[スレッド全体]

[14757] Re9:新ゲーム提案返信 削除
2011/6/16 (木) 19:18:58 1285

▼ 物秦さん
> > むぅ・・それだと奇襲とかやばそうな気が・・。
> > むしろ赤い嵐風味にするのも良いかもです・・。
> 道州制に絡めて区割り戦争って感じってのはどうですかね?
> 勝利目標を自分の担当エリアに経済的なり政治的中心をもってくる。
> って感じにすればわりと簡単に終わるお手軽ゲームになると思います。
なるほど。
仮想政局のような感覚になりますかね?
個人的にはww2または赤い嵐方式を希望するのですが・・・。
しかし、赤い嵐にするときには東京が弱くなりそうですね。


[14760] Re10:新ゲーム提案返信 削除
2011/6/17 (金) 18:37:31 物秦

> 仮想政局のような感覚になりますかね?
> 個人的にはww2または赤い嵐方式を希望するのですが・・・。
> しかし、赤い嵐にするときには東京が弱くなりそうですね。
誘致合戦がメインになるのでどちらかと言うと1人用赤い嵐に近いです。
シナリオ的には20XX年日本はついに道州制導入を決めた。
しかし肝心の区分けは未だ未定!
この事態に47都道府県の県庁所在地は「我こそが中心に!」
と街の存亡を賭けた戦いを繰り広げる・・・
って感じで中心になるべく企業誘致と言うなの買収コマンドつけて、
金がかかる仕様にすれば東京も一概に不利とは言えなくなるのでは?


[14765] Re11:新ゲーム提案返信 削除
2011/6/17 (金) 21:48:17 1285

▼ 物秦さん
> > 仮想政局のような感覚になりますかね?
> > 個人的にはww2または赤い嵐方式を希望するのですが・・・。
> > しかし、赤い嵐にするときには東京が弱くなりそうですね。
> 誘致合戦がメインになるのでどちらかと言うと1人用赤い嵐に近いです。
> シナリオ的には20XX年日本はついに道州制導入を決めた。
> しかし肝心の区分けは未だ未定!
> この事態に47都道府県の県庁所在地は「我こそが中心に!」
> と街の存亡を賭けた戦いを繰り広げる・・・
> って感じで中心になるべく企業誘致と言うなの買収コマンドつけて、
> 金がかかる仕様にすれば東京も一概に不利とは言えなくなるのでは?
軍事、経済、外交の3要素をバランスよく取り入れる必要がありますね。
東京が弱くなるというのは、食料生産に難があるからです。
食料の制度を入れなければ、東京が強くなるのは言うまでもないでしょう。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72