|
▽ 2013/7/24 (水) 10:14:18 ▽ オーストラリア |
| ▼ 徳翁導誉さん
> > 夏休みだし同時進行してもかまわないとおもいます。
> > 前にそういう話が出ていた気がします…
> もしもやるのであれば、直近セッションが最も古い「WW2版」なのですが、
> あれもキューバ危機版と同じく「内政なし」版なんですよねえ・・・・
> まあ一度だけ、「内政あり」版↓も開催した事がありますが、
> http://www.geocities.jp/kako_log12/ww2_red/ww2new_1.html
> ハッキリとは覚えてないものの、システムが時代背景に合わないと、
> ゲーム終了後に、何かいろいろと言われた記憶も?(笑)
私は同時進行に賛成します。
WW2版の過疎化も以前ほどはひどくなく、
開催中の戦場も増えましたし。
それに赤い嵐であれば、
WW2版の小さな戦場とは違って
プレーヤーも集まりますしね。
やはり外交のみの赤い嵐は比較的暇になりやすいですし(笑)、
内政つきの戦場と、内政なしの戦場が二つあれば、
バランスがいいかなと思います。
あくまで私個人の思いですが。 |
|
|