[スレッド全体]

[17333] 日本大統領選挙終了返信 削除
2013/3/5 (火) 05:54:08 ミカエル

標記のとおり終了しました。
お手数でございますが保存の方よろしくお願いいたします。
また動画化についても期待してお待ち申し上げております。


[17347] Re:日本大統領選挙終了返信 削除
2013/3/9 (土) 17:05:13 徳翁導誉

> 標記のとおり終了しました。
> お手数でございますが保存の方よろしくお願いいたします。
> また動画化についても期待してお待ち申し上げております。

まずは、お疲れ様です&当選おめでとうございます。
とりあえず「変遷ログ」に加え、今回に限り「通信ログ」も歴代ページへアップしておきました。
・変遷 http://www.geocities.jp/kako_log23/president/2013_03_05.html
・通信 http://www.geocities.jp/kako_log23/president/2013_03_05_missho.html
ちなみに動画化の方は・・・まあ、気長にお待ちください(笑)。

> > 次回からは投資家らと個別に通信をできるようにしてほしいです。
> 確かに国債発言は今回のように動画化される時はWW2の仕様にしていただけると
> 候補者と投資家の双方向で見せ場ができると思います。

う〜ん、WW2オンラインでも実装してますので、
もちろん、それをやる事自体は可能なのですが、
WW2系とは違って大統領選挙の方は、通常、通信ログを保存しませんので、
ゲーム中は双方向間の通信が不可な以上、あとは実装にどれだけ意義があるかですよね?


> 投資家の金銭ですが最終ターンの更新で計算がうまく行っていない様です。
> 候補者の得票数が反映されていない模様です。

選挙が終われば、落選者に投資した分は全て無駄金って仕様ですね(笑)。


[17366] Re2:日本大統領選挙終了返信 削除
2013/3/16 (土) 13:01:46 徳翁導誉

> > > > > 次回からは投資家らと個別に通信をできるようにしてほしいです。
> > > > 確かに国債発言は今回のように動画化される時はWW2の仕様にしていただけると
> > > > 候補者と投資家の双方向で見せ場ができると思います。

> > > もちろん、それをやる事自体は可能なのですが、
> > > WW2系とは違って大統領選挙の方は、通常、通信ログを保存しませんので、
> > > ゲーム中は双方向間の通信が不可な以上、あとは実装にどれだけ意義があるかですよね?

> > すいません。「次回からは〜」以降の提案は「もし今後いつか再び動画化セッションを開催するなら」
> > という意味で書いています。
> > 普段のセッションではここまでの仕様にする必要はないですね。

なるほど、そういう意味でしたか。
ただ残念ながら過去ログを動画化するのって、結構手間の掛かる作業なので、
(銀英大戦・個人戦のように、事前に動画化も出来る設計にしてあれば別ですがね)
今回やったら、恐らく次回はない(仮に行っても投入と票数の変遷のみ)と思います。

> 話相手がほしいからです。
> さすがにライバルとなる相手と雑談なんて楽しめませんからね。

んん? バイヤー制のある他のゲームでもそうですが、
前述の通り、ゲーム中は双方向間の通信が不可なので、
プレイヤーとバイヤーとの雑談とかは無理ですよ?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72