[スレッド全体]

[19072] 「赤い嵐:新WW2版」を初期化返信 削除
2014/5/24 (土) 15:28:25 徳翁導誉

という事で、「赤い嵐オンライン:新WW2版」を初期化しました。
変更点は以下の通りで、これを返信に代えさせていただきます。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/ww2_red_new/ww2.html

1.公式発言&内密通信の送信時刻を「年月日のみ」表示に試験変更。
  全部隠そうかとも思いましたが、年月日まで隠すと解り難いでしょうしね。
  ちなみに、ゲーム終了後の過去ログ保存時には、時分秒も表示されます。

2.1年1ターンの現代版と異なり、新WW2版は1年4ターンなので、
  ターン更新時の人口と先進度の増減度合を「5分の1」に減少させました。

3.ブロック経済を表現する為、基本関税率を「50%」にアップ。

4.平和度の回復スピードを「半減」し、スタート時は前回に引き続き50%設定。


[19076] 「赤い嵐:新WW2版」参加者募集返信 削除
2014/5/25 (日) 00:34:35 日本中央党

参加者を募集します。


[19083] 「赤い嵐:新WW2版(内政あり)」参加者募集返信 削除
2014/5/29 (木) 23:48:19 日本中央党

あらためて参加者を募集します。


[19089] Re:「赤い嵐:新WW2版(内政あり)」参加者募集返信 削除
2014/5/30 (金) 20:11:24 徳翁導誉

> 開始を知らない方がいると思われるので開始したことを教えておきます。
> また参加者を募集します。

募集するのであれば、リンクも貼っておいた方が効果的かと?
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/ww2_red_new/ww2.html


[19098] あれれ?調査依頼返信 削除
2014/6/3 (火) 00:48:28 赤い嵐 チリ共和国担当

 大日本帝国が不渡りを出したので、確認の為、収入を調べました。
不渡りで入金されていないことは確認出来ましたが…計算上の収入より
実際の収入が少し多いようです。

 ゲームが進行中なので最新のデータは出せませんが、初期のデータ
を見る限り、

第2ターン
チリ共和国 [ 金銭:8152億ドル ]
首都:サンティアゴ        商都:サンティアゴ        国教:キリスト教        盟主: - - -        封鎖: - - -
支持率:40%        先進度:27.8%        核技術:0        人口:478万人        GDP:165億ドル
食料:447[657%]        製品:71[507%]        燃料:35[350%]        税率:30%[+20]        歳入:38億ドル
農業:181/68[266%]        工業:26/14[185%]        石油:0/10[0%]        金融:47[+0]        金属:36[備蓄費:5]
陸軍:9個師団        海軍:1個師団        空軍:0個師団        原爆:0発        武装:27%[軍事費:13]


第2ターンの行動
チリ共和国の税率を「0%」にします(金銭消費なし)
サンティアゴの関税率を「50%」から「5%」にします(反映はターン更新後)
アルゼンチン共和国陣営への加盟申請をします(金銭消費:20)
『イタリア王国』を国際支持します(支持国は行動先で指定)


第3ターン
チリ共和国 [ 金銭:8153億ドル ]
首都:サンティアゴ        商都:サンティアゴ        国教:キリスト教        盟主:アルゼンチン共和国        封鎖: - - -
支持率:42.6%        先進度:28.6%        核技術:0        人口:480万人        GDP:190億ドル
食料:559[798%]        製品:82[546%]        燃料:24[240%]        税率:0%[+0]        歳入:17億ドル
農業:181/70[258%]        工業:26/15[173%]        石油:0/10[0%]        金融:47[+1]        金属:36[備蓄費:6]
陸軍:9個師団        海軍:1個師団        空軍:0個師団        原爆:0発        武装:28%[軍事費:14]


税率を0%にしているので、


0(税収)+0(金融)+36(金属)−13(軍事費)−5(備蓄費)=18(歳入)


この時点で貿易は一切行っていないので、


8152(所持金)−20(同盟申請)+18(歳入)=8150


になるはずですが、実際には8153億ドルで3億ドル多くなっています。
最近のデータも計算した値より30億ドル程多くなっています。
 ゲームバランスに影響する程のものではないと思いますが、一応
調査していただけないでしょうか?おそらく、計算式のどこかに誤り
があるのではないかと思います。

 それと、調査依頼ではありませんが、前回分の過去戦場のアメリカ
合衆国勝利(2013年9月24日)の国力一覧の変遷の部分が第四インター
ナショナルのままになっています。後、第四インターナショナルで
変遷を押した後のデータもです。修正お願いします。
 後、できれば、今進行中の赤い嵐の国力一覧を「未ログイン」で
並べ替えできるようにしていただけないでしょうか?全体のデータ
作成や削除候補者の確認などに使いたいのでよろしくお願いします。


[19105] さらに…返信 削除
2014/6/6 (金) 00:21:06 赤い嵐 チリ共和国担当

 ロサリオから2万人の難民が流入していると歴史記録にありますが、
計算してみたところ、1万人しか増えていません。サンティアゴの人口
は、511万人→517万人→523万人と6万人ずつ増えていますが、自然増
が5万人なので難民は1万人になります。
 原因として考えられるのは、

・歴史記録の数字の誤り。
・人口の計算式の誤り。
・アンデス山脈で1万人行き倒れているが、記載されていない。

のどれかだと思われますが、調査(必要であれば修正)をお願いします。
人口523万人の小国チリにとって、1万人と2万人は大違いなのですW


[19106] それと…返信 削除
2014/6/6 (金) 00:26:35 赤い嵐 チリ共和国担当

 ロサリオの人口が難民分減少していないような気も…。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72