[スレッド全体]

[18209] 銀英大戦:個人戦1・2・5を初期化返信 削除
2013/8/23 (金) 20:29:54 徳翁導誉

> > 個人戦5の戦場、帝国首都陥落により同盟側の勝利で終了です。
> > 確認お願い致します。

まずは、お疲れ様です。
過去戦場へアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log27/ginga_kako/ginga39.html

> > バランス調整ですが・・・そこそこかな?
> > 准将の補正は殆どオマケ程度で活用の場は薄そうですが、少将以降から徐々に響いてきますね。
> > もう少し下げてもいいのかもしれませんが、もう1・2戦くらいテストも必要かな?

なるほど、そうですか。
では、もうしばらくは情報収集期間ですね(笑)。


> 個人戦2終了しました。
> 私がやったここ二戦は長期化してしまいました…
> やられるときは一気にやられることが多いのですが…

こちらも、お疲れ様です。
過去戦場へアップしておきましたが、
1/5 http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga40-1.html
2/5 http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga40-2.html
3/5 http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga40-3.html
4/5 http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga40-4.html
5/5 http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga40-5.html
いや〜、104ターンとは、本当に長かったですねえ。
これだけ長いと、途中で飽きちゃったりしませんか?(笑)
何でしたら、「50ターンで引き分け」ルールを正式に採用しても良いのですが。


という事で、銀英大戦:個人戦1・2・5を初期化です。
http://www31.atpages.jp/tokuou/ginga_1on1_test01/menu.html
http://www31.atpages.jp/tokuou/ginga_1on1_test02/menu.html
http://www31.atpages.jp/tokuou/ginga_1on1_test05/menu.html


[18293] 銀英大戦個人戦4終了返信 削除
2013/9/3 (火) 01:50:50 春間

報告遅くなりましたが帝国の降伏により同盟の勝利で終了しました。
保存の方よろしくお願いします。

バランスは長引いて階級が上がってくるほど当然同盟が有利になっていくでしょうが
初期階級だけなら両陣営の差はほとんどないかもしれません。


[18302] 銀英大戦個人戦3終了返信 削除
2013/9/6 (金) 19:28:55 AG

こちらも報告が遅れましたが個人戦3は同盟の降伏(操作不良?)で帝國の勝利で終了しました。

既に改良がなされたのでここで感想は述べませんがかなりキツイ戦いでした。


[18305] Re:銀英大戦個人戦3終了返信 削除
2013/9/6 (金) 20:34:20 徳翁導誉

> > 報告遅くなりましたが帝国の降伏により同盟の勝利で終了しました。
> > 保存の方よろしくお願いします。

お疲れ様です。
過去戦場へアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log28/ginga_kako/ginga42.html


> こちらも報告が遅れましたが個人戦3は同盟の降伏(操作不良?)で帝國の勝利で終了しました。
> 既に改良がなされたのでここで感想は述べませんがかなりキツイ戦いでした。

本当に長期間、お疲れ様です(笑)。
データ量も多いので、過去戦場へのアップは、
また後で時間のある時に行っておきますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72