[スレッド全体]

[21078] Re4:新三国大戦(個人戦)返信 削除
2017/5/27 (土) 13:46:38 袁紹

お疲れさまでした。
私としては皆さん難しく考え過ぎなんじゃないかなあと思いますね。

私は於夫羅殿の提案した城壁での快心無効化には賛成ですね。
それと、降伏に関してもう少し変えても良いのではないかと思います。
例えば同勢力の将が3人連続で降伏出来ないように設定する、というのはどうでしょう?


[21082] Re5:新三国大戦(個人戦)返信 削除
2017/5/31 (水) 00:55:32 劉璋

今回のゲームの流れに関しては何か一方的にずるいことをしたということはないと思っております。
ただ、上庸、下弁について李カク殿に相談することが占領を行うかに影響しなかったのに、
李カク殿に話してしまったことで李カク殿に無用な心理的な負担をかけることになってしまったようで申し訳なかったです。

>於夫羅さん
> 1.会心の仕様変更
> 現在の会心率の式は分かりませんが

http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c20093
上記で管理人さん開示してくれてますね。
確率を下げるなら、「(攻撃側の攻撃値−相手側の守備値)」%か、「攻撃側の攻撃値−相手側の守備値÷2」%
とかにすればよいかもしれませんね。

それと
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c20329
で管理人さんが開示してくれている武将不在都市への攻撃力ですが、
「攻撃能力値(15+攻撃能力値±2(乱数))」%ではないかと思われます。
今までのやった感じですと銀英大戦のと同じのようですから。


[21084] Re6:新三国大戦(個人戦)返信 削除
2017/5/31 (水) 20:17:29 袁紹

管理人殿に確認したいことがあるのを忘れておりました。
伏兵を踏んだ時の兵の減少ですが、どのようになっているのでしょう?
リアルタイムでの戦闘だったこともあり、控えを取っていたわけではないので、
自信は無いのですが、能力が高い(と思われる)将は伏兵のダメージも低かった気がします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72