[スレッド全体]

[17430] 銀河英雄大戦・団体戦終了返信 削除
2013/4/5 (金) 22:24:18 ローエングラム

43ターンで帝国が勝利しました。
今回は帝国の諸将のIN率がとてもよかったのでこのような早期決着になりましたね。
それと良い事ではないのですが同盟の荒らしの影響もありますね。
あれがなかったら苦戦は必至でした。

さて、感想はぼちぼちしていくとしてまずは意見を。
・ポイント制について
同盟のポイントを一律5PずつUP。
こうじゃないとバランスが悪いと思います。
これにプラスして登録制限もつけたほうが偏りも少なくて済むと思いますが、
自由に選択できないというのも嫌ですかねえ。
個人的には偏りが出ないようにするのを優先してほしいのですが。
・負傷期間について
不公平が生じてしまうので固定が良いと思います。
今回は帝国の負傷した回数の中で負傷期間が10日を切ったのは2回だけでしたw
同盟は10日以内でガンガン復帰してきた印象がありますので(最終盤はそんな感じに思えましたw)。
個人的にはこのルールなら間を取って10日が妥当かな。
・余艦差の調整
団体戦は個人戦よりも能力の差が出にくい気がしますので(将官の能力以上に個人のIN率の差が出る)、
余艦差を減らした方がいいかなと思います。
具体的にはバーラト→6000、ランテマリオ&エルファシル→500という感じで。
イゼは1000のままでいいかなと思います。

これにプラスして能力リセットについての意見もありますがこれは賛否ありますね。


[17440] Re:銀河英雄大戦・団体戦終了返信 削除
2013/4/7 (日) 17:49:48 ローエングラム

▼ ローエングラムさん
中々返信がこないですねw
同盟の方々とも話がしたいなあと思っているのですが。
意見も聞きたいですしね。


[17445] Re2:銀河英雄大戦・団体戦終了返信 削除
2013/4/7 (日) 20:17:55 リバモア

同盟は実質プレイヤー数で二倍の帝国と戦い続けましたが二度の戦線崩壊と数度の荒らしプレイヤーの暴走で完全に士気が打ち砕かれましたからね
こんな状況で同盟の登録条件が有利だとか艦の生産数が多いと言われても自分は反論する気にもなりません
ただ負傷期間の統一とプレイヤーを均等するのは私も賛成ですね


[17447] Re3:銀河英雄大戦・団体戦終了返信 削除
2013/4/7 (日) 21:27:28 ローエングラム

▼ リバモアさん
> 同盟は実質プレイヤー数で二倍の帝国と戦い続けましたが二度の戦線崩壊と数度の荒らしプレイヤーの暴走で完全に士気が打ち砕かれましたからね
> こんな状況で同盟の登録条件が有利だとか艦の生産数が多いと言われても自分は反論する気にもなりません
> ただ負傷期間の統一とプレイヤーを均等するのは私も賛成ですね

今回は帝国にプレイヤーが偏りすぎましたからね・・・。
やはり均等化は必要だと思います。
で、それだとポイント的に同盟が有利になりそうだなあと思ったので(選べる人数が帝国は基本3人、同盟は基本4人といった感じになっている)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72