[▲前のスレッド]

[21206] 赤い嵐の開始返信 削除
2017/7/20 (木) 18:09:36 グレンベルク

登録をしてから一週間ほど待たねば開始されない状況がようやく終わりそうなのですが

今後としてはある程度の人数が揃うか3日ほどで開始ということにはならないでしょうか?
登録人数が減ってるのはあると思うのですが
開始時期が遅くなると未ログインで消えてしまう方が多々居て
さらに人数が減るような気がいたします。


[21207] 赤い嵐の人気って今どのくらいですか?返信 削除
2017/7/20 (木) 19:14:08 聖職者

▼ グレンベルクさん
> 登録をしてから一週間ほど待たねば開始されない状況がようやく終わりそうなのですが
>
> 今後としてはある程度の人数が揃うか3日ほどで開始ということにはならないでしょうか?
> 登録人数が減ってるのはあると思うのですが
> 開始時期が遅くなると未ログインで消えてしまう方が多々居て
> さらに人数が減るような気がいたします。


 うん・・・
それって、参加者の需要の問題ではないですかね?
参加者を集めるのは大変なのですが、
どういう手段を使っても参加者を集められないといけないですからね。

 現行の基準では何人集まれば開始でしたっけ?


[21211] 赤い嵐のスタート条件返信 削除
2017/7/20 (木) 20:35:47 徳翁導誉

> > 登録をしてから一週間ほど待たねば開始されない状況がようやく終わりそうなのですが
> > 今後としてはある程度の人数が揃うか3日ほどで開始ということにはならないでしょうか?

今回はサーバーが変わるという事情もあり、
いつもより5日ほど開幕ターンを長くしていただけなので、
通常運行となれば、ここまで長くなる事はありませんね。


> 現行の基準では何人集まれば開始でしたっけ?
20人以上ですね。
ターン更新時に、その最低人数を超えていた場合、
募集ターンから開幕ターンへと変わります。


[21214] Re:赤い嵐のスタート条件返信 削除
2017/7/21 (金) 23:40:03 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> > > 登録をしてから一週間ほど待たねば開始されない状況がようやく終わりそうなのですが
> > > 今後としてはある程度の人数が揃うか3日ほどで開始ということにはならないでしょうか?

> 今回はサーバーが変わるという事情もあり、
> いつもより5日ほど開幕ターンを長くしていただけなので、
> 通常運行となれば、ここまで長くなる事はありませんね。
>
>
> > 現行の基準では何人集まれば開始でしたっけ?
> 20人以上ですね。
> ターン更新時に、その最低人数を超えていた場合、
> 募集ターンから開幕ターンへと変わります。



 なにやらピントが外れたコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72