[▲前のスレッド]

[21459] 赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/7 (日) 23:19:25 北朝鮮担当

結論:治安が70%以上の地域からは、隣接地域とどれだけ治安差があっても、難民が流出しない仕様に変更してほしい

理由1:現在進行中の赤い嵐現代版において、中国領・旧満州から朝鮮北部に難民が発生していました。(現在は発生していません)
ですが、中国は戦争もしていませんし、満州は同民族同宗教の地域なんですよね。
勝手な推測ですが、国内難民の関係や、隣接地域が多い関係で治安が上がらなかったのだと思います。
私の個人的な思い出は、難民は異民族・別宗教など問題や、戦争が起きた時のみに発生してほしいです。
ですので、一定以上の治安率の地域からは難民が発生しないようにすることで、戦争や異民族・別宗教など問題以外で難民が発生することを防げるのではないかと。

理由2:治安70%以上の安定した地域に住む住民が、わざわざ治安の高い地域に移住するのはおかしいから。
治安70%ということは多分それなりに安定した地域で、そんな地域に住んでいる住民が、わざわざ言語や宗教や慣習の違う地域に、現在の職を捨ててまで移住するのはおかしいと思います。
難民というよりも、移民の方が近いのでは?と。


身勝手な理由ですが、宜しければご検討ください。


[21461] Re:赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/11 (木) 21:25:14 徳翁導誉

> 結論:治安が70%以上の地域からは、隣接地域とどれだけ治安差があっても、難民が流出しない仕様に変更してほしい
> 治安70%ということは多分それなりに安定した地域で、
> そんな地域に住んでいる住民が、わざわざ言語や宗教や慣習の違う地域に、
> 現在の職を捨ててまで移住するのはおかしいと思います。

あれっ!?
治安が70%以上あり、しかも異宗教&異民族の場合は、
システムの理論上、難民が発生しないはず・・・と思い調べた所、思わぬバグを発見。
ある条件が揃うと、異宗教&異民族を、同宗教&同民族と誤判定するミスがありました。
現代版の設置から10年近くが経ちますが、未だにこんなバグが潜んでいようとは・・・・
申し訳ありません&報告ありがとうございます。
早速、プログラムを修正しておきました。


> 難民というよりも、移民の方が近いのでは?と。
こちらに関しては、経済移民や出稼ぎなども含めて、
ゲーム的に分かり易いよう、一括して「難民」として扱ってますね。


[21467] Re:赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/11 (木) 22:30:27 ロシア担当

▼ 北朝鮮担当さん
> 結論:治安が70%以上の地域からは、隣接地域とどれだけ治安差があっても、難民が流出しない仕様に変更してほしい
>
> 理由1:現在進行中の赤い嵐現代版において、中国領・旧満州から朝鮮北部に難民が発生していました。(現在は発生していません)
> ですが、中国は戦争もしていませんし、満州は同民族同宗教の地域なんですよね。
> 勝手な推測ですが、国内難民の関係や、隣接地域が多い関係で治安が上がらなかったのだと思います。
> 私の個人的な思い出は、難民は異民族・別宗教など問題や、戦争が起きた時のみに発生してほしいです。
> ですので、一定以上の治安率の地域からは難民が発生しないようにすることで、戦争や異民族・別宗教など問題以外で難民が発生することを防げるのではないかと。
>
> 理由2:治安70%以上の安定した地域に住む住民が、わざわざ治安の高い地域に移住するのはおかしいから。
> 治安70%ということは多分それなりに安定した地域で、そんな地域に住んでいる住民が、わざわざ言語や宗教や慣習の違う地域に、現在の職を捨ててまで移住するのはおかしいと思います。
> 難民というよりも、移民の方が近いのでは?と。
>
>
> 身勝手な理由ですが、宜しければご検討ください。

国内難民の可視化は要望として出したいと思います。


[21472] Re2:赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/18 (木) 19:39:13 徳翁導誉

> > > 難民というよりも、移民の方が近いのでは?と。
> > こちらに関しては、経済移民や出稼ぎなども含めて、
> > ゲーム的に分かり易いよう、一括して「難民」として扱ってますね。

> 国内難民の可視化は要望として出したいと思います。

国家間での難民流出は、既に歴史記録として表示されているので、
国内の人口移動に関しても、プログラム的には簡単な作業で表示可能なのですが、
しかし難民とは異なり、国内での人口移動は頻繁に起こっている為、
これを逐一表示させるとなると、記録がそれに埋め尽くされる恐れが・・・・
そうなると結局、ゲーム的にも却って解り難くなるような気がしています。


[21475] Re3:赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/20 (土) 00:56:55 ロシア担当

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 難民というよりも、移民の方が近いのでは?と。
> > > こちらに関しては、経済移民や出稼ぎなども含めて、
> > > ゲーム的に分かり易いよう、一括して「難民」として扱ってますね。

> > 国内難民の可視化は要望として出したいと思います。

> 国家間での難民流出は、既に歴史記録として表示されているので、
> 国内の人口移動に関しても、プログラム的には簡単な作業で表示可能なのですが、
> しかし難民とは異なり、国内での人口移動は頻繁に起こっている為、
> これを逐一表示させるとなると、記録がそれに埋め尽くされる恐れが・・・・
> そうなると結局、ゲーム的にも却って解り難くなるような気がしています。


これ一つ提案なのですが、国内難民が自国にだけ見える設定とかって出来ませんか?


[21477] Re4:赤い嵐(内政版) 仕様変更の提案返信 削除
2018/1/25 (木) 20:03:44 徳翁導誉

> これ一つ提案なのですが、国内難民が自国にだけ見える設定とかって出来ませんか?
う〜ん、導入しようと思えば可能な仕様ではありますが、
結局の所、そこまで求められてる情報か?という部分はありますね。
もし実装するとなれば、プログラムの変更や、データ量の増加もありますし、
それに見合うだけの要望があるかとなると、ちょっと難しい気がします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72