[▲前のスレッド]

[19923] 赤い嵐現代版が終了返信 削除
2016/1/30 (土) 22:08:32 石油王

 赤い嵐現代版が終了し、
アメリカ担当者が世界の盟主となりました。

 過去ログーの登録と次期戦場の開始をどうかよろしくお願いします。


[19927] Re:赤い嵐現代版が終了返信 削除
2016/1/31 (日) 21:42:13 グレンベルク

次回の戦場としては日露戦争あたりが順番的にそうでしょうか。
個人的に順番として内政なし版が来るはずだとは思いますがどうなりますでしょうか。


[19930] Re2:赤い嵐現代版が終了返信 削除
2016/2/1 (月) 13:13:36 マレーシアさん

▼ グレンベルクさん
> 次回の戦場としては日露戦争あたりが順番的にそうでしょうか。
> 個人的に順番として内政なし版が来るはずだとは思いますがどうなりますでしょうか。

私は内政あり版がいいです。


[19940] 赤い嵐「新冷戦1979版(内政なし)」を初期化返信 削除
2016/2/5 (金) 19:45:51 徳翁導誉

> > > 赤い嵐現代版が終了し、
> > > アメリカ担当者が世界の盟主となりました。
> > > 過去ログーの登録と次期戦場の開始をどうかよろしくお願いします。

> > 次回の戦場としては日露戦争あたりが順番的にそうでしょうか。
> > 個人的に順番として内政なし版が来るはずだとは思いますがどうなりますでしょうか。

> 私は内政あり版がいいです。

まずは、お疲れ様です。
過去戦場にアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log15/gendai_session/gendai19.html

そして、次のセッションはこちら↓となります。
赤い嵐「新冷戦1979版(内政なし)」
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/cold1979.html
内政あり版と内政なし版は交互に開催している為、
両方ある「新冷戦1979版」でも、今回は「内政なし版」の方ですね。
内政なし版としては、2年半ぶり2度目の開催となります。

ちなみに「日露戦争版」シナリオに関しては、
そもそも「坂の上の雲」の放送を記念して、特別に開催したセッションであり、
その後、「帝国主義版」と「第一次大戦版」が作られた為、もう行う予定はありません。
(日露以外ですと、実験企画として行った近未来版も、もう行う予定はありません)
言うなれば日露戦争版は、10年しか違わない第一次大戦版へと移行された格好ですね。
ついでにバラしてしまうと、実は今回も「真田丸」の放送を記念して、
日本では戦国時代にあたる「大航海時代版」を作ろうかと考えていたのですが(笑)、
シナリオ作りをする余裕が無く、結局、企画はポシャってしまいました・・・・
まあ元々は、「信玄の野望・世界版」や「秀吉の野望」という1人用ゲームの形で、
戦国オールスターを、世界の英雄たちと戦わせる構想案だったんですけど、
もう十数年も放置状態な為、赤い嵐のシナリオにしようかと思ったのが発端ですね。


[19951] 新冷戦1979版(内政なし)の入力ミス?返信 削除
2016/2/10 (水) 18:49:16 朝鮮民主主義人民共和国

http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/ichiran.cgi

の登録IPの欄が二つあるのですが入力ミスだと思われます。
管理人様においては確認と修正をお願い致します。


[19957] Re:新冷戦1979版(内政なし)の入力ミス?返信 削除
2016/2/12 (金) 22:45:57 徳翁導誉

> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/ichiran.cgi
> の登録IPの欄が二つあるのですが入力ミスだと思われます。
> 管理人様においては確認と修正をお願い致します。

本来なら左側は「現在IP」となる所が、登録IPと表示されてますね。
報告どうもです、早速修正しておきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72