[スレッド全体]

[20430] Re2:追加質問返信 削除
2016/10/15 (土) 11:26:12 参加者

▼ イギリスさん
> ▼ アメリカさん
> > ソ連領土のリガが開発率128%かつ1800程度の石油を算出しているのですが
> > これはゲーム的なバランス調整でしょうか?
> > それともどこかのデーターがずれているのでしょうか?

>
> 北海も確認してくださいませんか?


経済会議関連のバグもあります。
イギリス経済会議
フランス経済会議
ベトナム経済会議
南アフリカ経済会議
上記のバグ修正もお願いします。


[20432] Re3:追加質問返信 削除
2016/10/15 (土) 19:01:32 七氏

▼ 参加者さん
> ▼ イギリスさん
> > ▼ アメリカさん
> > > ソ連領土のリガが開発率128%かつ1800程度の石油を算出しているのですが
> > > これはゲーム的なバランス調整でしょうか?
> > > それともどこかのデーターがずれているのでしょうか?

> >
> > 北海も確認してくださいませんか?

>
> 経済会議関連のバグもあります。
> イギリス経済会議
> フランス経済会議
> ベトナム経済会議
> 南アフリカ経済会議
> 上記のバグ修正もお願いします。


これは単に当時独自路線とか他国の属国の国を表現したとか
そういうことではないでしょうか?


[20439] Re4:追加質問返信 削除
2016/10/17 (月) 23:47:58 イギリス

▼ 七氏さん
> ▼ 参加者さん
> > ▼ イギリスさん
> > > ▼ アメリカさん
> > > > ソ連領土のリガが開発率128%かつ1800程度の石油を算出しているのですが
> > > > これはゲーム的なバランス調整でしょうか?
> > > > それともどこかのデーターがずれているのでしょうか?

> > >
> > > 北海も確認してくださいませんか?

> >
> > 経済会議関連のバグもあります。
> > イギリス経済会議
> > フランス経済会議
> > ベトナム経済会議
> > 南アフリカ経済会議
> > 上記のバグ修正もお願いします。

>
> これは単に当時独自路線とか他国の属国の国を表現したとか
> そういうことではないでしょうか?


イギリスの場合、アメリカ経済会議に入ると同時に
自国経済会議も開いてますから自国経済会議の掲示板?に入れません


[20451] まとめレス返信 削除
2016/10/21 (金) 21:05:44 徳翁導誉

> 新冷戦版1979(内政あり)は核兵器の使用は可能でしょうか?
「現在の状況に核使用は合わない」との意見により、現代版では試験的に停止しただけで、
WW2版や冷戦版では、時代が時代という事もあって、普通に使用可能ですね。

> ソ連領土のリガが開発率128%かつ1800程度の石油を算出しているのですが
> これはゲーム的なバランス調整でしょうか?
> それともどこかのデーターがずれているのでしょうか?

すみません、都市データ番号の記入ミスですね。
油田の初期値は2つのデータを合算して作っているのですが、
その内の一方で、リガとチェリャビンスクのデータが入れ替わってたみたいです。
一応、初期化プログラムの方は直しておきましたけど、
ゲーム中のデータを手作業で弄り、また別の問題が発生するのも嫌なので、
とりあえず今回は、「リガで油田が発見された」という事で(苦笑)。
まあトータルで見た場合、リガとチェリャビンスクを合算すれば結果は同じですしね。

> 北海も確認してくださいませんか?
海底油田は時代的に、「これから開発するモノ」という設定になっているので、
これに関しては仕様ですね。
確かに北海など一部では、既に海底油田の開発が始まっていましたけど、
初期化プログラムに北海用の別項目を準備するのが面倒だったので、
その辺は海域エリア共通で、一括処理にしてしまいました(笑)。
ただその代わり、北海沿岸のエディンバラやオスロでは、
産油量に下駄を履かせているので、実際の不利益はそれほど無いと思われます。

> > > 経済会議関連のバグもあります。
> > > イギリス経済会議
> > > フランス経済会議
> > > ベトナム経済会議
> > > 南アフリカ経済会議

> > これは単に当時独自路線とか他国の属国の国を表現したとか
> > そういうことではないでしょうか?

> イギリスの場合、アメリカ経済会議に入ると同時に
> 自国経済会議も開いてますから自国経済会議の掲示板?に入れません

え〜と、不自由かとは思いますが、これは仕様です。
経済会議は同時に1つしか入れない為、
米ソ両陣営を表すと共に、旧植民地国も表すと、こんな無理な形になってしまいます。
要するに、陣営を離脱して独自路線を進まない限りは、自国の経済会議の掲示板を有効活用できないと。
その一方で、経済上のメリットはありますから、ある意味ではまさに「植民地」ですけどね(笑)。
あと、フランスと南アフリカは独自路線の国ですので、経済会議の掲示板も使えるはずだと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72