| ▼ 徳翁導誉さん
> > 私どうすればいいのですか?
> > 簡潔に意見をいうと失礼な発言とか言われますし、
> > そうならないように回りくどい話にしますと、
> > 誤解を招いたり、
> > 本来関係ない所を突っ込まれて議論が迷走して言ってしまって、
> > 収拾がつかなくなります。
> > 大変困っています。
> う〜ん、「私はどうすれば」と言われましても・・・・
> 私から見て「問題がある」と感じた発言や認識に対して、
> 「それは違うんじゃ?」とか、「それはこうですよ」と、私なりの見解を述べた上で、
> 「ここが間違った原因では?」とか、「こうした方が良いのでは?」など助言してるだけなので、
> それに対してどうするかは、それこそ聖職者さんの判断次第ですよ。
>
> 私の方としては、聖職者さんから「間違っているなら改善したい」との思いを感じるからこそ、
> 正直な所、私にとっては別段、得になる面がある訳ではないのですが、
> それでもまあ、こうして縁があった訳ですし、少しでも聖職者さんの役に立てばと、
> 「お節介な事をしているなあ」とか、「キツイ事を言ってるなあ」とか、
> 自分で認識しつつも、こうして書いている訳ですので、
> 「気持ちはありがたいけど、もう結構」という事であれば、こちらとしても自粛しますよ。
また、誤解を招いてしまった・・・・
私は自分の発言の仕方に悩んでいまして、
それについてどうすればいいと思われますか・・・ |
|