[▲前のスレッド]

[21012] 藤井四段強すぎる返信 削除
2017/4/24 (月) 00:42:45 物秦

非公式7番早指し勝負まさか羽生善治永世名人も食うとは・・・
新世代台頭めざましいですね
中学生でこれなら将来有望で新戦法でるか楽しみです


[21024] Re:藤井四段強すぎる返信 削除
2017/4/28 (金) 22:50:34 徳翁導誉

> 非公式7番早指し勝負まさか羽生善治永世名人も食うとは・・・
> 新世代台頭めざましいですね
> 中学生でこれなら将来有望で新戦法でるか楽しみです

中学生プロ棋士というのは、やはり素材的に別格ですからねえ。
加藤・谷川・羽生・渡辺と過去の4人は皆、のちに一時代を築いた棋士ばかりですし、
当然ながら「将来の名人候補」と期待され、求められるハードルも自ずと高くなりますけど、
デビュー以降の連勝記録など、まさかこんなにも早くも、ここまでの強さを見せようとは!?
(連勝記録のおかげで、収録であるNHK杯での注目の千田戦は、結果がネタバレに・苦笑)

ソフト不正疑惑への対応で将棋界が混迷し、名人が将棋ソフトに完敗した丁度この時に、
こうして超新星が現れるというのは、将棋界にとってはまさに幸運なのでしょうが、
ただ当人にとっては、逆に不運なタイミングだったのかも?(苦笑)
でもまあ、史上初の中学生プロであり、「神武以来の天才」と呼ばれた加藤九段との対戦も、
引退直前というタイミングで、ギリギリ間に合いましたし、
羽生三冠とのタイトルを賭けた番勝負も、ギリギリ間に合うかも知れないタイミングと、
これはもう藤井四段は、将棋界を背負うよう運命付けられているのかな!?(笑)
今回の「炎の七番勝負」にしても、AbemaTVの将棋チャンネルが解説直後という事もあり、
特別に実現した企画だったというタイミングもあった訳ですからねえ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72