確か仙台の方だったと思うので。
無事だと良いんですけどね。

> 地震のお陰でPC本体や回線やられて現在ネットカフェから繋いでます。
物秦さんも無事だったのですね。
良かったです、本当に。
> 当面繋げませんので以下の削除お願いします。
> ww2帝國戦場フランス
> 仮想政局民社グループ

帝国戦場の方は、自動削除で既に新規の方が入られてますね。
仮想政局の方は、まあ実験用なので、そのままにしておきます。

> やはりまだまだいない方は多いですね
シャルルさん、諸葛謹さん、李炎さん、ボルジアさんなどを始め、
他にもまだまだ何名も、被災エリアの方が居りますね。
みなさん、ご無事だと良いのですが・・・・


> 実際、地震に伴い、いろいろと心配なこともあり、外交停止
> を要求したのですが、滅ぼされました。恐らく、無理でしょうが、地震のときに
> もゲーム続けるというのに、ちょっとむっとしたこともあり、抗議の意味で巻き戻しを
> 要求いたします。

停止や初期化、巻き戻しなどもいろいろと考えたのですが、
そうした場合、東北地方のインフラ復旧は目途が立たず、
関東地方の計画停電もいつまで続くか解らない現状で、
「いつ再開すれば良いのか」という明確な基準は得られない以上、
通常生活(日本全体の復興面から考えても、そういて欲しい)を送っている
北海道や西日本の方々まで、それに巻き込む訳には行かないので、
皆さんも心情的には様々あるとは思いますが、ゲームの方は現状維持と致します。


> あれから4日ほど立ちますが余震はすでに200回を超えています。
乗り物酔いの酷い私は、立て続くこの余震が影響しているのか、
軽いめまいが、ずっと続いている状態ですね・・・・
まあ、そこまで大きな支障は無いですし、
徐々に治まって来てもいるので、特に問題は無いのですが。


> 東北電力で計画停電があります。
> これからしばらく、in率が減る可能性があるので
> 通知します。

関東での計画停電は、どうやら本日19日は回避されるそうですが、
私の所の話をすると、初日以外ここまで毎日行われて来ているので、
週末に6時間停電(昼3時間・夜3時間)が行われた場合、
私の方も、週1の管理すら困難になるかも知れません・・・・
事前に時間帯は解っているので、出来るだけ調整してやるつもりですけども、
返信の方などは、シンプルになる可能性が高いかも?

P.S.
ウチの上空は、自衛隊機の航路上にあるみたいで、
地震発生直後は、2〜3時間に1機の割合だったものが、
今日あたりだと、1時間に5〜6機の割合で飛んでいます。
ですので復旧の手の方は、確実に進んでいるのだと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72