[スレッド全体]

[16001] GW企画「赤い嵐:帝国主義版」返信 削除
2012/4/27 (金) 20:28:43 徳翁導誉

現在進行中の新WW2版は、既にランダム終了期間に突入しており、
ゴールデン・ウィークの序盤にでも終了した場合、ちょっと勿体ないかとも思い、
ほとんど思い付きなのですが、GW特別企画と言う事で、
以前のアンケートで人気の高かった「帝国主義版」を設置してみました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/teikoku_red_storm/teikoku.html
順番的に言うと、次はキューバ危機版なのですが、
それですと、超大国の募集だけでゴールデン・ウィークが終わりそうなので、
キューバ危機版の方は、後回しという事にしました。

・・・って、構想通りに帝国主義版を作るには、時間的に全く足りなかったので、
システム面はほぼ、年末に行った日露戦争版をそのまま流用ですけどね(笑)。
(と言いますか、あれの評判が良かったので、変に弄らない方が良いのかなとも?)
まあ違いと言えば、時代が日露戦争から更に40年ほど遡っている事と、
近代化度を公開データとする代わりに、コマンド実行でそれをアップできるようにし、
近代化度に応じて、各エリアの生産力もアップする仕様に変更したくらいでしょうか。
具体的に言いますと、従来の「本国200%・属領150%・占領100%」に「近代化度」が加算され、
近代化度が80%であれば、その時点での最大値は「本国280%・属領230%・占領180%」となります。

それと、日露戦争版と同じく「特別企画」という事で、
この仕様と、このシナリオでやるのは、今回1回限りだと思います。
とは言え、この仕様は汎用性が高そうなので、システムは使い回したまま、
「ナポレオン戦争→七年戦争→大航海時代→チンギスハーン」みたいな感じで、
シナリオは時代をドンドン遡って行くというのも、企画的には少し面白いかも?
まあ、そこまで行くと、今度は国旗をどうするかという問題にブチ当たりますが。

と言いますか、それ以前に、もう何が「赤い」んでしょうかね?(笑)
日露戦争版では、強引にボリシェビキを入れましたが、
帝国主義版では、そんなささやかな抵抗すらしてません・・・・
(強いて言えば、オスマン帝国の国旗が赤いですが、時代的には既に斜陽期ですし)
ちなみに、前回はNHKで「坂の上の雲」を放送していたからの日露戦争版でしたが、
今回の帝国主義版は、現在NHKで放送中の「テンペスト」とは全く関係ありません(笑)。
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest/about/index.html


[16141] バグ確認返信 削除
2012/5/14 (月) 08:47:06 御神楽

▼ 徳翁導誉さん
現在稼働中の帝国主義戦場ですが、何点か仕様かバグか疑問点が出ています。
公式発言を御覧いただけると解ると思うのですが、三点ほど。

・亡命政府が公式で発言できている
・登録後10時間未満のうちに軍事行動が起こせる
・逆に周囲が侵攻することはできない
(ネパールの清侵攻及び反撃に関連して発生)
・通信画面でエリアにカーソルを合わせても情報が表示されない

以上、お手数ですが仕様か不具合かご確認いただければ幸いです。


[16164] Re:バグ確認返信 削除
2012/5/19 (土) 11:50:21 徳翁導誉

> ・亡命政府が公式で発言できている
これは仕様・・・と言いますか、実装していたのは「現代版」だけなので、
開発要素のない、このバージョンでは、もともと未実装でした。
逆の言い方をすれば、開発要素があるからこそ、滅ぼされると却って荒れたのかも?(笑)
まあ、今からでも実装して欲しいとなれば、対応自体はすぐにでも可能ですけどね。

> ・登録後10時間未満のうちに軍事行動が起こせる
> ・逆に周囲が侵攻することはできない
> (ネパールの清侵攻及び反撃に関連して発生)

あっ、すみません。
動作確認時に、その機能をオフにしたままだったみたいですね。
元に戻しておきました。

> ・通信画面でエリアにカーソルを合わせても情報が表示されない
仕様変更に未対応だったみたいですね。
さっそく、修正しておきました。


[16178] Re2:バグ確認返信 削除
2012/5/20 (日) 16:35:56 メキシコ

通信ページで地図の国旗をクリックしますと説明ページに行って
しまいますので確認お願いします。


[16191] Re3:バグ確認返信 削除
2012/5/26 (土) 17:07:25 徳翁導誉

> 通信ページで地図の国旗をクリックしますと説明ページに行って
> しまいますので確認お願いします。

あっ、そう言えば、入力ページと通信ページのデータは、
1箇所だけ、数値が変わるのを忘れていました・・・・
報告どうもです、修正しておきました。


[16219] バグ?について返信 削除
2012/6/2 (土) 02:33:41 墨西哥担当

 我が国には盟主国軍が駐留しているのですが、コマンドペ
ージだと自国の軍の練度のみが表示されるのに対して、通信ページ
だと盟主国軍の練度が表示されるようになってます。
調査をお願いします。


[16223] Re:バグ?について返信 削除
2012/6/2 (土) 15:33:04 徳翁導誉

>  我が国には盟主国軍が駐留しているのですが、コマンドペ
> ージだと自国の軍の練度のみが表示されるのに対して、通信ページ
> だと盟主国軍の練度が表示されるようになってます。

あ〜、なるほど、なるほど。
プログラムに1カ所、間違ってる部分がありますね。
どうもです、修正しておきました。


[16372] バグ確認>国家一覧返信 削除
2012/6/19 (火) 07:46:18 御神楽

▼ 徳翁導誉さん
> No.7 ベネズエラ共和国 6pts. 39 45% カラカス

 国家一覧を見ていて気付いたのですが…
 以上のように、特に陣営国でもないベネズエラ共和国の国力とポイント数に大きなズレが出ています。
 何らかのバグではないのでしょうか?


[16384] Re:バグ確認>国家一覧返信 削除
2012/6/23 (土) 18:08:59 徳翁導誉

> > No.7 ベネズエラ共和国 6pts. 39 45% カラカス
>  国家一覧を見ていて気付いたのですが…
>  以上のように、特に陣営国でもないベネズエラ共和国の国力とポイント数に大きなズレが出ています。
>  何らかのバグではないのでしょうか?

あっ、本当ですね。
報告どうもです。
早速、修正しておきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72