| > 最近の感じを見ると、もう「団体戦」というのは難しいのかも知れませんね。
前期ほどではありませんが参加者の質が片方に偏ってしまいますからね。
最初は同盟もよく動いてたのですが中盤以降はチャンスを何度も逃してます。
会議を見ますと、それに気づいていても時間が合わないなどでお流れになってたようです
人数は最後までに激減しましたし次期登録人数は大幅に減ると思いますので団体戦と言うのは難しくなると私も思います。
> 登録ポイントを増やす事で、操作キャラを増やす事は可能なのですが、
> 同盟と帝国で調整するのであれば、総ポイント数ではなく、各キャラのポイントでしょうね。
私も次期戦場での要望は操作キャラを増やすことと回復ポイントを増やして戦場の活性化させることですね
それに加えて再登録の際に階級が上がった状態のままになってることの修正です
> いっその事、「1人1勢力」の形に持って行った方が適しているような気がして来てます。
> この方式なら、誰とどのように「陣営を組む(合従連衡する)」かも自由ですからねえ。
それだと銀河英雄伝説の世界観が大きく損なわれるのが心配です。
世界観を守る範囲で作れる勢力が多そうなのは同盟・帝国内乱前夜辺りですかね。
それでもローエングラム陣営・貴族連合・トリューニヒト派・クーデター派・その他の同盟軍提督の五つしか考えられません。 |
|