[スレッド全体]

[2054] Re8:銀凡伝正規版 利敵行為目的の登録者の調査返信 削除
2007/7/30 (月) 19:22:40 徳翁導誉

> 同陣営ならば、たとえ利敵行為を突き止めて強制退役しても即登録しても良いということでしょうか?
> もしそうならば、かなり疑問に感じるのですが…。

そうですね〜、ではやはり強制退役後は3日間空けさせておく方が無難ですかねえ?
では改めて、そう言う事にしておきましょう。


[2069] 横槍ですみません返信 削除
2007/7/30 (月) 22:49:39 スルッとGINGA協議会

▼ 徳翁導誉さん
> > 同陣営ならば、たとえ利敵行為を突き止めて強制退役しても即登録しても良いということでしょうか?
> > もしそうならば、かなり疑問に感じるのですが…。

> そうですね〜、ではやはり強制退役後は3日間空けさせておく方が無難ですかねえ?
> では改めて、そう言う事にしておきましょう。


強制退官に、懲罰的、キャラ更新(作り替え)、の二通り場合
があると思いますが両者ともに3日期間を設けるのですか?

管理人さんは更新についてあまり肯定的でないかと思いますが、
キャラ更新の場合だと自主退官で3日空いてしまえばプレーヤーのモチベーションが下がる
要因になると思います

懲罰的強制退官は公式版の宣言を伴って執行されれば
懲罰的か、キャラ更新か、が判断できるかと思いますので
前者だけ3日期間を設けたほうがいいとおもいます


[2080] まとめ返信 削除
2007/8/1 (水) 02:27:22 アーレイ

今回の件の調査でのまとめです。

・アーチボルト氏=フェニックス氏である。
・アーチボルト氏の利敵行為はルール内のものだが発覚処罰後、フェニックス氏として利敵行為目的で再登録したことは違反である。
・アーチボルト氏=フェニックス氏がゲーム内で個人・勢力等と通じて利敵行為を行った痕跡は無い。

上記で間違いないでしょうか?

>懲罰的強制退官は公式版の宣言を伴って執行されれば
>懲罰的か、キャラ更新か、が判断できるかと思いますので
>前者だけ3日期間を設けたほうがいいとおもいます

私もこの意見に賛成です。


[2089] Re:まとめ返信 削除
2007/8/1 (水) 19:42:59 徳翁導誉

> 今回の件の調査でのまとめです。
>
> ・アーチボルト氏=フェニックス氏である。
> ・アーチボルト氏の利敵行為はルール内のものだが発覚処罰後、フェニックス氏として利敵行為目的で再登録したことは違反である。
> ・アーチボルト氏=フェニックス氏がゲーム内で個人・勢力等と通じて利敵行為を行った痕跡は無い。
>
> 上記で間違いないでしょうか?

強いて言えば、1が少し違いますね。
プロバイダー等の諸条件が合う為に、
同一人物である可能性が高いと言うのが正しく、
完全にイコールだと言い切れるものではありません。

> >懲罰的強制退官は公式版の宣言を伴って執行されれば
> >懲罰的か、キャラ更新か、が判断できるかと思いますので
> >前者だけ3日期間を設けたほうがいいとおもいます

> 私もこの意見に賛成です。

すみません、言葉足らずでしたね。
懲罰的退役のみ、3日制限の対象となるって認識で結構です。
で、懲罰的退役か否かは、その公式発言方式で良いと思います。


[2103] Re2:まとめ返信 削除
2007/8/1 (水) 23:28:51 スルッとGINGA協議会

返信ありがとう御座います


[2104] Re2:まとめ返信 削除
2007/8/1 (水) 23:33:48 総大主教

▼ 徳翁導誉さん
> > 今回の件の調査でのまとめです。
> >
> > ・アーチボルト氏=フェニックス氏である。
> > ・アーチボルト氏の利敵行為はルール内のものだが発覚処罰後、フェニックス氏として利敵行為目的で再登録したことは違反である。
> > ・アーチボルト氏=フェニックス氏がゲーム内で個人・勢力等と通じて利敵行為を行った痕跡は無い。
> >
> > 上記で間違いないでしょうか?

> 強いて言えば、1が少し違いますね。
> プロバイダー等の諸条件が合う為に、
> 同一人物である可能性が高いと言うのが正しく、
> 完全にイコールだと言い切れるものではありません。


>
> > >懲罰的強制退官は公式版の宣言を伴って執行されれば
> > >懲罰的か、キャラ更新か、が判断できるかと思いますので
> > >前者だけ3日期間を設けたほうがいいとおもいます

> > 私もこの意見に賛成です。

> すみません、言葉足らずでしたね。
> 懲罰的退役のみ、3日制限の対象となるって認識で結構です。
> で、懲罰的退役か否かは、その公式発言方式で良いと思います。


信者処刑の場合はどうするのですか?自治領主声明だと反応が遅いかもしれません。


[2113] Re3:まとめ返信 削除
2007/8/2 (木) 12:10:51 徳翁導誉

> > 懲罰的退役のみ、3日制限の対象となるって認識で結構です。
> > で、懲罰的退役か否かは、その公式発言方式で良いと思います。

> 信者処刑の場合はどうするのですか?自治領主声明だと反応が遅いかもしれません。

まあ処刑の実行は、時刻が表示されなくても、
日付けは表示されますからねえ。
その日から3日間の間に、自治領主が表明すれば良いかと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72