[スレッド全体]

[21267] Re2:あの人は今。返信 削除
2017/9/1 (金) 19:52:19 徳翁導誉

> > どこで何をされているんでしょうねぇ?
> > 特にriskさまとかエリアスさんとか。
> > 帝国陣営でお世話になった桂さまとか、RグループさんとかはTwitterとかで再会できたんですけれど。
> > 2006年代くらいの銀河凡将伝説プレイヤーの方々はお元気でいらっしゃるのでしょうか……。
何だかんだで、もう10年以上も前の話ですからねえ。
あの頃よりも更に、ネットは生活に密着して欠かせない存在になりましたので、
恐らく現在でも、ネットのどこかには居られると思いますけど・・・・
実際、「久しぶりに覗いたら、まだサイトが存続してた」みたいな感じで、
数年ぶりに挨拶されたり、雑談に花が咲いたりとか、時々ありますし(笑)。

あと、やはり今にして思うと、WW2オンラインみたいに過去ログを残しておいた良かったかも?
当時はログ保存に反対される方が多数派でしたけど、
「公開は数年後」とかにすれば、そこまで反対はされなかったでしょうし。

> あの時代は良かったですね、独特の雰囲気があって。
> 銀河英雄伝説がリメイクされるそうですからまた盛り上がらないかなと
> 思ってます
銀英伝がですか? 銀凡伝がですか?(笑)
でもまあ、もし仮に再アニメ化の波及効果がここまで達したとしても、
その恩恵を最も受けそうなのは、
原作反映の1対1ゲーム「銀河英雄大戦」の方でしょうけど。


[21273] Re3:あの人は今。返信 削除
2017/9/2 (土) 11:06:51 セレン・エンフィールド

▼ 徳翁導誉さん
> あと、やはり今にして思うと、WW2オンラインみたいに過去ログを残しておいた良かったかも?
> 当時はログ保存に反対される方が多数派でしたけど、
> 「公開は数年後」とかにすれば、そこまで反対はされなかったでしょうし。
> 
はい、銀河の第四勢力を自認しておりましたユーザー勢力でもある『情報流通経済秘密結社・エンフィールドネットワーク』総帥でしたから立場上即時のログ公開だけは頑なに反対させていただいていました。
組織を率いるものとして、構成員の素性や組織運営ノウハウ、策謀や各陣営との繋がりなどほんの一欠片ですらも公開なんて出来ませんから。第一、秘密を守り抜いてこその秘密結社ですしね。
ですが、仰る通りに影響が薄れる時限公開でしたら問題はなかっとは思いますわ。

時に管理人様から見て私どもの虚実織り交ぜた通信ログは楽しめるほどのものでしたでしょうか?今となってはただそれだけが気になっております。

尚、エンフィールドネットワークの設定はわたくしの小説などにて生かしているほどに愛着ある存在になりましてございます。


[21277] Re3:あの人は今。返信 削除
2017/9/5 (火) 20:17:12 無名の一商人

▼ 徳翁導誉さん

> > あの時代は良かったですね、独特の雰囲気があって。
> > 銀河英雄伝説がリメイクされるそうですからまた盛り上がらないかなと
> > 思ってます
> 銀英伝がですか? 銀凡伝がですか?(笑)
> でもまあ、もし仮に再アニメ化の波及効果がここまで達したとしても、
> その恩恵を最も受けそうなのは、
> 原作反映の1対1ゲーム「銀河英雄大戦」の方でしょうけど。

銀凡伝が復活しまた盛り上がればなあと感じてるクチです。
アニメ銀英伝の盛り上がりによっては銀凡伝に40人くらいなら集まりそうなものですが(笑
もちろん、こちらの1対1ゲーム銀英伝も。

ちなみに、
エンフィールド様からお金を借りてやりたい放題やってたのはいい思い出ですよ。


[21281] まとめレス返信 削除
2017/9/7 (木) 19:35:16 徳翁導誉

> > > あと、やはり今にして思うと、WW2オンラインみたいに過去ログを残しておいた良かったかも?
> > > 当時はログ保存に反対される方が多数派でしたけど、
> > > 「公開は数年後」とかにすれば、そこまで反対はされなかったでしょうし。
> > はい、銀河の第四勢力を自認しておりましたユーザー勢力でもある
> > 『情報流通経済秘密結社・エンフィールドネットワーク』総帥でしたから
> > 立場上即時のログ公開だけは頑なに反対させていただいていました。
> > ですが、仰る通りに影響が薄れる時限公開でしたら問題はなかっとは思いますわ。
ちなみに、後になってから銀凡伝でそう思ったので、
同じくログ公開を反対された七国大戦に関しては、私のPC内にログを保存してあったのですが、
PCクラッシュと共に、データが失われてしまいました・・・・
それと同時に、作りかけの動画やプログラムも、全て消えてしまったのは痛かったですね。

> > 時に管理人様から見て私どもの虚実織り交ぜた通信ログは楽しめるほどのものでしたでしょうか?
> > 今となってはただそれだけが気になっております。
正直、それほど詳しく中身を読んでいた訳ではないのですが、
それでも各プレイヤーが楽しんでる雰囲気は十分に伝わってきましたし、
たまに通信文を覗くと、いろいろ仕掛けてるプレイヤーが多くて面白かったですよ。
だからこそ、当事者なら更に面白いだろうと思い、当時はログ公開の提案をしていたと(笑)。

> > > > あの時代は良かったですね、独特の雰囲気があって。
> > > > 銀河英雄伝説がリメイクされるそうですからまた盛り上がらないかなと
> > > > 思ってます
> > > 銀英伝がですか? 銀凡伝がですか?(笑)
> > > でもまあ、もし仮に再アニメ化の波及効果がここまで達したとしても、
> > > その恩恵を最も受けそうなのは、
> > > 原作反映の1対1ゲーム「銀河英雄大戦」の方でしょうけど。
> 銀凡伝が復活しまた盛り上がればなあと感じてるクチです。
> アニメ銀英伝の盛り上がりによっては銀凡伝に40人くらいなら集まりそうなものですが(笑
いや〜、それは流石に無いと思いますよ(笑)。
当時と現在とでは、ネットの世界も随分と変わりましたし、
私も当時みたいに、頻繁にサイトを管理できてませんからねえ・・・・
それにあのゲームは、銀英伝の世界観を借用していただけで、
「銀英伝が好きなら楽しめる」という作りでは、必ずしも無かったですし、
逆に言うと、作品を知らなかったり、ここから作品に入った参加者も居ましたので、
仮に銀英伝自体が再ブレイクしても、あまり関係は無いような気がします、残念ながら。

> > 尚、エンフィールドネットワークの設定は
> > わたくしの小説などにて生かしているほどに愛着ある存在になりましてございます。
> ちなみに、
> エンフィールド様からお金を借りてやりたい放題やってたのはいい思い出ですよ。
ただの一個人が作ったゲームを、こうして10年以上経った今でも、
良い思い出として、心の中に残っているのであれば、
それこそ、開発者冥利に尽きるというモノなのかも知れませんね(笑)。


[21284] Re:まとめレス返信 削除
2017/9/8 (金) 18:10:46 前回不参加者

では日露戦争版に一票
反乱がおこらず完全体の中国、列強に挟まれた中堅の韓国、大陸へ進出したい日本の戦争がしてみたい


[21289] ↑のレスされた方へ返信 削除
2017/9/9 (土) 07:44:54 セレン・エンフィールド

▼ 前回不参加者さん
> では日露戦争版に一票
> 反乱がおこらず完全体の中国、列強に挟まれた中堅の韓国、大陸へ進出したい日本の戦争がしてみたい

お教えする義理はまったく御座いませんが、レスする場所が違いますわよ?
投稿する前によーくご確認なされました方がよろしくては如何で御座いましょう。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72