| ▼ 徳翁導誉さん
> > 戦場でのコメントにも書きましたが、星系ごとの生産値とスタート時にある艦艇の数を明記したほうがいいかもしれません。
> なるほど、では将官一覧と一緒に「星系一覧」も追加しておきますね。
> また、2つも一覧があると見にくい事もあるでしょうから、
> ボタンを押す事で、「一覧表の表示/非表示」ができる仕様にしておきました。
ありがとうございます。
>
> > あと、新しく入る人が増えるためにも団体戦の初期化を希望します。
> > 一度団体戦をやってからでないと個人戦はとても難しいと思いますし、また何もわからないでいきなり個人戦をやろうとする人も少ないでしょう。
> え〜と、団体戦の修正箇所って何が有りましたっけ?(笑)
> 確か修正を入れる為に初期化を見合わせ、そのままになってましたよねえ。
> とりあえず掲示板の過去ログを読むと、こんな所だったかな?
>
> 1.個人戦用に厳しく設定されていた「輸送コスト」を緩和する。
> 思いきって、半分くらいにしちゃっても良いかも?
>
> 2.1人で使うキャラが制限される為、ランダム能力値は採用しない。
>
> 3.前回は奇数/偶数時刻制だったので、今回は「時間制限なし」を採用する。
> それとも、「午前/午後制」や「ターン完了制」の方が良いですかねえ?
>
> 4.複数選べるキャラに関して、能力値と階級に応じた制限を加える。
1・2・4はそのまま実行していいと思います。
3は難しいですね。全員が一日一回はINしてくれればターン制がいいのでしょうが、そうもいかないでしょうしね。
制限なしにして昔のように緊迫した艦隊戦にするのがいいのかな。
それと、個人戦が一つも空いていないので、初期化した方が良いと思います。 |
|