[スレッド全体]

[16630] Re3:新仕様で「銀英大戦:団体戦」を初期化返信 削除
2012/8/8 (水) 18:21:16 金髪先生

▼ 同盟のある中将さん
ご説明ありがとうございます。


管理人様
撃破リセットの件につきましては 同盟のある中将さんより
説明を頂きましたので今期の仕様として理解致しました。

前記いたしました終了ターンの詳細な確定とあわせまして
今期仕様上での登録陣営変更について見解を伺っておきたいです。

前期までと違いランダムであるステータス初期値は所属陣営でしか
知りえない情報です。(戦闘である程度探る事は可能です)
作戦や配置は変化するので影響度は小さいと思っていますが
初期ステータス値の持ち出しは影響が大きいのではないでしょうか。

個人的に陣営変更と言う行為自体が大きな問題とは思ってませんが
今期仕様における陣営変更には懸念を抱いております。


[16653] Re4:新仕様で「銀英大戦:団体戦」を初期化返信 削除
2012/8/10 (金) 19:19:09 徳翁導誉

> > ローエングラムの復活時に被撃破前のステータス状態に
> > なっております。
> > 前期までは被撃破すると復活時には階級以外のステータスが
> > リセットされた筈ですが導入仕様なのでしょうか

> 団体戦の基本ルールは、個人戦のルールに準拠しています
> また「能力ランダム制」が採用されている為初期数値から大体−2〜+2の範囲で上下します
> さて今回の質問ですが、能力ランダムルールで試合をしていたところ、被撃破後上下していた数値が簡易説明に掲載されている数値に戻ってしまうことが判明しました。
> 具体例ですがたとえばローエングラムの値が軒並み−2補正にあい機動6 情報5 攻撃7 守備5 兵站4 回復9だったとしても
> 撃破されてしまえば機動8 情報7 攻撃9 守備7 兵站6 回復10に戻ってしまう現象でした。
> これを防ぐため、今は撃破されてもステータスは下がらない仕様になっています

代わりに説明、どうもです。
助かります(笑)。

> > もう一つ、終了ターン条件は100T終了時なのか99T終了時なのかの
> > 確定をお願い致します。

更新により、99ターンから100ターンになった時点での星系数で勝敗が決まります。
マップ上の表示ですと、「残り1ターン」が更新により「残り0ターン」になった時ですね。
でもまあ、それでログイン・ページに「○○の勝利です」と表示されるだけで、
コマンド実行などは、その後もそのまま行えますけども(笑)。
強制的に終了させても良いのですが、次の初期化までに延長戦を楽しみたい方も居ますので。


> > 前期までと違いランダムであるステータス初期値は所属陣営でしか
> > 知りえない情報です。(戦闘である程度探る事は可能です)
> > 作戦や配置は変化するので影響度は小さいと思っていますが
> > 初期ステータス値の持ち出しは影響が大きいのではないでしょうか。
> > 個人的に陣営変更と言う行為自体が大きな問題とは思ってませんが
> > 今期仕様における陣営変更には懸念を抱いております。

う〜ん、正直な所、陣営変更の部分までは考えてませでした・・・・
逆に、何かあれこれ意見や案はありますかねえ?


[16659] Re5:新仕様で「銀英大戦:団体戦」を初期化返信 削除
2012/8/10 (金) 21:09:18 同盟のある中将

▼ 徳翁導誉さん
> > > ローエングラムの復活時に被撃破前のステータス状態に
> > > なっております。
> > > 前期までは被撃破すると復活時には階級以外のステータスが
> > > リセットされた筈ですが導入仕様なのでしょうか

> > 団体戦の基本ルールは、個人戦のルールに準拠しています
> > また「能力ランダム制」が採用されている為初期数値から大体−2〜+2の範囲で上下します
> > さて今回の質問ですが、能力ランダムルールで試合をしていたところ、被撃破後上下していた数値が簡易説明に掲載されている数値に戻ってしまうことが判明しました。
> > 具体例ですがたとえばローエングラムの値が軒並み−2補正にあい機動6 情報5 攻撃7 守備5 兵站4 回復9だったとしても
> > 撃破されてしまえば機動8 情報7 攻撃9 守備7 兵站6 回復10に戻ってしまう現象でした。
> > これを防ぐため、今は撃破されてもステータスは下がらない仕様になっています

> 代わりに説明、どうもです。
> 助かります(笑)。
>

たまたま個人戦の方を何度か経験していたので、関連ページの事を思い出し書き込ませていただきました。
変更点をどこまでまとめwikiに整理したら良いか分かりませんが、少し更新しておきました。

> > > 前期までと違いランダムであるステータス初期値は所属陣営でしか
> > > 知りえない情報です。(戦闘である程度探る事は可能です)
> > > 作戦や配置は変化するので影響度は小さいと思っていますが
> > > 初期ステータス値の持ち出しは影響が大きいのではないでしょうか。
> > > 個人的に陣営変更と言う行為自体が大きな問題とは思ってませんが
> > > 今期仕様における陣営変更には懸念を抱いております。

> う〜ん、正直な所、陣営変更の部分までは考えてませでした・・・・
> 逆に、何かあれこれ意見や案はありますかねえ?


次回からはキャラ選択に制限がかかると聞いていますし、ww2系とは違い同じ陣営内でのキャラ変更は認められていた(?)ようなのでこれらの点は良いにしても
陣営変更は、影響が大きいと思います。
違うスレに、人数制限(陣営選択の縛り)は撤廃してあると聞いているので、やりたい陣営に入れなかったという事態は起こりません
(使いたいキャラが選択できないのはどのゲームでも起こりえることですからね)

個人戦は団体戦が始まってから反応が鈍いので避けてますね
あまり時間を気にせずできるのは個人ですけどね


[16665] Re5:新仕様で「銀英大戦:団体戦」を初期化返信 削除
2012/8/11 (土) 05:50:55 金髪先生

管理人様へ

今期仕様が問題があると説明した上で陣営変更を管理人様が
是とするか否とするかを伺ってからと思ってましたが逆質問がありましたので
プレイに支障が無い程度に書き込みます。

個人的には今期仕様での陣営変更は否としか考えられません。
だだ、あくまで"今期仕様"での陣営変更に私個人は反対と言う事を
明記しておきます。
初参加から数年経ちますが陣営変更に疑義を出した事も今回が初めてです。

既に両陣営で陣営変更が成されてるか確証が無くわかりませんが
STアップが必須であるゲームである以上は影響が多きすぎます。
撃破によるSTリセットも無いわけですから相手陣営のSTを把握していれば
無茶して確実なSTを取る事も可能となります。
これは変更陣営に暴露するにせよ陣営変更者個人が活用しようと問題としては
同じです。

ただ、管理人様が今期の陣営変更を否と仮定しても正直確実な対処方法が浮かびません。
まぁ、一番手っ取り早いのは両軍にランダム初期値を暴露するのが陣営変更の影響程度が前期と
同じになるのでしょうがランダムST導入の良し悪しは別問題として今期導入の意味は無くなります。

他スレとも被りますが結局はモラルに頼るしか無い気もします。
ただ、登録画面で「今期の陣営変更はダメ。ゼッタイ。」とか表示して頂いて少なくとも
「説明見逃してたよ てへっ」みたいな時折ある事は言わせないようにはして頂きたいです。
一応、IP規制なんかでの検知方法が一般的なのでしょうが携帯からメインの人もいるでしょうから
難しい所です。
IPはプロパ次第ですし確実に毎回IP変える事すら・・・書いちゃうと私が一番怪しいですね

既に陣営変更されてる方がいる場合の事も問題もあるでしょうね
ただ、既存陣営変更者への対応は管理人様が判断されるべきでしょうし
プレイヤーたる私が口を出す事では無いとも思ってます。


[16670] Re6:新仕様で「銀英大戦:団体戦」を初期化返信 削除
2012/8/14 (火) 01:19:20 通りすがりの今期参加者

個人的な意見を書きます。
陣営変更自体は過去から禁止されていない行為でしたので、問題にするほどかな?というのが正直な感想です。
今回問題にしたポイントとして、ランダムステータス?と撃破時にステが初期化されないこと?が問題を大きくするという理解であってますかね?
どちらにしろ金髪さんが書いている通り、戦場で戦っていればある程度推測は可能なので、それほど問題にならないかと思っています。

ステよりも陣営の配置の方が情報としては有用なので、そちらを盗むために多重登録などを実施しているなら別ですが・・・。

それよりも金髪さんが別途あげていた、
撃破されてもステが下がらないのをいいことに神風特攻をする方が、
ゲームバランスに悪影響が出そうで心配ですね。
今の所そういうプレイは見られないようですが。

それと管理人さんが別スレでランダムステータスは今期のみの導入になるかも・・・というお話をされていました。
もしかしたら来期には元に戻っているかもしれませんね。


[16688] 次回以降の登録仕様に関して返信 削除
2012/8/17 (金) 20:24:14 徳翁導誉

> > > > う〜ん、正直な所、陣営変更の部分までは考えてませでした・・・・
> > > > 逆に、何かあれこれ意見や案はありますかねえ?

> > > 次回からはキャラ選択に制限がかかると聞いていますし、ww2系とは違い同じ陣営内でのキャラ変更は認められていた(?)ようなのでこれらの点は良いにしても
> > > 陣営変更は、影響が大きいと思います。
> > > 違うスレに、人数制限(陣営選択の縛り)は撤廃してあると聞いているので、やりたい陣営に入れなかったという事態は起こりません
> > > (使いたいキャラが選択できないのはどのゲームでも起こりえることですからね)

> > 個人的には今期仕様での陣営変更は否としか考えられません。
> > だだ、あくまで"今期仕様"での陣営変更に私個人は反対と言う事を
> > 明記しておきます。
> > 初参加から数年経ちますが陣営変更に疑義を出した事も今回が初めてです。
> > 他スレとも被りますが結局はモラルに頼るしか無い気もします。
> > ただ、登録画面で「今期の陣営変更はダメ。ゼッタイ。」とか表示して頂いて少なくとも
> > 「説明見逃してたよ てへっ」みたいな時折ある事は言わせないようにはして頂きたいです。

> それよりも金髪さんが別途あげていた、
> 撃破されてもステが下がらないのをいいことに神風特攻をする方が、
> ゲームバランスに悪影響が出そうで心配ですね。
> 今の所そういうプレイは見られないようですが。
> それと管理人さんが別スレでランダムステータスは今期のみの導入になるかも・・・というお話をされていました。
> もしかしたら来期には元に戻っているかもしれませんね。

今期は今期として、既にゲームが進行中ですので、
大きなトラブルが発生でもしない限り、途中であれこれ変更する気は無いのですが、
まあ次回以降の話として総合しますと、こんな感じでしょうか?

1.陣営縛りが無いのであれば、陣営の途中変更は禁止。
2.ランダム能力値制は停止し、全滅時の能力値初期化も復活。
3.能力値と階級から登録ポイントを設定し、登録キャラの偏りを制限。
4.登録日数が20日を越えるごとに、副官を1キャラ追加可能に?(考え中)


> > > > 代わりに説明、どうもです。
> > > > 助かります(笑)。

> > > たまたま個人戦の方を何度か経験していたので、関連ページの事を思い出し書き込ませていただきました。
> > > 変更点をどこまでまとめwikiに整理したら良いか分かりませんが、少し更新しておきました。

これまた、どうもです。


[16700] Re:次回以降の登録仕様に関して返信 削除
2012/8/19 (日) 14:46:18 通りすがりの今期参加者

▼ 徳翁導誉さん
> 1.陣営縛りが無いのであれば、陣営の途中変更は禁止。
> 2.ランダム能力値制は停止し、全滅時の能力値初期化も復活。
> 3.能力値と階級から登録ポイントを設定し、登録キャラの偏りを制限。
> 4.登録日数が20日を越えるごとに、副官を1キャラ追加可能に?(考え中)


問題提起されたという意味では上記の通りです。
しかし決定事項ではない認識です。
ゲーム終了後にみなさんを意見を聞いてからの方がよろしいのではないでしょうか?
多分そうされるおつもりだと思っています。


[16701] Re:次回以降の登録仕様に関して返信 削除
2012/8/19 (日) 15:44:13 金髪先生

▼ 徳翁導誉さん
> 大きなトラブルが発生でもしない限り、途中であれこれ変更する気は無いのですが、
極端な話、例えば私が陣営変更して情報を取り出してくる事も出来ますし仕様として問題ない
事になりますね。(しないと思いますけどw)
その辺を未然に防いで頂きかったのですが残念です。
この件はご回答頂きましたので、この辺で終わりに致します。

> まあ次回以降の話として総合しますと、こんな感じでしょうか?
>
> 1.陣営縛りが無いのであれば、陣営の途中変更は禁止。
> 2.ランダム能力値制は停止し、全滅時の能力値初期化も復活。
> 3.能力値と階級から登録ポイントを設定し、登録キャラの偏りを制限。
> 4.登録日数が20日を越えるごとに、副官を1キャラ追加可能に?(考え中)
>

上記は最後までプレイしていた場合に発言しようと思います。
今期は多人数が参加する戦場で100Tと短くない期間の中に実験要素が多すぎた気はします。
私も少し個人戦仕様を吟味してから登録を考えれば良かったと少し後悔。
正直なところ登録キャラが違ってたら私は途中退役しようと思いました。(笑

余談ですが放置登録や放置退役により両軍被害は生じていますが
今期は査問実装が無いのでゲーム内処理は出来ません。


[16724] Re:次回以降の登録仕様に関して返信 削除
2012/8/24 (金) 19:58:55 徳翁導誉

> > > まあ次回以降の話として総合しますと、こんな感じでしょうか?
> > > 1.陣営縛りが無いのであれば、陣営の途中変更は禁止。
> > > 2.ランダム能力値制は停止し、全滅時の能力値初期化も復活。
> > > 3.能力値と階級から登録ポイントを設定し、登録キャラの偏りを制限。
> > > 4.登録日数が20日を越えるごとに、副官を1キャラ追加可能に?(考え中)

> > 問題提起されたという意味では上記の通りです。
> > しかし決定事項ではない認識です。
> > ゲーム終了後にみなさんを意見を聞いてからの方がよろしいのではないでしょうか?

> 上記は最後までプレイしていた場合に発言しようと思います。
> 今期は多人数が参加する戦場で100Tと短くない期間の中に実験要素が多すぎた気はします。

そうですね、ではまたゲーム終了後に。


> 余談ですが放置登録や放置退役により両軍被害は生じていますが
> 今期は査問実装が無いのでゲーム内処理は出来ません。

今回は実験的に外し巻いたが、やはり有った方が良さそうですね。
と言う事で、変更点の候補に「5.査問制の復活」を追加しておきます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72