|
▽ 2017/5/11 (木) 20:30:10 ▽ 徳翁導誉 |
| > > 鯖不安定なので
> > 過疎ってる募集用掲示板をhttp://www31.atpages.jpに移せませんか?
> > こちらが鯖落ちた時の避難先実験になると思います
> 関連して、新ww2に入れないんですが、皆さんどうでしょうか。
いや〜、CGIゲーム用「ABCオロチ・サーバー」と、掲示板用「hotcomサーバー」が、
GWで私が休んでる時に運悪く、同時に長期間ダウンしていたみたいで・・・・
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c21034
まあGW・お盆・正月の時期は、サーバー全体でアクセスが急増するのでダウンが起きやすく、
しかも時期が時期だけに、復旧の方も遅れがちになるのは珍しくなかったのですが、
これだけ長期間で、しかも同時にというのは、サイトを17年近くやってて初めての事ですね。
で、CGIゲームのサブ用で使ってる「@pagesサーバー」の活用に関してですが、
結論から先に言いますと、残念ながら答えは『不可』ですね。
不安定なABCオロチやhotcomからの移転先候補として、@pagesも使い始めたものの、
実際に使ってみると、既存の両サーバー以上に不安定で、データも飛びやすかったんです・・・・
途中でデータが全消失し、「ラグビーW杯2011 予想大会」が中止となったのも、
試験目的で、この@pagesサーバーで行っていたのが原因でした。
その為、「これでは流石に掲示板用として使えない」となり、CGIゲームのサブ用に落ち着いたと。
ただ、そのサブ利用の面でも、以前のサーバー・トラブルでPerl言語が使用不可となってしまい、
「すぐに復旧させます」との事でしたが、もう3年以上も使用不可のまま放置なので、
第2のサブ用サーバーとして、「XREAサーバー」に登録する事となりました。
現在、@pagesで動いてるのは、未だ使用可能なPHP言語でプログラムしたCGIゲームであり、
このPHP言語の特徴として、複雑なプログラムには不向きという側面があるんですよね。
(トップページの動画紹介所を、PerlからPHPに書き換えて復活させるだけでも、一苦労でした)
ですから、@pagesサーバーに移転させる事は、以前検討して不可となった経緯がある上に、
今ではPerl言語が使えないので、ここの掲示板や赤い嵐などは、移しても動かないのが実態です。
ちなみにXREAサーバーに関しては、1年近く前から予想大会で試験利用しており、
どうやらhotcomより安定してそうなので、掲示板用サーバーの移転先として考え中。
と言いますか、前回のダウン復旧時に、hotcomにあるデータの大部分を既に移してあるので、
もし本当に移転させるのであれば、1週の移行期間あれば対応可能だと思います。
一方で、このXREAは、サーバー負荷に対する制限がちょっと厳しいみたいで、
現状の「過去のゲーム倉庫」用くらいならまだしも、本格的にCGIゲーム用として使うのは難しいかも?
それに私の運営方針として、「CGIゲーム用と掲示板用のサーバーは分けたい」という思いがあり、
掲示板用の移転先候補となると、CGIゲーム用の移転先候補としては外れてしまいます。
CGIゲームで荒らしが発生して、掲示板まで含めて全凍結や全削除されるのは、やはり避けたいので。
確かに不安定な事も多いので、ABCオロチ・サーバーに対する不満はありますけど、
でもCGIゲーム用の使用条件を考えると、あそこより好条件のサーバーって、
正直な話、ちょっと他には見当たらないのが実情なんですよね・・・・
逆に言うと、サーバーが不安定なのも、他所のサイトがCGIを暴走させてるからでしょうし。
もちろん、企業向けの有料サーバーとかを利用するなら、上回る条件の所もありますけど、
ぶっちゃけ、個人でやってる無料サイトで、そこまで負担は負いたくないと言うのが本音です(笑)。
P.S.
赤い嵐だけは、長期のサーバー・ダウンに対応してあり、
ダウンしてた日数の半分が、次のターン更新までの日数に加算され、
次のターン更新までは未ログイン削除が猶予される仕様になっています。
あと、これは他のゲームも同様ですが、サーバー・ダウンで何日空いても、
ターン数は1つしか進みませんから、システム面でのゲームへの影響は限定的です。
(もちろん、プレイヤーが興醒めしたり、戻って来なかったりなどの影響は大きいですが) |
|
|