[スレッド全体]

[18107] Re2:雑談:気になってること返信 削除
2013/8/9 (金) 19:13:21 玉川権中納言

▼ 伊豆大島のキョンさん
> ▼ 玉川権中納言さん
> > そういえば、ここの人たちって、AKBグループのことどう思ってるんですか?
> > 私の学校では、結構HKTも人気があるんですよ…。

>
> 私はあまり好きではないですね。
> というより秋元屋があまり好きじゃないのですが。


私も、はっきり言って、秋元Pのことは全く好きじゃないです。
あの経営手法は大嫌い、ですが…、一部メンバーの顔が結構可愛くて…。
つい見てしまいます。


[18115] アイドルの話題って初めてかも?返信 削除
2013/8/9 (金) 20:20:27 徳翁導誉

> > > そういえば、ここの人たちって、AKBグループのことどう思ってるんですか?
> > > 私の学校では、結構HKTも人気があるんですよ…。

> > 私はあまり好きではないですね。
> > というより秋元屋があまり好きじゃないのですが。

> 私も、はっきり言って、秋元Pのことは全く好きじゃないです。
> あの経営手法は大嫌い、ですが…、一部メンバーの顔が結構可愛くて…。
> つい見てしまいます。

「何を話題にしてもOK」が方針の掲示板ですが、アイドルの話がメインに来るのは初めてかも?
以前に、ほんの少しだけAKBが話題に上がった事はありましたが、
話の流れからの脱線で、本当に数行程度のやり取りだけですしね。
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=s16230#16230
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=s13736#13736
まあ個人的には、却って知識が無いだけに、
アイドルの歴史とか商法などを詳しく知りたい面はあるのですが、
前者はマニアックになりますし、後者は荒れそうなので、事前に外した方が良いかも?
いや、詳しくレクチャーしてくれる人が登場してくれるなら、それはそれで嬉しいですが(笑)。
と言う事で、ひとまずは「秋元康」をNGワードにしておいた方が無難かと・・・・

で・・・まずはAKBグループって結局、いくつあって、全体で何人くらい居るんですか?
情報番組の芸能情報とかでも、夏のドーム・ツアーをやってるみたいな報道は目にしますが、
「いくらドームでやっても、演者の数が多過ぎて、1人あたりの出演料はいくらなんだ?」
とか思っちゃいます・・・と、これもビジネス面の話になっちゃってますね(笑)。
とりあえず、東京のAKB48、名古屋のSKE48、大阪のNMB48、福岡のHKT48とあって、
海外展開はインドネシアのジャカルタにJKT48と、中国の上海にSHN48、
既に解散したのがSDN48で、札幌のSPR48結成は結局デマで、あとはライバル設定の乃木坂46ですか。
知っているのは以上ですが、ひょっとして全部言えちゃってます?(笑)

まあ、サブカルの情報経由で、何となくグループ名くらいは覚えちゃうんですよねえ・・・・
ただ、個々の名前や顔となると、正直ほとんど知りませんが。
AKBはまだしも、HKTてなると、名前すらほとんど知らないですね。
指原は別として、あとは若田部の娘が居るって事しか分かりません(笑)。
と言いますか、基本的には福岡のテレビにしか出てないイメージがあります。
1ヶ月くらい前から流れているガストのCMが、指原が出ていて、他は見た事が無いので、
「あれが恐らくHKT48なのかな?」って程度の認識です(あってるのかな?)。


> > あと、私は、山口百恵系統の顔が好きなのもあります。
> > あの手の人が最近少ないのがちょっと……。

単に顔の系統が似てるって事だと、現在なら上戸彩とかですか?
まあ結婚もしましたし、年齢的にも活動的に「アイドル」というには、
少し適さなくなってるかも知れませんが。
また、山口百恵が持っていた「ちょっと影のある雰囲気」とかの方向になりますと、
今の時代は、アイドルにそうした要素は求められないと思いますしね。


[18120] Re:アイドルの話題って初めてかも?返信 削除
2013/8/9 (金) 21:15:11 玉川権中納言

▼ 徳翁導誉さん
> > > > そういえば、ここの人たちって、AKBグループのことどう思ってるんですか?
> > > > 私の学校では、結構HKTも人気があるんですよ…。

> > > 私はあまり好きではないですね。
> > > というより秋元屋があまり好きじゃないのですが。

> > 私も、はっきり言って、秋元Pのことは全く好きじゃないです。
> > あの経営手法は大嫌い、ですが…、一部メンバーの顔が結構可愛くて…。
> > つい見てしまいます。

> 「何を話題にしてもOK」が方針の掲示板ですが、アイドルの話がメインに来るのは初めてかも?


> 前者はマニアックになりますし、後者は荒れそうなので、事前に外した方が良いかも?
> いや、詳しくレクチャーしてくれる人が登場してくれるなら、それはそれで嬉しいですが(笑)。
> と言う事で、ひとまずは「秋元康」をNGワードにしておいた方が無難かと・・・・

確かに、ここではあまり話さない方がいいですよね。

>
> で・・・まずはAKBグループって結局、いくつあって、全体で何人くらい居るんですか?
> 情報番組の芸能情報とかでも、夏のドーム・ツアーをやってるみたいな報道は目にしますが、
> 「いくらドームでやっても、演者の数が多過ぎて、1人あたりの出演料はいくらなんだ?」
> とか思っちゃいます・・・と、これもビジネス面の話になっちゃってますね(笑)。
> とりあえず、東京のAKB48、名古屋のSKE48、大阪のNMB48、福岡のHKT48とあって、
> 海外展開はインドネシアのジャカルタにJKT48と、中国の上海にSHN48、
> 既に解散したのがSDN48で、札幌のSPR48結成は結局デマで、あとはライバル設定の乃木坂46ですか。
> 知っているのは以上ですが、ひょっとして全部言えちゃってます?(笑)

全部言えてます(笑)

>
> まあ、サブカルの情報経由で、何となくグループ名くらいは覚えちゃうんですよねえ・・・・
> ただ、個々の名前や顔となると、正直ほとんど知りませんが。
> AKBはまだしも、HKTてなると、名前すらほとんど知らないですね。
> 指原は別として、あとは若田部の娘が居るって事しか分かりません(笑)。
> と言いますか、基本的には福岡のテレビにしか出てないイメージがあります。
> 1ヶ月くらい前から流れているガストのCMが、指原が出ていて、他は見た事が無いので、
> 「あれが恐らくHKT48なのかな?」って程度の認識です(あってるのかな?)。

最近は深夜にバラエティー番組やってます。(日テレ系火曜)


[18125] Re:アイドルの話題って初めてかも?返信 削除
2013/8/10 (土) 00:43:40 1285

▼ 徳翁導誉さん
> > > > そういえば、ここの人たちって、AKBグループのことどう思ってるんですか?
> > > > 私の学校では、結構HKTも人気があるんですよ…。

> > > 私はあまり好きではないですね。
> > > というより秋元屋があまり好きじゃないのですが。

> > 私も、はっきり言って、秋元Pのことは全く好きじゃないです。
> > あの経営手法は大嫌い、ですが…、一部メンバーの顔が結構可愛くて…。
> > つい見てしまいます。

> 「何を話題にしてもOK」が方針の掲示板ですが、アイドルの話がメインに来るのは初めてかも?
> 以前に、ほんの少しだけAKBが話題に上がった事はありましたが、
> 話の流れからの脱線で、本当に数行程度のやり取りだけですしね。
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=s16230#16230
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=s13736#13736
> まあ個人的には、却って知識が無いだけに、
> アイドルの歴史とか商法などを詳しく知りたい面はあるのですが、
> 前者はマニアックになりますし、後者は荒れそうなので、事前に外した方が良いかも?
> いや、詳しくレクチャーしてくれる人が登場してくれるなら、それはそれで嬉しいですが(笑)。
> と言う事で、ひとまずは「秋元康」をNGワードにしておいた方が無難かと・・・・

AKB<<<<<<<ももクロな1285です。
AKBでいいと思うメンバーと言えば、麻里子様くらいですね。
それ以外はあまり区別つかず、ツインテールのまゆゆ、
背の低いたかみな、といった具合に覚えているくらいですね。
> で・・・まずはAKBグループって結局、いくつあって、全体で何人くらい居るんですか?
> 情報番組の芸能情報とかでも、夏のドーム・ツアーをやってるみたいな報道は目にしますが、
> 「いくらドームでやっても、演者の数が多過ぎて、1人あたりの出演料はいくらなんだ?」
> とか思っちゃいます・・・と、これもビジネス面の話になっちゃってますね(笑)。
> とりあえず、東京のAKB48、名古屋のSKE48、大阪のNMB48、福岡のHKT48とあって、
> 海外展開はインドネシアのジャカルタにJKT48と、中国の上海にSHN48、
> 既に解散したのがSDN48で、札幌のSPR48結成は結局デマで、あとはライバル設定の乃木坂46ですか。
> 知っているのは以上ですが、ひょっとして全部言えちゃってます?(笑)
>
> まあ、サブカルの情報経由で、何となくグループ名くらいは覚えちゃうんですよねえ・・・・
> ただ、個々の名前や顔となると、正直ほとんど知りませんが。
> AKBはまだしも、HKTてなると、名前すらほとんど知らないですね。
> 指原は別として、あとは若田部の娘が居るって事しか分かりません(笑)。
> と言いますか、基本的には福岡のテレビにしか出てないイメージがあります。
> 1ヶ月くらい前から流れているガストのCMが、指原が出ていて、他は見た事が無いので、
> 「あれが恐らくHKT48なのかな?」って程度の認識です(あってるのかな?)。

全てのグループの名前を言えるとは…
改めて、管理人様の博識を思い知りました。
いろいろなジャンルに精通していて、知識の引き出しが広いです。
やはりこのサイトには自然と博覧強記の人が集まるのですね。
> > > あと、私は、山口百恵系統の顔が好きなのもあります。
> > > あの手の人が最近少ないのがちょっと……。

> 単に顔の系統が似てるって事だと、現在なら上戸彩とかですか?
> まあ結婚もしましたし、年齢的にも活動的に「アイドル」というには、
> 少し適さなくなってるかも知れませんが。
> また、山口百恵が持っていた「ちょっと影のある雰囲気」とかの方向になりますと、
> 今の時代は、アイドルにそうした要素は求められないと思いますしね。

今は全てそうした仕事は女優が担当していると推測しています。
昔のアイドル=今の女優はさすがに言い過ぎかもわかりませんが。
一方、アイドルはさらに個性的に、キワモノ的になるのは間違いないでしょう。
今後は地方アイドルにも少し期待です。


[18128] 雑談スレなので・・・返信 削除
2013/8/10 (土) 19:38:57 物秦

育英!!!!!!!!!!!!!!!!
勝った!!!!!!!!!!!!!!!
浦和wwwwwwwww
以上


[18130] Re:雑談スレなので・・・返信 削除
2013/8/10 (土) 21:21:11 1285

▼ 物秦さん
> 育英!!!!!!!!!!!!!!!!
> 勝った!!!!!!!!!!!!!!!
> 浦和wwwwwwwww
> 以上

あれはひどい…


[18133] Re2:雑談スレなので・・・返信 削除
2013/8/11 (日) 17:05:54 物秦

> あれはひどい…
()1-()0だから事前評通り接戦だったよ(棒


[18171] アイドルやら、高校野球やらの雑談返信 削除
2013/8/16 (金) 19:37:48 徳翁導誉

> > > AKBはまだしも、HKTてなると、名前すらほとんど知らないですね。
> > > 指原は別として、あとは若田部の娘が居るって事しか分かりません(笑)。
> > > と言いますか、基本的には福岡のテレビにしか出てないイメージがあります。

> > 最近は深夜にバラエティー番組やってます。(日テレ系火曜)

そう言えば今年に入って、HKTのレギュラー番組が東京でも始まったと聞いた記憶が・・・って、
調べてみると、どうやらそれはTBS系列の「HKT48のおでかけ」みたいなので、また別ですね。
日テレの火曜深夜となると・・・「AKBINGO」の事なのでしょうが、
私も見た事が無いので知りませんが、番組タイトルからしてメインはAKBで、
他グループのメンバーが登場する事はあっても、半分ゲストのような扱いなのでは?
まあ番組である以上、AKBメンバーですら全員は登場させられないでしょうし、
となると十数人ほどが選抜されて、その中に他グループからも数名が混じるイメージがあります。
それだと「学校では結構HKTも人気がある」という状況に、なかなかならない気が・・・・
って、何やら問い立ててるみたいなので、ちょっと質問を変えると、
いわゆる「推しメン」とかは居たりするのですか?(笑)

> > > とりあえず、東京のAKB48、名古屋のSKE48、大阪のNMB48、福岡のHKT48とあって、
> > > 海外展開はインドネシアのジャカルタにJKT48と、中国の上海にSHN48、
> > > 既に解散したのがSDN48で、札幌のSPR48結成は結局デマで、あとはライバル設定の乃木坂46ですか。
> > > 知っているのは以上ですが、ひょっとして全部言えちゃってます?(笑)

> > 全部言えてます(笑)

> 全てのグループの名前を言えるとは…

細かい間違えですが、上海は「ShaNg-Hai」だから「SNH48」ですね(笑)。
でもまあ、結局はアイドルそのものを見ているというより、
「3大都市圏に次ぐ札幌・仙台・広島・福岡では、福岡の博多だけにあるのかあ」とか、
「福岡は大相撲も開かれるし、ドーム球場もあるから、ショービズが盛んなのかな?」とか、
「5番目の国内グループ誕生があるなら札幌だろうし、噂もあながちデマじゃ無いかも?」とか、
「JKTが意外と順調なのを見ると、韓流方式より現地化の方が長期的に良いかも?」などなど、
文化ビジネスの展開モデルとして、見つめている面の方が強いかも・・・・

> 改めて、管理人様の博識を思い知りました。
ももクロはZが付く前から知ってますし、エビ中も知ってたりします(笑)。
・・・って、自分で書いてて、今更ながらに気付いたのですが、
芸能情報にはかなり疎い気でいましたが、実は一般人よりは詳しいのかな?
いや勿論、ファンとかに比べれば全然ですけどね。
ハロプロ系やアイドリングなども含め、「アイドル戦国時代」と呼ばれてますけども、
「カノッサの屈辱」や「ジョージ・ポットマンの平成史」がまだ放送していれば、これも面白く料理したかも?
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1
でもまあ、戦国時代と言うよりは、AKB帝国に対するゲリラ戦って印象はありますがね(笑)。

> いろいろなジャンルに精通していて、知識の引き出しが広いです。
逆に、「この話には乗って来ないだろ」という
趣味のジャンルを持った人は居ませんかねえ?(笑)
知識分野的に未開拓な分、いろいろと楽しく話が聞ける気がします。
と言いますか、是非とも聞きたい!!

> > また、山口百恵が持っていた「ちょっと影のある雰囲気」とかの方向になりますと、
> > 今の時代は、アイドルにそうした要素は求められないと思いますしね。

> 今は全てそうした仕事は女優が担当していると推測しています。
> 昔のアイドル=今の女優はさすがに言い過ぎかもわかりませんが。

と言うよりも、時代が下る程に分野も細分化や専門化されてきたのかと。
それこそ、美空ひばり・江利チエミ・雪村いづみの「三人娘」の時代なんて、
今で言えば、アイドルであり、女優であり、歌手である未分化な状態でしたし、
逆に考えると、「かわいらしさ」が最優先されるあまり、
「歌や演技は却って下手な方が良い」という状況になったのは、いつ頃からなんでしょ?
そして現在は、おニャン子からモー娘。を経て、バラではまず売れず、
グループというセット売りの中から好みを選んでもらう方式が定着しちゃってますね。

> 一方、アイドルはさらに個性的に、キワモノ的になるのは間違いないでしょう。
> 今後は地方アイドルにも少し期待です。

グループ売りが基本になるという事は、それだけアイドルの総人数は増えてる訳で、、
そんな状況下で生き残ろうとすれば、どうしても差別化や先鋭化は必然ですからねえ。
ただ、そこはやはりアイドルですので、いくらキワモノ路線とは言っても限度があるかと(笑)。
オタク系くらいまでが許容範囲で、狂気を孕んだアイドルとか無理でしょうし・・・・
となると、ニッチな市場で狙う先は、分野の他だと場所でしょうから、
地域密着路線は行きつく方向でしょうし、後はどれだけのリターンを望むかのバランスですね。
プロ・スポーツで言えば、プロ野球とJリーグとbjリーグの関係みたいな感じで。


> > 育英!!!!!!!!!!!!!!!!
> > 勝った!!!!!!!!!!!!!!!
> > 浦和wwwwwwwww
> > 以上

> あれはひどい…

今大会は例年に比べると、有力候補と呼べる強豪チームが少ないので、
初戦の仙台育英戦を乗り切れば、浦和学院の春夏連覇も現実味を帯びるかも?
と思いつつ見ていたのですが、2年生エースの小島の出来が大誤算でしたねえ。
高校生離れした安定感こそ、小島投手の最大の売りであり、
春の甲子園や、夏の県大会では、それを遺憾なく発揮していただけに、
小島の乱調による、あのような試合展開は、まさに予想外でした・・・・
それでも1度は逆転して大丈夫かと思ったのですが、終盤になって再び崩れようとは。
やはりそこは、凄いとは言え高校生であり、甲子園という大舞台だったという事でしょうか?
ちなみに一番下の弟は、ベンチ入りとか出来るレベルじゃ無かったですけども、
一応、浦学の野球部OBだったりします。

> ()1-()0だから事前評通り接戦だったよ(棒
これも恐らく2chのなんJ用語なのでしょうが、
最近、そうした行為に対して神経質になっているのは御存知でしょうか?
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17748
使うなとは言いませんが、そこは自覚した上で行ってくださいね。


[18180] Re:アイドルやら、高校野球やらの雑談返信 削除
2013/8/16 (金) 20:46:22 玉川権中納言

▼ 徳翁導誉さん
> > > > AKBはまだしも、HKTてなると、名前すらほとんど知らないですね。
> > > > 指原は別として、あとは若田部の娘が居るって事しか分かりません(笑)。
> > > > と言いますか、基本的には福岡のテレビにしか出てないイメージがあります。

> > > 最近は深夜にバラエティー番組やってます。(日テレ系火曜)

> そう言えば今年に入って、HKTのレギュラー番組が東京でも始まったと聞いた記憶が・・・って、
> 調べてみると、どうやらそれはTBS系列の「HKT48のおでかけ」みたいなので、また別ですね。
> 日テレの火曜深夜となると・・・「AKBINGO」の事なのでしょうが、
> 私も見た事が無いので知りませんが、番組タイトルからしてメインはAKBで、
> 他グループのメンバーが登場する事はあっても、半分ゲストのような扱いなのでは?
> まあ番組である以上、AKBメンバーですら全員は登場させられないでしょうし、
> となると十数人ほどが選抜されて、その中に他グループからも数名が混じるイメージがあります。
> それだと「学校では結構HKTも人気がある」という状況に、なかなかならない気が・・・・
> って、何やら問い立ててるみたいなので、ちょっと質問を変えると、
> いわゆる「推しメン」とかは居たりするのですか?(笑)


一応います(笑)
SKEの松井珠理奈(総選挙6位)、AKBの渡辺麻友(総選挙3位)、HKTの森保まどか(圏外)、です。

よかったら調べてみてください。


[18205] Re2:アイドルやら、高校野球やらの雑談返信 削除
2013/8/23 (金) 20:28:05 徳翁導誉

> > いわゆる「推しメン」とかは居たりするのですか?(笑)
> 一応います(笑)
> SKEの松井珠理奈(総選挙6位)、AKBの渡辺麻友(総選挙3位)、HKTの森保まどか(圏外)、です。
> よかったら調べてみてください。

HKTの子は、圏外だけあって初めて聞く名前でしたが、
最初の2人の方は知ってますよ、総選挙も上位でしたし。
と言いますか、私もAKBグループは詳しく知らないものの、
強いて1人をあげろと言われれば、松井珠理奈ですので(笑)。
でもまあ、アイドルは総じて、異性として見る感覚が無いですけども。


[18264] Re3:アイドルやら、高校野球やらの雑談返信 削除
2013/8/30 (金) 19:44:09 徳翁導誉

『「AKB特攻服買うため」大学生脅す 強盗致傷容疑で少年4人逮捕』
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130822/crm13082212410012-n1.htm
まあ、事件自体はアレですけども、
アイドルの応援で、未だに特攻服文化が残っている事に驚きました(笑)。
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=AKB%E7%89%B9%E6%94%BB%E6%9C%8D
まあ、80年代アイドルの流れを汲む秋元康のプロデュースですし、
現場の総監督を務める高橋みなみは、元ヤンキーっぽい雰囲気を持ってますからねえ。
・・・って、ちょっと調べてみたら、ジャンケン大会で既に特攻服姿を披露してるんですね(笑)。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120919/08/pp89314/e8/e0/j/o0450034212195437314.jpg


[19129] 9ヶ月前のスレッドですが、AKB総選挙を終えての返信返信 削除
2014/6/12 (木) 20:14:18 徳翁導誉

> > > いわゆる「推しメン」とかは居たりするのですか?(笑)
> > 一応います(笑)
> > SKEの松井珠理奈(総選挙6位)、AKBの渡辺麻友(総選挙3位)、HKTの森保まどか(圏外)、です。
> > よかったら調べてみてください。

> HKTの子は、圏外だけあって初めて聞く名前でしたが、
> 最初の2人の方は知ってますよ、総選挙も上位でしたし。

先日行われたAKB総選挙で、そのHKTの子は速報で11位、最終結果でも25位の大躍進でしたね。
まだ顔と名前が一致してませんけども、とりあえず存在は認識はしました(笑)。

と言いますか、前日深夜に放送していた「AKB総選挙・討論会」をたまたま途中から見て、
大学教授や評論家などが「AKBグループの地政学」を真剣に分析していた話が意外と面白く、
その段階で、指原以外のHKTメンバーも、何人か名前を覚えてしまいましたよ(笑)。

まずは中心に指原莉乃が居て、彼女のプロデュース能力は世間で認識されている以上に凄く高く、
その下には、HKT生え抜き1期生の兒玉遥&宮脇咲良が台頭しつつあり、
その2人を、更に下から2期生の田島芽瑠&朝長美桜が脅かしていて、
他にも、美人枠で森保まどか&松岡菜摘、ロリ枠で矢吹奈子&田中美久(なこみく)が居るという、
HKTの基本構図は、とりあえず今回で把握しました(笑)。


[19136] Re:9ヶ月前のスレッドですが、AKB総選挙を終えての返信返信 削除
2014/6/12 (木) 22:22:01 玉川権中納言

▼ 徳翁導誉さん
> > > > いわゆる「推しメン」とかは居たりするのですか?(笑)
> > > 一応います(笑)
> > > SKEの松井珠理奈(総選挙6位)、AKBの渡辺麻友(総選挙3位)、HKTの森保まどか(圏外)、です。
> > > よかったら調べてみてください。

> > HKTの子は、圏外だけあって初めて聞く名前でしたが、
> > 最初の2人の方は知ってますよ、総選挙も上位でしたし。

> 先日行われたAKB総選挙で、そのHKTの子は速報で11位、最終結果でも25位の大躍進でしたね。
> まだ顔と名前が一致してませんけども、とりあえず存在は認識はしました(笑)。
>
> と言いますか、前日深夜に放送していた「AKB総選挙・討論会」をたまたま途中から見て、
> 大学教授や評論家などが「AKBグループの地政学」を真剣に分析していた話が意外と面白く、
> その段階で、指原以外のHKTメンバーも、何人か名前を覚えてしまいましたよ(笑)。
>
> まずは中心に指原莉乃が居て、彼女のプロデュース能力は世間で認識されている以上に凄く高く、
> その下には、HKT生え抜き1期生の兒玉遥&宮脇咲良が台頭しつつあり、
> その2人を、更に下から2期生の田島芽瑠&朝長美桜が脅かしていて、
> 他にも、美人枠で森保まどか&松岡菜摘、ロリ枠で矢吹奈子&田中美久(なこみく)が居るという、
> HKTの基本構図は、とりあえず今回で把握しました(笑)。


ここまで興味を持っていただけて何よりです!HKTは私と同年代の子が多くて、可愛いんです(笑)
とはいえど、AKBグループは、結構労働環境問題とかが色々あって(松井(珠)の過労etc.)、複雑な気持ちもあるんですけどね…。
恋愛禁止も、とても疑問に思いますが、この問題も上記同様難しいものです。
いずれにしても、私はそういう「お兄さん(?)」の目線でこれからも、あの子たちを応援したいと思っています。


[19146] 昔と今のアイドル・ファン事情返信 削除
2014/6/19 (木) 20:10:35 徳翁導誉

> > まずは中心に指原莉乃が居て、彼女のプロデュース能力は世間で認識されている以上に凄く高く、
> > その下には、HKT生え抜き1期生の兒玉遥&宮脇咲良が台頭しつつあり、
> > その2人を、更に下から2期生の田島芽瑠&朝長美桜が脅かしていて、
> > 他にも、美人枠で森保まどか&松岡菜摘、ロリ枠で矢吹奈子&田中美久(なこみく)が居るという、
> > HKTの基本構図は、とりあえず今回で把握しました(笑)。

> ここまで興味を持っていただけて何よりです!HKTは私と同年代の子が多くて、可愛いんです(笑)

とりあえず、モー娘。の辻・加護を連想させられる「なこ・みく」の演出は、
自身も超が付くほどのアイドル・オタクだった指原が、
そうしたファン層の需要を確実に意識した上で行っている、という話が面白かったです(笑)。
どの世界でも、客観性と構成力を持ててるオタクが、創作側に回ると強いですからねえ。

> とはいえど、AKBグループは、結構労働環境問題とかが色々あって(松井(珠)の過労etc.)、複雑な気持ちもあるんですけどね…。
> 恋愛禁止も、とても疑問に思いますが、この問題も上記同様難しいものです。
> いずれにしても、私はそういう「お兄さん(?)」の目線でこれからも、あの子たちを応援したいと思っています。

まあAKBを手掛けているのは、おニャン子も手掛けていた秋元康ですからねえ。
単純に両グループを比較すれば、確かに時代性などの違いはあるのですが、
それでもやはり、AKBが昭和のアイドル文化も含んでる部分は多分にあると思いますし、
当時はアイドルどころか、一般の中高生でも「恋愛禁止」なんて校則がザラな時代でしたからねえ・・・・
「不純異性交遊」なんて単語は既に死語ですが、恋人同士でも、キスで停学、セックスで退学でした。
そんな時代に「幻想を売る」アイドルという商売をする訳ですから、その辺は更に厳しく求められたと。

それに当時はまだネットも無かったので、幻想を幻想として単純に楽しめた時代でしたが、
ネットや携帯カメラの普及により、今やプライベートな情報など隠せない時代ですからねえ。
偶像としてのアイドル像だけ見られた時代から、嫌でもリアルな人間像まで伝わる時代となり、
幻想と現実の折り合いをつけるのも、すごく難しい時代になっているとは思いますよ。
ファンが本気で「アイドルはウンコをしない」と言える時代じゃない訳です(笑)。

だからこそ、今も昔も変わらず、アイドル・ファンは居るものの、
より厳しいプロ意識をアイドルに求める層、
アイドルの人間性まで含めて好きになる層、
アイドルを疑似恋愛の対象として扱わない層、
情報が流出しにくい声優アイドルや地下アイドルに流れる層、
偶像性を全うする二次元アイドルにハマる層などに、現在は分離しているのかと?

「同年代の子が多くて、可愛い」と言いつつ、「お兄さん目線で応援」となるのも、
こうした今と昔のアイドル・ファン事情の変化を、まさに受けているのかも知れませんよ(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72