| 現状、「緩やかな脱原発」が一応国民の総意を得ているかに見えますが、
それは政府のさじ加減ひとつで「単なる現状維持」にもなりえる点に注意が必要ですね...。
再稼働反対デモが、政府政策へのブレーキとして一定機能してほしいという気持ちもあります。
▼ 名無しさん
> あともう一つTPPのメリットについて教えてください…
> 私は基本的反対派なのでそちら側の意見が耳に入りやすいからかも知れませんが
> メリットが全く見えてこないんですよね
>
> 大学の先生も賛成派ほとんどいないですし;
賛成派が言うのは、日本農家は政府の保護ばかり受けてきたので、国際競争に晒されることで経営構造の転換が図られ、
国の輸出を牽引する産業になる必要があると。その起爆剤としてのTPPですね。
あとは、経団連を構成しているような日本の多国籍企業は、海外に生産拠点を多く持つので、海外への輸出、
日本への輸出入問わず関税障壁が撤廃されるのは歓迎されることなのではないかと思います。
あらゆる産業を徹底的に市場化することで、独占能力を持つ大企業と、福祉レベルを漸減させられる政府としては
メリットがあるということじゃないでしょうかね。 |
|