[▲前のスレッド]

[15120] 冷戦戦場の終了と質問返信 削除
2011/9/7 (水) 16:19:09 神風

冷戦戦場が終わりましたので、ご報告申し上げます。


過去に話し合われていたような気がしますが、東西いずれかの国で
登録したプレイヤーが、登録からすぐに別陣営(?)勝利を目指すのは
問題無いのでしょうか?

具体的に言うと今回のトルコさんの行動なのですが、登録から
すぐに中立勝利を目指す旨の通信を他国にし(これだけなら作戦の
一環と捉えられると思いますが)、また戦略メモでもそれを臭わせるような
発言をされています。

もし私の勘違いであれば、謝罪させて頂きたいと思います。


[15127] Re:冷戦戦場の終了と質問返信 削除
2011/9/11 (日) 05:09:31 徳翁導誉

> 冷戦戦場が終わりましたので、ご報告申し上げます。
お疲れ様です。
過去戦場へ上げておきました。


> 過去に話し合われていたような気がしますが、東西いずれかの国で
> 登録したプレイヤーが、登録からすぐに別陣営(?)勝利を目指すのは
> 問題無いのでしょうか?
> 具体的に言うと今回のトルコさんの行動なのですが、登録から
> すぐに中立勝利を目指す旨の通信を他国にし(これだけなら作戦の
> 一環と捉えられると思いますが)、また戦略メモでもそれを臭わせるような
> 発言をされています。

以前、問題視されたのは確か「大国の中立化」だったかと。
具体的には、初期生産値が50を越えるイギリス・フランス・両ドイツですか。
ただ、まあその辺も「紳士協定」みたいな形で落ち着きましたし、
トルコくらいの位置でしたら、好ましいとまでは言えなくとも、
特に問題とはされなかったと思います。

ちなみに、「寝返りを前提」とした登録に関しては、
「禁止項目9」に抵触するモノと見なすので、アウトですね。


[15134] Re2:冷戦戦場の終了と質問返信 削除
2011/9/11 (日) 15:57:25 神風

過去戦場へのアップと回答ありがとうございました。

ということは今回の場合、フランスの中立化には紳士協定としては
問題があり、トルコについては特に問題がなかったということでしょうか。

トルコさんには謝罪させて頂きます。


[15141] 構いません返信 削除
2011/9/12 (月) 21:54:45 劉備(別にいいと思うトルコ)

▼ 神風さん
> 過去戦場へのアップと回答ありがとうございました。
>
> ということは今回の場合、フランスの中立化には紳士協定としては
> 問題があり、トルコについては特に問題がなかったということでしょうか。
>
> トルコさんには謝罪させて頂きます。


別に中立勝利宣言をしたのが悪いのですし、
我が国も謝罪させていただきます

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72