[スレッド全体]

[20243] まとめレス返信 削除
2016/7/1 (金) 21:26:43 徳翁導誉

> > > 機動5で川を渡ろうとすると行動14消費と言う状態です。
> > > これは渡ろうすると40パーセント以上の兵がなくなる計算になります。
> > > さすがにこれはどうしようもないと思います。
> > > 他、山だと街道ありでも機動低いと普通に兵消費します。
> > > 銀英の計算式では新三国は全く成り立たなくなると思います。
> > > 今からでもいいので計算式をかえていただけませんか。
> > > とにかく、現状ではどうしようもない事はお伝えしておきます。

> > 付け足すと初期配置の将が機動力低かった時、城の周りの内政をするだけで兵力がどんどん削られていきます。

> 影響の少ない対処法としてまず思いつくのは管理人殿も言及しておられた兵数減少の始まる数値の変更
> 具体的には8か10位ですね

あっ・・・すみません。
銀英大戦よりも地形効果が大きい為、移動計算式を差し替えた際には、
兵数減少の基準値も変更すべきだと解っていたのに、完全に忘れてました・・・・
ゲーム中ではありますが、このままだと影響が大きすぎるので、
「行動消費10を超えると兵数減少」に、設定数値を修正しておきました。

> > バグが再発しました対処お願いします
> なぜか治りました
> 後時折鯖が不調なのか520エラーがおきます

先日、EURO&コパ予想大会の試合結果を入力した際、
サーバー不調により、エリア・データが壊れていたのを見つけたので、
実はその時に、過去ログ用の保存データから適当に修復しておきました。


[20250] バグ?『undefined』の支配地です返信 削除
2016/7/3 (日) 21:54:21 公孫度

▼ 徳翁導誉さん

襄平右二マス目で農地開発をしようとしたところ、「そこは他国領である『undefined』の支配地です」と出ました。
折角の平地なのでぜひとも開発したいのです。
仕様でなければ修正お願いします。


[20253] Re:バグ?『undefined』の支配地です返信 削除
2016/7/8 (金) 19:17:22 徳翁導誉

> 襄平右二マス目で農地開発をしようとしたところ、
> 「そこは他国領である『undefined』の支配地です」と出ました。
> 折角の平地なのでぜひとも開発したいのです。
> 仕様でなければ修正お願いします。

あ〜、なるほど。
マップの一番端だった為、マップ外の領有データまで調べてたみたいですね。
報告どうもです、プログラムを修正しておきました。


[20262] バグ?返信 削除
2016/7/9 (土) 10:01:17 袁紹

▼ 徳翁導誉さん
先ほど不思議な事が起きたので報告します。
兵4000ほどもった高幹で兵2000程の関羽を攻撃した所、
何故か一撃で関羽を撃破しました。
歴史一覧を見ても会心の一撃の記述はありません。
減った兵は500程でした。
銀英大戦の式を流用しているとすればどう考えても考えられない結果です。
調査をお願いできるでしょうか?


[20270] Re:バグ?返信 削除
2016/7/14 (木) 23:31:41 徳翁導誉

> 先ほど不思議な事が起きたので報告します。
> 兵4000ほどもった高幹で兵2000程の関羽を攻撃した所、
> 何故か一撃で関羽を撃破しました。
> 歴史一覧を見ても会心の一撃の記述はありません。
> 減った兵は500程でした。
> 銀英大戦の式を流用しているとすればどう考えても考えられない結果です。
> 調査をお願いできるでしょうか?

う〜ん、症状を見た限りでは、記載漏れの可能性が高いのかな?
快心判定をした後、それが無くても撃破できた場合には、
「快心の一撃」の記載を外す仕様になっているので、それが誤作動したのかも知れません。
とりあえず、記載処理に関係する部分のプログラムを少し弄っておきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72