| 初の弱小プレイでしたが、
想像以上に暴れられて楽しかったですw
今回は団体戦になってしまったような印象が大きく、
納得できなかった方も出てきていますが、
元々勢力の差が大きいこのゲームでは仕方ないかなと個人的には思っています。
過去にも勝利度外視の行動は何度も見てきましたし。
このあたりも自由、という事で。
ただ曹操殿は今回の一戦で引退するとのことで本当に残念でなりません。
公式発言でも言った通り原因となった男が言うセリフでもないのでしょうが、
引退を撤回して再び参戦してくれる日が来るのを待っています。
以降、意見になります。
今回目立ったのが「土壇場での会心」ですね。
特に曹操殿はこれに何度もやられて一気に崩されました。
ゲームとしてはともかく、戦略ゲーとしては流石にきつい気がします。
なので以下のような提案をいたします。
1.会心の仕様変更
現在の会心率の式は分かりませんが、
「攻撃側の攻撃<防御側の防御」の状態でも発生を確認しています。
ですので、以下のどちらかの仕様を加えたほうが良いと思います。
(1)「攻撃側の攻撃<=防御側の防御」の状態ならば会心は発生しない。
(2)「攻撃側の攻撃+防御<=防御側の攻撃+防御」の状態ならば会心は発生しない。
個人的には現状重要性が攻撃より低い防御の重要性を高めるために(1)がいいかなと思っています。
あと、確率自体もさらに下げてもいいのではと思っていますが、
そこまですると会心の仕様自体を撤廃したほうが良いレベルになりそうです。
個人的には会心で戦局が揺らぐ事になるくらいなら
仕様撤廃でいいんじゃないかとも思ってしまっていますが…
2.長城に追加効果をプラス
「長城」というくらいですし、何らかの防御補正を追加してもいいのではと思いました。
今考えているのは「長城にいる相手を攻撃時は会心が発生しない」というものです。
防御にプラス効果というのも考えましたが、さすがにそれは防御側有利に偏り過ぎると思ってやめました。
私からはとりあえずこれくらいで。
他の参加者の意見も是非お聞きしたいです。 |
|