[スレッド全体]

[20423] ◆ 「赤い嵐:新冷戦1979版(内政あり)」を初期化 ◆返信 削除
2016/10/14 (金) 19:46:56 徳翁導誉

> 題名の通りです。過去ログへの登録、及び次回戦場について、宜しくお願いいたします。
お疲れ様です。
さっそく、過去戦場へアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log16/red_ww1/red_ww1_3.html
WW1版が終わったばかりですけど、また次回となると1週間先になってしまうので、
ちょっと忙しないですが、間を置かずに初期化しちゃいますね。
(WW1版の感想戦ログに関しては、また来週にでも追加保存いたします)

次の戦場は、「新冷戦1979版(内政あり)」です。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_redstorm/menu.html
みなさん、頑張ってくださいね!!


P.S.
WW2オンラインの「世界戦場1」がプレイヤー募集中だそうです。
興味のある方は、こちらも是非参加してみてください。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/ww2_01/ww2.html


[20433] 艦砲射撃について返信 削除
2016/10/15 (土) 19:38:29 亡国

赤い嵐の基本的ルールに載ってないんですけど、艦砲射撃やるちどう言う効果起きるのですか?


[20438] 始まらない返信 削除
2016/10/17 (月) 22:43:21 とある国

> 次の戦場は、「新冷戦1979版(内政あり)」です。
> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_redstorm/menu.html
> みなさん、頑張ってくださいね!!


開始ターンが延々続いてますけどもしかしてバグってませんか?


[20450] まとめレス返信 削除
2016/10/21 (金) 21:04:46 徳翁導誉

> > 赤い嵐の基本的ルールに載ってないんですけど、艦砲射撃やるちどう言う効果起きるのですか?
「艦砲射撃」コマンドは、海域エリアにいる海軍が、
隣接する陸地エリアの海軍だけを、攻撃するコマンドですね。
「海軍占領」コマンドですと、海軍を撃破した後に、陸軍相手に不利な上陸戦を行う為、
海軍とだけ戦い、陸軍とは戦いたくない時に、艦砲射撃コマンドを使用します。
・・・って、内政あり版だと、このコマンドは無かったような?(笑)

> > > 次の戦場は、「新冷戦1979版(内政あり)」です。
> > > http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_redstorm/menu.html

> 開始ターンが延々続いてますけどもしかしてバグってませんか?

いつもなら自動初期化なのですが、今回は急遽で久しぶりに手動初期化をした為、
どうやら開幕ターンの期間が、何日分か長くなっちゃったみたいですね。
う〜ん、動作チェックか何かをした時の設定が、そのままだったのかなあ?
とにもかくにも、どうも迷惑をお掛けしました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72