[スレッド全体]

[20366] Re3:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/9/12 (月) 01:33:14 諸葛

▼ 徳翁導誉さん
> > > > > > 現状ですと、クーデターをした皇帝は、降格に行動力が必要無いので、処刑をしなくても、
> > > > > > 全員を降格して、カウンタークーデターを阻止できてしまいます。
> > > > > > 皇帝は撃破されても、復帰して隠れれば、処刑をできますし。


因果応報でした、諸葛孔明です。
このクーデタというのは認められている戦法と思ってましたが
いざ自分がやれれると嫌ですね。
自分がやった人間側からすると、
とりあえずは処刑の必要行動値を高めたほうがいいかも?
軍隊が少ないのにクーデタが成功してしまうのはおかしいなと感じます。



[20367] Re4:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/9/12 (月) 10:50:05 胡喜媚

▼ 諸葛さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > > > > 現状ですと、クーデターをした皇帝は、降格に行動力が必要無いので、処刑をしなくても、
> > > > > > > 全員を降格して、カウンタークーデターを阻止できてしまいます。
> > > > > > > 皇帝は撃破されても、復帰して隠れれば、処刑をできますし。

>
> 因果応報でした、諸葛孔明です。
> このクーデタというのは認められている戦法と思ってましたが
> いざ自分がやれれると嫌ですね。
> 自分がやった人間側からすると、
> とりあえずは処刑の必要行動値を高めたほうがいいかも?
> 軍隊が少ないのにクーデタが成功してしまうのはおかしいなと感じます。


軍隊数はあまり考慮しなくても良いような?
三国志の世界で考えると、自身が軍備を持たずとも皇帝を抱えてしまえば
皇帝に従う将官を味方に引き入れる事も出来るわけですし、詔勅を出す事もできるわけで。
「皇帝」という権力が強い時代でしょうしまぁアリかなと。

クーデター乗っ取りは認められている戦法でしょうけど
他人からの視点では、指示するorしないの2通りでほぼ見られるでしょうから
中立だった人や他国視点の人がどうとるか次第ですかね。状況次第ではあるでしょうが。


処刑される側としては、処刑回避をする猶予がほしいですねぇ。
であれば、手間になるかもしれませんが
第1段階「謹慎」 第2段階「処刑」という2ステップ用意し、それぞれに行動力消費とか?
めんどくさいかな。。


[20372] Re5:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/9/16 (金) 19:43:39 徳翁導誉

> > とりあえずは処刑の必要行動値を高めたほうがいいかも?
> 処刑される側としては、処刑回避をする猶予がほしいですねぇ。
> であれば、手間になるかもしれませんが
> 第1段階「謹慎」 第2段階「処刑」という2ステップ用意し、それぞれに行動力消費とか?
> めんどくさいかな。。

「処刑は一般限定」とかにしても、降格にも行動消費を付ければ、似た感じにはなりますけど、
でも結局、行動消費で解決するならば、「謹慎+処刑」を処刑の行動消費にすれば良いだけかと?
もう自治目的での処刑コマンド利用が無いという事であれば、
処刑コマンドの行動消費を、1日で貯まる行動力数である「12」とすれば、
クーデター後に処刑を行うまで丸1日を要しますし、その後も1日1回しか使えなくなります。

> > 軍隊が少ないのにクーデタが成功してしまうのはおかしいなと感じます。
> 軍隊数はあまり考慮しなくても良いような?
> 三国志の世界で考えると、自身が軍備を持たずとも皇帝を抱えてしまえば
> 皇帝に従う将官を味方に引き入れる事も出来るわけですし、詔勅を出す事もできるわけで。
> 「皇帝」という権力が強い時代でしょうしまぁアリかなと。

そうですね、クーデターと言うのは、別に時代の違いに関係なく、
兵数の多寡がどうこうよりも、準備と実行力が成否を分けるモノですからねえ。


[20403] Re6:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/10/7 (金) 18:37:54 胡喜媚

▼ 徳翁導誉さん
> 「処刑は一般限定」とかにしても、降格にも行動消費を付ければ、似た感じにはなりますけど、
> でも結局、行動消費で解決するならば、「謹慎+処刑」を処刑の行動消費にすれば良いだけかと?
> もう自治目的での処刑コマンド利用が無いという事であれば、
> 処刑コマンドの行動消費を、1日で貯まる行動力数である「12」とすれば、
> クーデター後に処刑を行うまで丸1日を要しますし、その後も1日1回しか使えなくなります。


そのような感じで試してみて良いのではないでしょうか。
それと、日数経過なり行動数(消費量の合計)なり、要素は何でも構わないので
自動で将軍昇格は必要だと思いました。
一般だとクーデターできないですよね?
最悪の場合、「最初に登録したプレイヤー(宰相)が誰も将軍に任命しないまま放置」で
その国が身動き不能になります。
誰も将軍になれないのでクーデター不能、宰相不在で禅譲も不能。
将軍じゃないので他国への密書不能、寝返り申請もままならず、と。
それでも一般階級でプレイするにしたって、このハンデは酷い。
まずまともに動けない。ということになりますので・・・。


[20407] Re7:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/10/7 (金) 22:30:11 徳翁導誉

> > もう自治目的での処刑コマンド利用が無いという事であれば、
> > 処刑コマンドの行動消費を、1日で貯まる行動力数である「12」とすれば、
> > クーデター後に処刑を行うまで丸1日を要しますし、その後も1日1回しか使えなくなります。

> そのような感じで試してみて良いのではないでしょうか。
> それと、日数経過なり行動数(消費量の合計)なり、要素は何でも構わないので
> 自動で将軍昇格は必要だと思いました。

では、そういう事で、ゲーム内の設定を、以下のようにしておきました。

 ・将軍処刑の行動力は12(一般は将軍の2倍必要)
 ・登録30日で将軍に自動昇進(降格人事不可)

ただ問題なのは、「次回用に初期化しますか?」という問いの答えが、
未だに決まってない事なんですよねえ・・・・
このまま三国大戦を初期化しちゃって良いのでしょうか?


[20409] Re8:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/10/8 (土) 00:11:47 冠藩

▼ 徳翁導誉さん
> > > もう自治目的での処刑コマンド利用が無いという事であれば、
> > > 処刑コマンドの行動消費を、1日で貯まる行動力数である「12」とすれば、
> > > クーデター後に処刑を行うまで丸1日を要しますし、その後も1日1回しか使えなくなります。

> > そのような感じで試してみて良いのではないでしょうか。
> > それと、日数経過なり行動数(消費量の合計)なり、要素は何でも構わないので
> > 自動で将軍昇格は必要だと思いました。

> では、そういう事で、ゲーム内の設定を、以下のようにしておきました。
>
>  ・将軍処刑の行動力は12(一般は将軍の2倍必要)
>  ・登録30日で将軍に自動昇進(降格人事不可)
>
> ただ問題なのは、「次回用に初期化しますか?」という問いの答えが、
> 未だに決まってない事なんですよねえ・・・・
> このまま三国大戦を初期化しちゃって良いのでしょうか?


処断され、結局再登録しなかった私ですが御意見します。

最終登録者数は12人と、ぎりぎりゲームになりそうなので初期化ありだと思います。


[20410] Re9:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/10/8 (土) 00:27:54 胡喜媚

▼ 冠藩さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > もう自治目的での処刑コマンド利用が無いという事であれば、
> > > > 処刑コマンドの行動消費を、1日で貯まる行動力数である「12」とすれば、
> > > > クーデター後に処刑を行うまで丸1日を要しますし、その後も1日1回しか使えなくなります。

> > > そのような感じで試してみて良いのではないでしょうか。
> > > それと、日数経過なり行動数(消費量の合計)なり、要素は何でも構わないので
> > > 自動で将軍昇格は必要だと思いました。

> > では、そういう事で、ゲーム内の設定を、以下のようにしておきました。
> >
> >  ・将軍処刑の行動力は12(一般は将軍の2倍必要)
> >  ・登録30日で将軍に自動昇進(降格人事不可)


寝返った場合は、寝返ってから30日という見方でよいのでしょうか?

> >
> > ただ問題なのは、「次回用に初期化しますか?」という問いの答えが、
> > 未だに決まってない事なんですよねえ・・・・
> > このまま三国大戦を初期化しちゃって良いのでしょうか?

>
> 処断され、結局再登録しなかった私ですが御意見します。
>
> 最終登録者数は12人と、ぎりぎりゲームになりそうなので初期化ありだと思います。



[20413] Re10:次回以降、人事コマンドをどうしましょ?返信 削除
2016/10/9 (日) 11:19:32 項羽

私も三国大戦の初期化をお願いしたいです。
銀英伝が終了しましたし、前回は問題提起の戦場になったので、仕切り直しがしたいです。


[20418] 三国大戦の初期化に関して返信 削除
2016/10/14 (金) 19:34:40 徳翁導誉

> > > このまま三国大戦を初期化しちゃって良いのでしょうか?
> > 最終登録者数は12人と、ぎりぎりゲームになりそうなので初期化ありだと思います。

> 私も三国大戦の初期化をお願いしたいです。

では、団体専用の三国大戦も近々初期化するとして、
今回と同じく、従来と同じく「箱庭内政なし」の旧版で良いですかねえ?
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/old_sangoku/menu.html
それとも、個人戦の実験版となった「箱庭内政あり」に戻してみます?
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/sangoku/sangoku.html

> 銀英伝が終了しましたし、前回は問題提起の戦場になったので、仕切り直しがしたいです。
う〜ん、銀英大戦と三国大戦とでは、
勢力数の違いから、前者は軍事戦略がメインで、後者は外交戦略がメインですので、
システムの面では似ていても、ゲーム性の面では かなり異なるんですよね。
なので個人的には、片方ずつ交互に開催というのは、あまり考えていません。

> > > では、そういう事で、ゲーム内の設定を、以下のようにしておきました。
> > >  ・将軍処刑の行動力は12(一般は将軍の2倍必要)
> > >  ・登録30日で将軍に自動昇進(降格人事不可)

> 寝返った場合は、寝返ってから30日という見方でよいのでしょうか?

いや、現状では寝返りでリセットはされず、単純に登録日数ですね。
しかし、リセットされた方が良いという事でしたら、
寝返り時に登録日も当日に書き換える事で、そうした仕様に変更する事は可能です。

まあ本当なら、登録日数の他に、陣営所属日数のデータ項目も新たにを加えれば良いのですが、
そこまで大きくプログラムの書き換え作業をするのも、ぶっちゃけ今更面倒なので(笑)、
もしリセットを希望されるなら、数分の作業で終わる登録日の書き換えで対処したい所です。


[20437] Re:三国大戦の初期化に関して返信 削除
2016/10/17 (月) 14:29:21 胡喜媚

▼ 徳翁導誉さん
> では、団体専用の三国大戦も近々初期化するとして、
> 今回と同じく、従来と同じく「箱庭内政なし」の旧版で良いですかねえ?
> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/old_sangoku/menu.html
> それとも、個人戦の実験版となった「箱庭内政あり」に戻してみます?
> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/sangoku/sangoku.html


多分、内政してる余裕ないと思うので良いのでは・・・。

> う〜ん、銀英大戦と三国大戦とでは、
> 勢力数の違いから、前者は軍事戦略がメインで、後者は外交戦略がメインですので、
> システムの面では似ていても、ゲーム性の面では かなり異なるんですよね。
> なので個人的には、片方ずつ交互に開催というのは、あまり考えていません。
>
> いや、現状では寝返りでリセットはされず、単純に登録日数ですね。
> しかし、リセットされた方が良いという事でしたら、
> 寝返り時に登録日も当日に書き換える事で、そうした仕様に変更する事は可能です。
>
> まあ本当なら、登録日数の他に、陣営所属日数のデータ項目も新たにを加えれば良いのですが、
> そこまで大きくプログラムの書き換え作業をするのも、ぶっちゃけ今更面倒なので(笑)、
> もしリセットを希望されるなら、数分の作業で終わる登録日の書き換えで対処したい所です。


30日が妥当かどうかはわかりませんが、寝返りで経過日数リセットで良いかと思います。
個人的には15日くらいでもよさそうな気はしますが、まぁこれでも厳しい状況になるのであれば再考で・・・。


[20444] Re2:三国大戦の初期化に関して返信 削除
2016/10/19 (水) 14:29:01 項羽

▼ 徳翁導誉さん
>では、団体専用の三国大戦も近々初期化するとして、
>今回と同じく、従来と同じく「箱庭内政なし」の旧版で良いですかねえ?
>http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/old_sangoku/menu.html
>それとも、個人戦の実験版となった「箱庭内政あり」に戻してみます?
>http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/sangoku/sangoku.html


なんで開催されている団体三国戦場の他にhttp://w2.oroti.net/~tokuou/frame/sangoku/sangoku.htmlのページがあるのかと疑問でしたが、内政版だったんですね。
内政版はよく分からないのですが、今回の三国戦場は処刑で流れてしまったので、
仕切り直しを希望される方がいるのであれば、「内政なし」版でも良いです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72