[スレッド全体]

[20934] 個人戦のイゼルローン初期設定を変更返信 削除
2017/3/16 (木) 19:49:12 徳翁導誉

> > > なるほど、単純にイゼルローンを同盟領に戻すよりも、
> > > 「初期領有は同盟領&本国設定は帝国領」の方が面白いかも知れませんね!!
> > > 実際に原作でも、イゼルローン要塞は帝国が作り、同盟に奪われてますので、
> > > そう設定した方が却って、より原作遵守という形になりそうですし(笑)。

> > ありがとうございます。
> > まだ変更していないようですが、乗り気ならばやっていただきたいです。

いやいや、反対される方も居られるかも知れませんし、
そうした猶予期間をもうけず、「提案即採用」とは行けませんよ(笑)。
ただ、こうして1週間ほど待ってみて、特に異論も出ないようなので、
イゼルローンの設定を「初期領有は同盟領&本国設定は帝国領」に変更したいと思います。

ちなみに戦場2・3はゲーム中なので、終了を待っての変更となります。
という事で、視界の仕様変更の時と同様、
過去ログ保存の要請時に、差し替えの依頼もお願い致しますね。
あと練習戦場は、このままでも構わないですよねえ?(笑)
練習戦場用の仕様とか組み込んであるので、変更作業が別途必要になるので。

> 一応軽くかじって、原作でもそういう時期があるということもあり提案しました。
> ちなみに変更するとなってすぐ変更できるものなのでしょうか?

「そういう時期がある」と言うよりも、
今まで劣勢だった同盟が、帝国のイゼルローン要塞を落とし、反転攻勢に出ようとする
まさに「その時」のシナリオ設定ですね、元々は(笑)。

ちなみに以前は、規定ターン数以内に同盟を滅ぼせるか否かという
「バーミリオン会戦」シナリオ版もありました↓
http://www.geocities.jp/kako_log19/ginga_kako/test.html


> > > 帝国側は能力値が高い一方、同盟側は工業力が高い(=余艦が多い)とは言え、
> > > 実際は階級の関係で、同盟側はその余艦をなかなか配備できないという事であれば、
> > > キャラの入れ替えにより、帝国側の階級を相対的に下げるよりも、
> > > 階級に応じた配備可能な戦艦数の上限を、同盟側だけ引き上げた方が有効なのでは?

> > 1割でもかなり同盟有利になりそうなので、
> > イゼルローンが仕様変更するなら艦数はそのままでもいい気がします。

> 帝国が有利な要素は初期の所持可能艦数が多いというのがかなり大きいと思っています。
> イゼルローンが変更されるならそのままでいいと思います。

という事で、こちらの件は見送りとします。


[20939] Re:個人戦のイゼルローン初期設定を変更返信 削除
2017/3/18 (土) 17:51:07

▼ 徳翁導誉さん
> イゼルローンの設定を「初期領有は同盟領&本国設定は帝国領」に変更したいと思います。
> ちなみに戦場2・3はゲーム中なので、終了を待っての変更となります。

さっそくの変更ありがとうございます。

> 「そういう時期がある」と言うよりも、
> 今まで劣勢だった同盟が、帝国のイゼルローン要塞を落とし、反転攻勢に出ようとする
> まさに「その時」のシナリオ設定ですね、元々は(笑)。
> ちなみに以前は、規定ターン数以内に同盟を滅ぼせるか否かという
> 「バーミリオン会戦」シナリオ版もありました

元々そうだったのですね。

(階級に応じた配備可能な戦艦数の上限を同盟側だけ引き上げ)
> という事で、こちらの件は見送りとします。
分かりました。

> あと練習戦場は、このままでも構わないですよねえ?(笑)
> 練習戦場用の仕様とか組み込んであるので、変更作業が別途必要になるので。

相手ターン時の視界のことでしたら、差し迫ったものはありませんし手間がかかるのであれば無理にとは言えません。
ただ「練習戦場」としては気軽にログに残らない練習をするという意味では、構成が違うのは不便ではあります。
戦術を試してみたい、とかだとログに残る戦場への転用ができないので。
とはいえ、「練習戦場用の仕様とか組み込んである」とのことなので、消して変えるのも勿体ないので、
現行の普通戦場の仕様の練習戦場の新設・現行の練習戦場用の仕様の普通戦場の新設
とかすれば、もっとプレイの幅も出せて良いかなと思っています。(戦場数は圧縮していいかもしれませんが)
一応1プレイヤーの視点なので、議論の余地はあるかと思いますが、提案ということで出させていただきます。


[20965] Re2:個人戦のイゼルローン初期設定を変更返信 削除
2017/3/25 (土) 06:13:51 徳翁導誉

> > イゼルローンの設定を「初期領有は同盟領&本国設定は帝国領」に変更したいと思います。
> > ちなみに戦場2・3はゲーム中なので、終了を待っての変更となります。

> さっそくの変更ありがとうございます。
> > 「そういう時期がある」と言うよりも、
> > 今まで劣勢だった同盟が、帝国のイゼルローン要塞を落とし、反転攻勢に出ようとする
> > まさに「その時」のシナリオ設定ですね、元々は(笑)。
> > ちなみに以前は、規定ターン数以内に同盟を滅ぼせるか否かという
> > 「バーミリオン会戦」シナリオ版もありました

> 元々そうだったのですね。
> > あと練習戦場は、このままでも構わないですよねえ?(笑)
> > 練習戦場用の仕様とか組み込んであるので、変更作業が別途必要になるので。

> 相手ターン時の視界のことでしたら、差し迫ったものはありませんし手間がかかるのであれば無理にとは言えません。
> ただ「練習戦場」としては気軽にログに残らない練習をするという意味では、構成が違うのは不便ではあります。

あっ、すみません・・・・
練習戦場は、「初期領有は同盟領&本国設定は帝国領」にしなくても良いですよね?という話でしたが、
完全に失念してましたけど、そもそも練習戦場って「バーミリオン会戦」シナリオ版なので、
イゼルローンの設置がどうこうと言う以前の問題でしたね・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72