| ▼ 1285さん
ご意見ありがとうございます。
> その代わり、盟主をHN推薦制にするのはどうですか?
盟主のHN推薦制も当初は考えたのですが、そうすると盟主が誰か
当初から分かってしまって、好き嫌いとかそういうのが出てしまう
おそれがあると思いました。
例えば、高田総統が盟主となったときに(私は高田総統は好きなプレーヤーの一人ですが)、
みんな高田総統のプレイスタイルを知っていたりとか、高田総統を嫌いな
人はわざと同じ陣営に登録していきなり相手方に寝返るとか、
盟主のプレーヤーの人格等でゲームが左右されてしまうおそれがあります。
このため、盟主もできればHNの公表を避ける形がいいかなと思いました。
> そのシステムですが、少しww2onlineでやるには面倒な気がします。
> いろいろ覚えないといけないルールもありますし。
基本的にやる作業は、ゲーム終了後の各プレーヤーの評価だけだと思います。
東西どちらかの盟主が途中で放棄してダラけてしまうことを防止できるのであれば、
ゲーム終了後の各プレーヤーの評価付けはそれほど負担にならないと思うのですが。
例えば、デフォルトは各プレーヤー評価で全て「0」としておき、
「−1」「+1」にするときだけ操作するようにすれば、5分でできる作業だと思います。
このあたり、他のプレーヤーの方もご意見も聞いてみたいところですね。 |
|