[スレッド全体]

[14963] 赤い嵐:現代版を初期化返信 削除
2011/7/29 (金) 22:11:59 徳翁導誉

通常ならもう少し時間を空けるのですが、まあ夏休みですし、
赤い嵐オンラインの現代版を初期化しました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/red_storm/cold_war.html
変更点は以下のと通りです。


1.貿易時に連続で進める海域を3エリアまでに限定。
  ただし、途中で「中継地(陸地エリア)」を設ける事で、
  再び3エリアまで海域の交易ルートを延長できます。

2.貿易量の方は、今までの一律5刻みでは無く、
  5〜100までは5刻み、100〜1000は10刻み、1000〜10000は100刻み、
  と変更しました。

3.平和度の下限値を「30」に変更。
  これで幾らか、戦争するのが難くなるかも?

4.大国も支持率競争が行えるよう、
  勢力規模による支持率アップ度を倍近く増加。

5.アメリカの物資消費を、他国の2倍に変更。
  1ヶ国だけ仕様が異なるのもどうかと思い、今まで見送って来ましたが、
  まあ、事実は事実なので、今回は試しに導入してみる事にしました。
  これで、アメリカの市場化も表現できるかなあ?
  また、これに伴い、ターン更新による製品需要の増加率を鈍化。
  それとアメリカは、ベテラン・プレイヤー限定にしました。
  簡単に言えば、「投げ出さない覚悟がある人」ですね。

6.「大国だけの話し合いの場が欲しい」という意見があったので、
  英米仏露中の5大国のみが使用可能な「安保理発言」を追加。
  ただ、これで上手く世界が治まって行くかは別問題ですけど・・・・

7.「国際支持」を復活させ、「国際非難」を追加。
  更新時に、指定1国につき基礎支持率が「0.1」ずつ増減します。
  ちなみに指定は、支持か非難のどちらかしか行えません。

8.関税の基準値を10%とし、それより下げると支持率が微減、
  それより上げると支持率が微増するようにしました。
  国内産業の保護とか、そんな感じだと思って下さい。

9.GDP計算時の金融の価値を5倍に増加。
  また、税収の元となる数値を「GDP50%・総消費量50%」から、
  「GDP30%・総消費量70%」に変更。

10.従来の金融投資コマンドだけでなく、
  その他の内政コマンド実行でも、若干ながら「金融値」が増加。
  また、金融値を金銭に変換する「資金引揚」コマンドも追加。

11.市場規模に応じた「景気指数」を導入。
  景気指数が増えると、消費が増える為に「需要量」も増えます。
  ちなみに市場規模は、金融収益を基本値に算出していますが、
  これは世界全体の市場における規模の割合(比率)なので、
  投資しても下がる場合が有れば、投資しなくても上がる場合も有ります。

P.S.
「景気指数」は思い付きで導入した新仕様なので、全くバランス調整をしてません。
もう少し正確に言うと、景気要素の構想自体は以前より有ったのですが、
市場や消費の導入が前提だったので、構想案とは完全に別物となっており、
バランス面などの考察を行わないまま、新仕様として組み込みました。
ですので、ひょっとしたら、トンデモなくバランスが悪い可能性も・・・・
では何故、突如として新仕様を導入したかと言うと、
夏休み期間なので、そうした目新しさが必要かと思いまして(笑)。
って、そもそもアメリカの物資消費を2倍にしただけで、
ゲームのバランス自体は、地味ながら大きく変わってるんですけどね。

それと、「有志wiki」のリンクを差し替えておきました。
気が向きましたら、内容の拡充を御願いします。
http://www20.atwiki.jp/singennoyabou/
http://www45.atwiki.jp/redstrom/


[15038] 赤い嵐調査依頼返信 削除
2011/8/17 (水) 19:01:43 スーダン担当

現在スーダンでプレイ中なのですが、
ハルツームの治安が12ターン(8/10より止まったままであり、
様々な方策をしたのですが、全く変化が見られません。
ひょっとすると挙動・表示に何らかのトラブルがあったのではと
思い、お手数ですが調査を依頼します。


[15042] Re:赤い嵐調査依頼返信 削除
2011/8/19 (金) 22:30:22 徳翁導誉

> 現在スーダンでプレイ中なのですが、
> ハルツームの治安が12ターン(8/10より止まったままであり、
> 様々な方策をしたのですが、全く変化が見られません。
> ひょっとすると挙動・表示に何らかのトラブルがあったのではと
> 思い、お手数ですが調査を依頼します。

う〜ん、プログラム的な問題が有るのであれば、
その他のデータでも、問題が発生しているはずなのですが、
簡単に調べた限りでは、特にそうした事も無いようですので、
治安の増減要素が釣り合った状態がキープされているのかも?

試しに、データをコピーし、PC上で更新処理をしてみた所、
小数点以下の下落値が見られたものの、
この小数点は切り捨てられるので、治安値は現状維持されてました。


[15044] Re2:赤い嵐調査依頼返信 削除
2011/8/19 (金) 23:04:44 スーダン担当

▼ 徳翁導誉さん
> > 現在スーダンでプレイ中なのですが、
> > ハルツームの治安が12ターン(8/10より止まったままであり、
> > 様々な方策をしたのですが、全く変化が見られません。
> > ひょっとすると挙動・表示に何らかのトラブルがあったのではと
> > 思い、お手数ですが調査を依頼します。

> う〜ん、プログラム的な問題が有るのであれば、
> その他のデータでも、問題が発生しているはずなのですが、
> 簡単に調べた限りでは、特にそうした事も無いようですので、
> 治安の増減要素が釣り合った状態がキープされているのかも?

そういうこともあるのですね。

> 試しに、データをコピーし、PC上で更新処理をしてみた所、
> 小数点以下の下落値が見られたものの、
> この小数点は切り捨てられるので、治安値は現状維持されてました。

よく分かりました。ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72