|
▽ 2017/12/21 (木) 21:27:29 ▽ 徳翁導誉 |
| > > > 仕様変更案としては以下を提案いたします。
> > > が…ここまでくると、会心攻撃そのものがどこまで支持されているのか聞いた方がいい気がしますね。
> > > ・会心が発動するのは「攻撃者の攻撃>防御者の防御」の時のみ。
> > > (攻撃側の将の攻撃値が、防御側の将の防御値を上回っていないと発動しない)
> > まあ会心の一撃は、現仕様だと活躍しにくい、
> > 張飛などの猪武者タイプを救済する目的で導入したモノなので、
> > 「別に要らない」という意見が多数でしたら、取り除いても構いませんし、
> > 攻撃力だけ高い武将を活かせる案がありましたら、そちらに切り替えてもOKです。
> 他に意見がないようで…
> 皆さん、遠慮しないで意見を言っていただきたいものですが。
> 会心の仕様については現状維持ですかね。
> 私一人で決める訳にもいきませんし。
どうも最近は、プレイヤーの「受け身化」や「お客さん化」が進んでいる印象で、
ゲームが終了したら感想戦や反省会を行いつつ、掲示板で次回の希望を出し合い、
それを受けて2〜3週間後に新しいゲームを始めるという、今までの流れが、
現状では、なかなか成り立たなくなって来ている感じがしています・・・・
ひょっとしたら今の状態だと、次回への要望などは、
ゲームの終了を待たずに、ゲームの最中に行った方が適しているのかも?
遠慮して意見を出さないと言うよりも、ゲームが終わるとすぐに離れてしまうのが、
最近の特徴のような気もします(終了後の感想戦や反省会も、あまり行われなくなりましたし)。
まあ、ともかく、このまま待っていても特に何も決まらなそうなので、
試験的に次回は「会心の一撃を停止」した上で、ゲームを初期化する事とします。
個人戦「新三国大戦」
http://www31.atpages.jp/tokuou/new_sangoku/menu.html
|
|
|