[▲前のスレッド]

[20257] 「リオ五輪&甲子園2016 予想大会」を設置返信 削除
2016/7/8 (金) 19:20:46 徳翁導誉

最初は「EURO&コパ」と「参院選2016」の両予想大会が終了してから、
「リオ五輪&甲子園2016 予想大会」を始めようかと考えてましたが、
考えてみると、既に開幕まで1ヶ月を切っているので、初の鼎立状態で設置しました。
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/rio_olympic.cgi

おかげで、トップ・ページがゴチャゴチャした状態に(苦笑)。


[20273] 雑談所の閲覧ページを設置返信 削除
2016/7/14 (木) 23:48:08 徳翁導誉

要望があったので、WW2系の公式発言のように、
登録しなくても、予想大会内の雑談内容を閲覧できるようにしてみました。
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/hatsugen.cgi

これで関心を持った方は、気軽に予想大会にも参加してみて下さい。
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/rio_olympic.cgi


[20288] まだまだ参加者を募集中!!返信 削除
2016/7/22 (金) 20:05:44 徳翁導誉

五輪出場選手が次々と開催地のリオへと向かい始め、
甲子園出場校も少しずつ決まり始めており、
そろそろ両大会とも開幕ムードになりつつあります!!

興味のある方は気軽に参加してみてください。
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/rio_olympic.cgi


[20296] リオ五輪開幕まで、あと1週間返信 削除
2016/7/29 (金) 19:18:05 徳翁導誉

という事で、リオ五輪の開幕まであと1週間となりましたから、
こうして予想大会の宣伝をするのも、これで最後になるのかな?
とりあえず、まだまだ参加者を募集中です!!

「リオ五輪&甲子園2016 予想大会」
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/rio_olympic.cgi

P.S.
リオ五輪がもうすぐと言う事は、東京五輪まであと4年って事なんですよね。
う〜ん、本来なら東京も、ロンドンやシドニーが行ったように、
必要だけど後回しにされがちな、都市と生活の質の向上に繋がる長期的な政策分野を、
五輪開催を契機に改革・推進して欲しかった所ですが・・・もう時間も無いですし、
今の国政や都政のレベルでは、恐らく今後もまともに進まないでしょうから、
(後藤新平や関一のような首長は、今の日本だと登場する余地が無いのかな?)
とりあえず最近は、東京五輪の開会式や閉会式がどうなるかに関心の方向が(笑)。

そういう意味でも、リオ五輪の開会式&閉会式には、かなり注目してます。
閉会式では、次回開催都市として東京も、引継ぎ式で10分弱のショーを行いますしね。
どんな演出が行われ、誰が登場するのか、今から楽しみなような怖いような・・・・
引継ぎ式では、その国の著名な歌手・音楽家とスポーツ選手が登場するのが一般的で、
スポーツの方だと、前回がペレ(リオ五輪)で、前々回がベッカム(ロンドン五輪)でした。

やはり世界的な知名度を考えると、サッカー選手というのは強力ですけど、
日本でサッカーとなると、中田英寿あたりが無難なんですかねえ?
中田は五輪自体にも、アトランタとシドニーで2回出場してますし。
または、地元の観客を考えてブラジルとの関係性で押すなら、カズか闘莉王?
カズはJ2期間中ですが、2年前にも親善大使としてブラジルW杯に行きましたし、
闘莉王は確か現在、無所属でブラジル在住だったはずなので、日程調整は楽かと。
でもまあ実際は、世界向けよりも日本向けに、室伏あたりの可能性が高い気がしますけど、
どうせ国内向けで突っ走るなら、長嶋というのも1周回って面白いかも?(笑)
突然の病気に倒れて、長嶋はアテネ五輪の舞台に立てませんでしたし、
アトランタ五輪でのモハメド・アリのように、不自由な身体を押して長嶋が登場すれば、
団塊世代には涙モノかと(日本国内の野球スターなんて、世界的にはポカ〜ンでしょうけど・笑)。

あと音楽の方の人選ですけど、こちらはもう最初から日本向けですよね。
アメリカなど一部の国を除き、世界的なミュージシャンなんて、そうそう抱えてませんから。
例えばソチ五輪でロシアは、10年前に人気を博したt.A.T.u.を引っ張り出して来ましたし、
いま現在、日本人で世界向きと考えれば、BABYMETALが断トツなんでしょうけど、
今年は五輪閉会式と同じ日に大阪で夏フェスに出演予定らしいので、引継ぎ式の方は無いと。
って、この方面に関しては、本番である東京五輪の開会式&閉会式でも悩みの種ですよね。

前回のロンドン五輪のポール・マッカートニーみたいなクラスは、当然日本には居ませんし、
小澤征爾は長野五輪で、オノ・ヨーコはトリノ五輪で、坂本龍一はバルセロナ五輪で、
それぞれ既に起用済みですから、本当にコレという人材が居ない気がします・・・・
実際、リオ五輪の引継ぎ式の検討委員が椎名林檎で、東京五輪の方は秋元康ですから(苦笑)。
ちなみに、ソチ冬季五輪の引継ぎ式で韓国は、
「十二国記」や「英国恋物語エマ」などのアニメ音楽を担当してた
在日コリアンの作曲家である梁邦彦を、音楽監督に起用してましたね。


[20303] 本日8/5(金)、登録&予想 締め切り返信 削除
2016/8/5 (金) 20:43:43 徳翁導誉

という事で、予想大会の締め切りまで、あと数時間しかありませんけど、
最後の宣伝を行っておきますね。

「リオ五輪&甲子園2016 予想大会」
http://tokuou.s500.xrea.com/rio_olympic/rio_olympic.cgi


[20310] リオ五輪『パブリック・ビューイング』のおしらせ返信 削除
2016/8/12 (金) 19:49:50 徳翁導誉

日本だと有料開催の場合も多いのですが、4年後の東京五輪への機運を高めようと、
NHKや各自治体などは今回、日本各地で無料のパブリック・ビューイングを行っています。
夏休みだし、オリンピック気分を楽しみたいという方は、
ちゃんと日焼け対策をした上で(笑)、見に行ってみては如何でしょうか?

東京五輪組織委員会の公式パブリック・ビューイングも、東京2会場&東北4県で行われるそうで、
特に上野公園内の特設会場は連日開催で、観戦だけでなく、いろいろイベントをやってるそうです。
https://tokyo2020.jp/jp/special/rio-to-tokyo/live-sites-in-2016/
また、今月から8Kの試験放送を始めたNHKでは、全国各地の放送局で五輪中継の体験視聴ができ、
渋谷のNHK本社では、520インチの大画面で高画質の8K映像を楽しめるみたいです。
何よりNHKの方でしたら、冷房の効いた室内で観戦できますしね(笑)。
http://www.nhk.or.jp/shv/

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72