| ▼ 徳翁導誉さん
> > > それと、久しぶり見た なこみくは、やっぱ凄く大きくなってましたね。
> > 今年で高校生ですからね(笑) しかし、高校生になると水着OKになってしまうらしいので、
> 宮脇咲良は中学の頃から水着グラビアをしていたような?・・・と思い調べてみたら、
> その後、児童ポルノ禁止法が改正され、どうやら自主規制が始まったみたいですね。
> 言われてみれば、過激なイメージDVDの問題とか、最近は以前ほど聞かなくなりましたし、
> 法改正はお菓子系アイドルだけでなく、AKBにも影響を及ぼしていたとは気が付きませんでした!?
完全に失念しておりました(苦笑)
そういえば、「ヘビーローテーション」のMVで、当時まだ中学生のはずの松井珠理奈が、
泡風呂に入っていたような…。初めて見たときは結構衝撃を受けた記憶があります。
私が高校生になり、AKB研究を本格的には始めて(前に話した政治とアイドルの研究会を立ち上げて)から、
改めて見て、こんな子供に過激なことさせるのかよ…、と、つくづく経営側にあきれたり、彼女のことを不憫に思いましたね。
> > > それと、久しぶり見た なこみくは、やっぱ凄く大きくなってましたね。
> > 今年で高校生ですからね(笑) しかし、高校生になると水着OKになってしまうらしいので、
> > これから世に二人の水着姿が広まってしまうのかと思うと、やはり不憫に思ってしまうのは、私だけでしょうか?
> それは道徳的にでしょうか? それとも独占欲的にでしょうか?(笑)
道徳的にです(笑)
お話して気づいていらっしゃるかもしれませんが、私、結構感覚的に古いところがあるようでして。
友達からも、「お前は1世紀遅く生まれすぎたな(笑)」と言われたこともあります(苦笑)
ビキニとかも、「(道徳的に)けしからん!」と、内心思ってます。
管理人殿の言う通り、需要はあるのは分かっていますが…。
> そして、その路線を好まないファン層もあるからこそ、現在の坂道シリーズの人気もあるのだろうと。
> 「AKBグループは公立の共学、坂道シリーズは私立の女子校」って感じに、棲み分けが行われており、
> AKB系と坂道系の女性ファン層の違いも、こうした部分が大きく影響していると思いますよ。
そうでなければ、乃木坂のミリオン達成も無かった気がします。
>
> > > (別出演なのは可哀想でしたけど、てち が居る以上、前半枠は欅坂にならざるを得ないのは理解)
> > 平手友梨奈のオーラはやはり凄いとしか言いようがないです。
> > 今のところ彼女に代わるメンバーが欅坂にいるのかといわれると、すぐには思い浮かびません。
> > (個人的には、菅井友香、志田愛佳、渡辺理佐、守屋茜、あたりが妥当なのではと思っています)
> それこそ、初期の乃木坂が生駒里奈で引っ張ったように、
> 各メンバーがキャラ立ちするまでは、存在感あるセンターに任せるしか無いかと?
> (ただ現在の生駒みたいに、役目が終われば使い捨てにされないか、少し心配ですけど)
確かに、生駒ちゃんも、最近は西野七瀬と白石麻衣の陰に隠れて、事実上の二番手(ひょっとしたら三番手?)のような印象を受けます。
次のシングルも西野&白石のWセンターですからね。
> > どうでもいいですが、グループごとに現在の私の推しメンを1〜2人でも並べときます(笑)
> > AKB:(なし)
> > SKE:松井珠理奈
> > NMB:須藤凜々花・山本彩
> > HKT:森保まどか・田中美久
> > 乃木坂:生田絵梨花・中元日芽香
> > 欅坂:長濱ねる・平手友梨奈
> ・・・NGTは、要らない子ですか?(笑)
これまた忘れてました(苦笑) う〜ん、NGTは結構印象に残らないんですよね…。
1年前にHKTとNGTの合同冠番組があったのですが、その時もメンバーの名前を5人くらいしか覚えられませんでした。
> まあ冗談はさて置き、最大勢力のAKBが「推しメン:なし」では寂しいでしょうし、
> とりあえず、久保怜音あたりでも推薦しておきましょうかねえ?(笑)
研究生ですか。調べたのですが、動画があまり見つかりませんでした。
> って、前述の推しメンは名前だけで、推す理由が不記載でしたから、好みに合うかは解りませんけど(笑)。
大抵の場合、推す理由は、かわいい(キレイな)子だったり、一芸があるからですね。
森保の場合は、ピアノが上手だからです。AKB嫌いの私の母親も、森保のことだけは評価しています(笑)
(母はピアノ教師なので。但し今はピアノの生徒がおらず、事実上数学・理科・英語教師になってしまってますが)
あとは、生田や須藤のように、キャラがぶっ飛んでたりすることも、推す理由になります。 |
|