[スレッド全体]

[16656] 「赤い嵐:キューバ危機版」を改めて初期化返信 削除
2012/8/10 (金) 19:22:21 徳翁導誉

何か知らぬ間に、キューバ危機版でハプニング的な初期化が起きちゃってますね(笑)。
で、その代わりと言ってはなんですけども、まあ夏休み中ですし、
少し仕様を変更して、「赤い嵐:キューバ危機版」を改めて初期化しました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cuba_red_storm/cold_war.html
変更点は以下の通りです。

1.WW2冷戦版と同じく、米ソ両超大国は陣営国による推薦制で決定。
  推薦により決まった担当者は、自国と超大国の両方をプレイします。

2.安易に陣営離脱が行われるのを防ぐ為、離脱時に掛かる消費行動力を増大。
  ただし、超大国による「追放」は、そのまま低く抑えてあります。
  (この辺は本来、プレイヤーのモラルで自制して欲しい所ではありますが・・・)

3.「鉄のカーテン」を表現する為、今回は試験的に、
  敵対する両陣営間の国家間通信を停止。
  ただし中立国に関しては、両陣営の国々とも通信可能です。


P.S.
と言う事で、予期せぬ初期化に伴う以下の質問スレッド↓は、それ以前の話と言う事で。
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r16622
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r16633
(掲示板で告知の無い赤い嵐の初期化は、今後もハプニングと捉えてもらって構いません)


[16788] 「赤い嵐:キューバ危機版」の仕様について返信 削除
2012/9/7 (金) 23:50:23 ブラジル

キューバ版の水爆を使用したときの勝利について質問します。
現在の仕様は、以下の2つの仕様のうち、どちらになっていますか?
1.水爆を「最後に」撃った陣営が、撃ったターンに勝利できなくなる仕様
2.水爆を撃った陣営が、撃ったターンに勝利できなくなる仕様

説明文を素直に読むと2なのですが、過去(第2回)は1であったらしく、
その後、1に修正してほしいとの意見もあったのですが、ログが膨大でその後に修正されたのか不明なので、
この場で確認したいと思った次第です。


[16789] Re:「赤い嵐:キューバ危機版」の仕様について返信 削除
2012/9/8 (土) 00:04:08 ソ連

第2回でなく、第7回の仕様ですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72