[スレッド全体]

[19643] Re3:憲法スレスレってどうなん?返信 削除
2015/9/28 (月) 22:11:33 aaトルコ政府高官

▼ モンゴル人民共和国さん
> ▼ 日本新進党さん
> >
> > 私は解釈変更に問題はないと考えますが述べられているように
> > 拡大解釈が行きすぎることもあります。ですから私は憲法改正
> > による集団的自衛権の行使容認の方がいいと思います。
> >
> >
> > モンゴル人民共和国へ
> > では何故強武装中立のスイスは平和なのでしょうか?
> > ネーデルラントの平和が乱されたのは間違いなくナチス
> > のせいですよ?あと自衛隊を無くせば平和が来るという
> > のは可笑しな話です。日本は実際防衛力も殆ど無い時代
> > に北方領土と竹島をとられました。そして現在は尖閣諸
> > 島がその寸前です。自衛隊を無くせばそれこそ日本は独
> > 立国ではなくアメリカの一領土に変わらなくなります。
> > まともに防衛力を持たない国は独立国家とはいえません。
> > あとネーデルランドという所は存在しません。

> スイスが強武装中立だという根拠を示してください。


 常備軍を構成するのは 約4000名の職業軍人であるが、徴兵制 度により21万名の予備役を確保してい る。傭兵の歴史を持つスイスでは、国民 皆兵を国是としており、徴兵制度を採用 している。また、外国がスイス国内に基 地等の軍事施設を設置することも認めて
この通りです。
ちなみに自衛隊は22万人ですから国土はかなり小さいのに自衛隊を超える軍を持つというのは


[19644] Re4:憲法スレスレってどうなん?返信 削除
2015/9/28 (月) 22:18:36 ミカエル

▼ aaトルコ政府高官さん
>  常備軍を構成するのは 約4000名の職業軍人であるが、徴兵制 度により21万名の予備役を確保してい る。傭兵の歴史を持つスイスでは、国民 皆兵を国是としており、徴兵制度を採用 している。また、外国がスイス国内に基 地等の軍事施設を設置することも認めて
> この通りです。
> ちなみに自衛隊は22万人ですから国土はかなり小さいのに自衛隊を超える軍を持つというのは


単純なコピペはやめましょう。
URLを明記するなりして出展を明示すること。


[19645] Re4:憲法スレスレってどうなん?返信 削除
2015/9/28 (月) 22:31:14 aaトルコ政府高官

▼ aaトルコ政府高官さん
> ▼ モンゴル人民共和国さん
> > ▼ 日本新進党さん
> > >
> > > 私は解釈変更に問題はないと考えますが述べられているように
> > > 拡大解釈が行きすぎることもあります。ですから私は憲法改正
> > > による集団的自衛権の行使容認の方がいいと思います。
> > >
> > >
> > > モンゴル人民共和国へ
> > > では何故強武装中立のスイスは平和なのでしょうか?
> > > ネーデルラントの平和が乱されたのは間違いなくナチス
> > > のせいですよ?あと自衛隊を無くせば平和が来るという
> > > のは可笑しな話です。日本は実際防衛力も殆ど無い時代
> > > に北方領土と竹島をとられました。そして現在は尖閣諸
> > > 島がその寸前です。自衛隊を無くせばそれこそ日本は独
> > > 立国ではなくアメリカの一領土に変わらなくなります。
> > > まともに防衛力を持たない国は独立国家とはいえません。
> > > あとネーデルランドという所は存在しません。

> > スイスが強武装中立だという根拠を示してください。

>
>  常備軍を構成するのは 約4000名の職業軍人であるが、徴兵制 度により21万名の予備役を確保してい る。傭兵の歴史を持つスイスでは、国民 皆兵を国是としており、徴兵制度を採用 している。また、外国がスイス国内に基 地等の軍事施設を設置することも認めて
> この通りです。
> ちなみに自衛隊は22万人ですから国土はかなり小さいのに自衛隊を超える軍を持つというのはすごいといえるでしょう

それも陸空軍だけですからね。


[19646] Re5:憲法スレスレってどうなん?返信 削除
2015/9/28 (月) 22:32:24 aaトルコ政府高官

▼ aaトルコ政府高官さん
> ▼ aaトルコ政府高官さん
> > ▼ モンゴル人民共和国さん
> > > ▼ 日本新進党さん
> > > >
> > > > 私は解釈変更に問題はないと考えますが述べられているように
> > > > 拡大解釈が行きすぎることもあります。ですから私は憲法改正
> > > > による集団的自衛権の行使容認の方がいいと思います。
> > > >
> > > >
> > > > モンゴル人民共和国へ
> > > > では何故強武装中立のスイスは平和なのでしょうか?
> > > > ネーデルラントの平和が乱されたのは間違いなくナチス
> > > > のせいですよ?あと自衛隊を無くせば平和が来るという
> > > > のは可笑しな話です。日本は実際防衛力も殆ど無い時代
> > > > に北方領土と竹島をとられました。そして現在は尖閣諸
> > > > 島がその寸前です。自衛隊を無くせばそれこそ日本は独
> > > > 立国ではなくアメリカの一領土に変わらなくなります。
> > > > まともに防衛力を持たない国は独立国家とはいえません。
> > > > あとネーデルランドという所は存在しません。

> > > スイスが強武装中立だという根拠を示してください。

> >
> >  常備軍を構成するのは 約4000名の職業軍人であるが、徴兵制 度により21万名の予備役を確保してい る。傭兵の歴史を持つスイスでは、国民 皆兵を国是としており、徴兵制度を採用 している。また、外国がスイス国内に基 地等の軍事施設を設置することも認めて
> > この通りです。
> > ちなみに自衛隊は22万人ですから国土はかなり小さいのに自衛隊を超える軍を持つというのはすごいといえるでしょう

> それも陸空軍だけですからね。

後ウィキペディアからです

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72