| たしかに、アラブ世界とトルコ、イランは違いますよね。
イランはシーア派だし、公用語もペルシャ語ですよね。
トルコも公用語はトルコ語だし、現在は文字もアルファベットなんで
やはり、イスラム圏とは云っても違う気がしますよね。
「トルコのアジアとヨーロッパの〜」っていうのも地理上の位置はどうあれ
トルコ自体がヨーロッパとして振舞っている(たしかEUにも加盟申請してま
したよね)し、ポイントとしては弱い気がします。
ただ、世間の目はトルコ=イスラム圏なのではと思います。特にヨーロッパ
の方々は最も近い異文化圏という意識が強い気がします(知り合いのヨーロ
ッパ人はそうでした)。こういった意識が少将怖いところではありますね。
サマランチ氏って前回もスペインの招致活動に出てませんでしたっけ?
それでもスペインに決まらなかったということは反対派も多いの、かな?
レスリングの話で近代五種が取り上げられていたので、少し私の考えを申し
上げます。個人的には近代五種自体が好きですし、この競技は古代オリンピ
ック時代の古代五種に対応させてこれを近代化させたものなので、真にオリ
ンピック的競技だと思います。発案者もクーベルタン男爵ですしね。
ですから、除外されるとさびしいものがありますね。
|
|