[▲前のスレッド]

[1656] アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/19 (火) 06:01:45 徳翁導誉

え〜と、「アジアカップでも、ワールドカップ国債みたいなのをやって欲しい」
と言う要望があったので、設置してみました。
開幕までは、まだ3週間あまりあるんですけどね。
前代未聞の4ヶ国共同開催と言う事で、個人的にはちょっと楽しみです。
とは言え、アジア各国のサッカー事情に関しては、
あまり詳しくない人も多いでしょうから、参考までに少し書いてみます。


Group A
 オーストラリア[FIFA:48位]
  今年からアジアへと移ってきたオーストラリア。
  2006年のW杯を見ても、強国である事は間違えなく、
  まさに「クロフネ来襲!!」って感じですね。
  ただ、欧州で活躍するオーストラリア選手の言葉を聞いていると、
  どうもアジアを舐めている印象があるので、
  アジアのピッチや気候、審判にどこまで対応できるのか興味のある所です。
 
 イラク[FIFA:84位]
  国内情勢は不安定ながらも、確かな力を持つサッカー強国。
  2004年のアテネ五輪でも、イラク代表は4位に輝いており、
  その実力の程は折り紙付き。
  このグループでは、オーストラリアに次ぐ力を持っているかな?
 
 オマーン[FIFA:74位]
  前回のアジアカップや、ワールドカップ予選では、
  日本もかなり苦しめられた国です。
  この激戦区の中で、勝ち点が拮抗するような事となれば、
  充分、グループリーグ突破の可能性も有り得るかと。
 
 タイ[FIFA:122位]
  4ヶ国ある開催国のうち、最も強いチームであるのは確かでしょうが、
  よりによって、こんな激戦区に・・・・
  ただし、ホームでは並々ならぬ強さを見せるタイですから、
  激戦区で苦しいこのグループであったとしても、
  開催国の中では最もグループ・リーグを突破できる可能性が高いかも?
 

Group B
 日本[FIFA:40位]
  ここ4大会で3大会優勝と、優勝候補筆頭と言えるでしょうね。
  日程的にも結構有利で、1位通過すれば準決勝までずっと移動無しで戦えます。
  でも、折角の4ヶ国共同開催なので、2位通過で全ての国を回る姿も見てみたい。
  ただし2位通過だと、オーストラリアやイランと当たる可能性も高いですが・・・
 
 カタール[FIFA:85位]
  去年のアジア大会では、自国開催で優勝を果たしたチーム。
  自国リーグでプレイする外国人選手を帰化させるなど、
  オイル・パワーで、日本には真似の出来ない強化方法を取る国でもある(笑)。
  浦和でプレイし、カタールに帰化したエメルソンは出てくるのかなあ?
  FIFAルールの通りだと厳しそうだけど、所詮FIFAだし・・・・
  日本と同じグループなので、出てくれば面白いですね。
 
 UAE[FIFA:94位]
  1990年にはワールドカップにも出場した国であり、
  1998年フランスワールドカップの予選では、日本をかなり苦しめた国。
  ただ最近は、成績的に少し低調気味の様子だったんですが、
  ペルシャ湾岸の国々が戦うガルフカップで今年優勝するなど、
  カタールとグループリーグ突破の残り1枠を争う格好になるでしょうね。
  ちなみに監督は、日韓W杯時にセネガルを率いたブルーノ・メツ。
 
 ベトナム[FIFA:142位]
  自国開催ながら、グループリーグ突破は少し難しいかも?
  でも、前回大会の予選では、ホームで韓国を破ったはずですし、
  やはりホームの相手は侮れない存在かと。
  現在戦われている北京五輪の予選でも、1位通過で最終予選に進んでますし。
 

Group C
 中国[FIFA:76位]
  ここの所、アジアカップでは優秀な成績を収めている中国。
  前回大会では、自国開催で準優勝に輝きました。
  組み合わせ的に、グループ・リーグを突破する可能性は高いかな?
 
 イラン[FIFA:47位]
  アジア有数の攻撃力を誇るイラン。
  精神的支柱であるダエイの引退により、どれだけチームが纏まるかですね。
  ただしこのグループでは、実力的に抜きに出ているでしょうし、
  グループリーグ突破は固い所かと思います。
 
 マレーシア[FIFA:149位]
  出場国の中では最もFIFAランクが低い国。
  旧イギリス植民地と言う事もあり、サッカー人気は高いものの、
  国内ではイングランドのプレミアリーグが人気で、
  自国サッカーのリーグ自体は・・・って感じだそうです。
  自国開催ですが、この組み合わせだとグループリーグ突破は難しいでしょうね。
 
 ウズベキスタン[FIFA:58位]
  ソ連邦の崩壊により独立した中央アジアの国であり、
  ロシア人選手なども居て、アジアらしくないサッカーを見せる国で、
  初参加となった1994年のアジア大会では、いきなり優勝を果たしたチームです。
  ディナモ・キエフ所属のFW・シャツキフは出て来るのかなあ?
  グループリーグ突破は、中国と残りの1枠を争うって感じでしょうか?


Group D
 バーレーン[FIFA:100位]
  前回大会では準決勝まで進み、4位に輝いた国。
  日本もバーレーンには、五輪予選やW杯予選で苦しめられており、
  今大会でも、前回大会のような躍進が見られるかに注目。
  また、今回バーレーンを率いるのは名将マチャラであり、
  韓国とサウジの居るグループでどこまで出来るか、その点も楽しみ。
 
 インドネシア[FIFA:143位]
  オランダ領東インド時代に、アジアで初めてワールドカップに出た国ですが、
  現在では、そこまで強い国とは言えません。
  ただし国内でのサッカー人気は根強く、クラブ単位では結構頑張っています。
  今年のACLでも、ホームではシドニーや上海を破り、浦和と引き分けるなど、
  ホームでの強さを見せているので、
  自国開催という地の利を活かせれば、波乱を起こせる可能性も?
 
 韓国[FIFA:51位]
  ワールドカップでは、なかなかの戦いを見せる韓国ですが、
  どうもアジア同士の戦いでは分が悪いようです。
  とは言え流石に、グループリーグは突破できると思います。
  あとは、韓国かサウジかどちらが2位抜けするかですね。
  日本が1位通過すれば、このグループの2位と当たるので。
 
 サウジアラビア[FIFA:62位]
  言わずと知れたアジアの強国ですね。
  何だかんだで堅実なサッカーを見せるので、
  やはりこの国は勝ち上がって来ると思います。
  ただし、サウジが苦手とする日本とは組み合わせの関係で、
  決勝トーナメント初戦で当たる可能性も高いですが。



[1660] Re:アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/19 (火) 22:10:29 wing

▼ 徳翁導誉さん
> え〜と、「アジアカップでも、ワールドカップ国債みたいなのをやって欲しい」
> と言う要望があったので、設置してみました。
> 開幕までは、まだ3週間あまりあるんですけどね。
> 前代未聞の4ヶ国共同開催と言う事で、個人的にはちょっと楽しみです。
> とは言え、アジア各国のサッカー事情に関しては、
> あまり詳しくない人も多いでしょうから、参考までに少し書いてみます。

すばらしい企画です
サッカー好きにはこれは相当楽しめそうです
アリ・ダエイいなくなってしまったんですね><
でも買います



[1661] Re2:アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/19 (火) 23:03:05 神風

サッカーはあまり知らないのですが、少し興味が出てきましたw

それと、前にどなたかが提案されていたと思うのですが、
参院選の予想もやってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら私の勘違いかもしれませんけど・・・


[1662] Re3:アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/19 (火) 23:35:21 孫武


> 参院選の予想もやってみてはいかがでしょうか?
> もしかしたら私の勘違いかもしれませんけど・・・

 かなり厳しいぞ・・・


[1663] Re4:アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/19 (火) 23:59:59 神風

今回は自民が票減らして面白い勝負になると思ったんですけどねw
それではさっきの提案は無しということで。


[1678] Re5:アジアカップ国債の設置返信 削除
2007/6/21 (木) 05:34:17 徳翁導誉

> アリ・ダエイいなくなってしまったんですね><
3週間ほど前にイラン・リーグが終了したんですが、
ダエイ自身が選手兼監督を務めるサイパFCで、
最終戦に自らのゴールによりチームの優勝を決めると、
そこで自らの選手引退を発表したそうです。
代表通算109ゴール、偉大なる選手でしたね。

10年以上前、磐田がダエイと契約寸前まで行ったそうなので、
もしかしたら、Jでその全盛期のプレイを拝めたかも知れなかったですね。
まあその時は、磐田側がスキラッチを獲得できる事になり、
ダエイとの契約交渉も流れたそうですけど。


> それと、前にどなたかが提案されていたと思うのですが、
> 参院選の予想もやってみてはいかがでしょうか?

確かに提案はありましたけど、何を対象とするかが難しいんですよねえ・・・・
議席数の予想は以前行った事がありましたが、
ポイントの付け方とかが難しいかったんですよ。
それにプログラム的には、対応させるのが難しいです。
それ用に改めて新しく作るつもりもないですし。


[1867] アジアカップ本日開幕返信 削除
2007/7/7 (土) 05:40:40 徳翁導誉

遂に今日から、アジアカップ開幕です。
と言う事で、アジアカップ国債の登録および売買を締め切りました。

2連覇中の日本の3連覇はなるのか?
アジアカップ初参戦のオーストラリアの結果は?
4ヶ国共同開催で、一体何カ国がグループリーグを突破できるのか?
そして、今回の予想の優勝者は誰か?
全ての答えが出るのは3週間後ですね(笑)。

ひとまず、こちらにもスポナビのアジアカップ・ページへのリンクを貼っておきます。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/asiacup07.html


[2063] アジアカップ終了返信 削除
2007/7/30 (月) 19:39:37 徳翁導誉

1カ月弱に及んだアジアカップは、
イラクの初優勝で幕を閉じました。

1位:イラク
2位:サウジアラビア
3位:韓国
4位:日本


そして、予想の方のベスト4は以下のようになりました。
おめでとうございます。

1位:武田信玄さん
2位:セシウさん
3位:佐倉広夢さん
4位:神風さん

http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/asian_cup/asian_cup.cgi
↑の方はそのうち、W杯国債同様に、
企画コーナーへ移し、保存しておきますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72