[スレッド全体]

[17844] Re5:仮復帰中 参加状況返信 削除
2013/6/10 (月) 16:41:51 鏡花

▼ 赤い嵐現代版フランスさん
> ▼ 伊豆大島のキョンさん
> > ▼ 鏡花さん
> > > ▼ 鏡花さん
> > > > ▼ 鏡花さん
> > > > > 赤い嵐 現代版 韓国
> > > >
> > > >
> > > > 戦国1583 長宗我部元親 登録しました。

> > >
> > >
> > > 管理人殿にお尋ねしたいのですが、仮復帰の規約で登録国と戦場を記載するのは
> > > 理解してますが、私が登録し個々に登録国と戦場を書くとほぼ同時に
> > > 私が登録した国の隣に国家が現れ、私の交渉を鼻から遮断するようなプレーヤーに粘着されているような
> > > 気がします。気のせいかも知れませんが登録した戦場で2回も起こりました。
> > >
> > > トルコで登録→すぐロシアが現れ脅迫→次T滅亡
> > > スペインで登録→仏蘭西がすぐ現れ脅迫→両者やる気削減離脱。
> > >
> > > 気のせいだと信じたいですが2回も起こったので同一人物による仮復帰への妨害行為だと思いますが
> > > 余裕があれば調査お願いしたいです。

> >
> > > 他の方々の意見も聞きたいのでお気軽に返信お願いします。
> >
> > その可能性もありますよね。対策として、戦場のみ報告してどの国でプレイしているかは言わないってのも手です。
> > 初期化直後なら、誰がどの国やってるかはわかりにくくなります。

> その可能性はあります
> でも脅迫も貴殿のトルコのときは偽文が疑わしいものだったので
> 申し訳ないですが嘘の可能性もありえます
> まず貴殿自体10ヶ月ほど前は荒らしプレイでも
> プレイはしていたわけでコツなどを学んだとも思われます
> 鏡花さんには申し訳ないですがその可能性もあるということを指摘しただけです
> まあ自分の意見なのであってるかわかりませんが



終わった戦場の事を詳しく言っても仕方ないので事実かどうかは、ゲーム終了後の過去戦場のログでお楽しみ下さい。
プレイのコツは学んだような気がしますけど、規制後に謝罪するまでの10ヶ月プレーしてなかったので
コツを再度掴みながらゲームをプレーしております。

妨害の件は信憑性がまだ薄いので、登録した戦場のみを時間をずらして報告したいと思います。
ゲーム開始後に、国名を記載したと思います。


[17850] Re6:仮復帰中 参加状況返信 削除
2013/6/14 (金) 19:30:18 徳翁導誉

> 仮復帰の規約で登録国と戦場を記載するのは理解してますが、
> 私が登録し個々に登録国と戦場を書くと

まず最初に確認ですが、ちゃんと仮復帰の規約↓は理解されてますか?
> >  3.登録した戦場を掲示板へ報告する(国名の報告は自由)。
> >  4.滅亡後or終了後には国名付きで再度報告する。

登録時に戦場名を書くのは義務ですが、国名まで書くのは自由意志ですよ。
そして、滅亡後もしくはゲーム終了後に、戦場名と国名を書くのは義務です。
要するに、プレー中は国名を公表しても良いですし、公表しなくても良いのですが、
プレーが終わった後には、公表しなければいけません(現状、この報告は怠ってますね)。


> 私が登録した国の隣に国家が現れ、私の交渉を鼻から遮断するようなプレーヤーに粘着されているような
> 気がします。気のせいかも知れませんが登録した戦場で2回も起こりました。
> トルコで登録→すぐロシアが現れ脅迫→次T滅亡
> スペインで登録→仏蘭西がすぐ現れ脅迫→両者やる気削減離脱。

まず最初に、戦場名を書かずに国名だけ書かれても、こちらとしては解りませんよ。
本来、こういう時の為に上記の第3項や第4項を設けたのですが、
「修正」機能を用いて、書き換えて報告されていたので、そうした情報も残されていませんし。
まあ一応、過去ログ等を斜め見して簡単に調べた限りでは、
トルコというのは世界戦場3の事みたいですが、結局スペインは解りませんでした・・・・

ただ、過去ログを見て気付いた事は・・・どうやら当人に自覚は無いようですけど、
理由もなく叩かれてると言うよりも、鏡花さんの方が先に挑発しているような気が?(笑)
例えば領土拡張などで、自分が得をする場合であっても、それで他の隣国は損をする事があるので、
そこを踏まえずに突っ走ると、他国の反感を買って潰され、最終的には大損という事もあり得ます。
挑発の自覚が無いと「自分は何もしてないのに、手を挙げられた」となるでしょうが、
相手側からすれば「挑発されたから、こちらも手を挙げた」という事になりますね。
前回、プレイヤーのモラルとして、「相手側の立場も考慮する」という事を言いましたが、
それはゲーム内でも一緒で、自分の立場だけで行動を決めてしまうと、なかなか上手くは行きません。
それを理解できずに、相手の所為にしていては、いつまでも同じ事を繰り返すだけだと思いますよ。


[17854] Re7:仮復帰中 参加状況返信 削除
2013/6/14 (金) 20:19:57 鏡花

▼ 徳翁導誉さん
> > 仮復帰の規約で登録国と戦場を記載するのは理解してますが、
> > 私が登録し個々に登録国と戦場を書くと

> まず最初に確認ですが、ちゃんと仮復帰の規約↓は理解されてますか?
> > >  3.登録した戦場を掲示板へ報告する(国名の報告は自由)。
> > >  4.滅亡後or終了後には国名付きで再度報告する。

> 登録時に戦場名を書くのは義務ですが、国名まで書くのは自由意志ですよ。
> そして、滅亡後もしくはゲーム終了後に、戦場名と国名を書くのは義務です。
> 要するに、プレー中は国名を公表しても良いですし、公表しなくても良いのですが、
> プレーが終わった後には、公表しなければいけません(現状、この報告は怠ってますね)。
>
>
> > 私が登録した国の隣に国家が現れ、私の交渉を鼻から遮断するようなプレーヤーに粘着されているような
> > 気がします。気のせいかも知れませんが登録した戦場で2回も起こりました。
> > トルコで登録→すぐロシアが現れ脅迫→次T滅亡
> > スペインで登録→仏蘭西がすぐ現れ脅迫→両者やる気削減離脱。

> まず最初に、戦場名を書かずに国名だけ書かれても、こちらとしては解りませんよ。
> 本来、こういう時の為に上記の第3項や第4項を設けたのですが、
> 「修正」機能を用いて、書き換えて報告されていたので、そうした情報も残されていませんし。
> まあ一応、過去ログ等を斜め見して簡単に調べた限りでは、
> トルコというのは世界戦場3の事みたいですが、結局スペインは解りませんでした・・・・
>
> ただ、過去ログを見て気付いた事は・・・どうやら当人に自覚は無いようですけど、
> 理由もなく叩かれてると言うよりも、鏡花さんの方が先に挑発しているような気が?(笑)
> 例えば領土拡張などで、自分が得をする場合であっても、それで他の隣国は損をする事があるので、
> そこを踏まえずに突っ走ると、他国の反感を買って潰され、最終的には大損という事もあり得ます。
> 挑発の自覚が無いと「自分は何もしてないのに、手を挙げられた」となるでしょうが、
> 相手側からすれば「挑発されたから、こちらも手を挙げた」という事になりますね。
> 前回、プレイヤーのモラルとして、「相手側の立場も考慮する」という事を言いましたが、
> それはゲーム内でも一緒で、自分の立場だけで行動を決めてしまうと、なかなか上手くは行きません。
> それを理解できずに、相手の所為にしていては、いつまでも同じ事を繰り返すだけだと思いますよ。



それはすいません。規約読み落としてたみたいです。以後気をつけます。

挑発は確かにしてたかも知れません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72