[▲前のスレッド]

[21492] 久しぶりのアイドル雑談返信 削除
2018/2/15 (木) 18:51:28 玉川大納言

乃木坂では、また主要メンバーが…、
まさか生駒里奈がこんなに早く(?)卒業するとは思いませんでした(来年あたりかなと思っていました)。
しかしこれがきっかけになって、今年メンバーが大量に卒業するような気がして、ある意味怖いです。
白石麻衣・松村沙友理・新内眞衣は今年26歳、伊藤かりんと秋元真夏も25歳、西野七瀬も24歳。
もうアイドルを卒業してもおかしくない年齢ですよね。

欅坂では、6作連続平手友梨奈がセンターになっていますね。正直体調だけが心配…。
新年早々腕を怪我したり、「顔が丸くなった?」という声が上がったり、
やはり、彼女の過労・ストレス具合は非常に深刻になっていると思います。
結局彼女の腕のけがで、けやき坂が3日間武道館ライブをやることになりましたが、
成功して良かったと思います。けやき坂のアルバムも出るようですし、
益々欅坂とけやき坂がもっと別の道を歩んでいくのでしょうかね…。
若しくは、今年シャッフルが起きたりして?(個人的には反対ですが)

ともかく今年は、坂道シリーズにとっては転機の年か…?


[21500] 坂道シリーズ第3弾 「吉本坂46」が誕生!?返信 削除
2018/2/22 (木) 19:43:37 徳翁導誉

> 乃木坂では、また主要メンバーが…、
> まさか生駒里奈がこんなに早く(?)卒業するとは思いませんでした(来年あたりかなと思っていました)。
> しかしこれがきっかけになって、今年メンバーが大量に卒業するような気がして、ある意味怖いです。
> 白石麻衣・松村沙友理・新内眞衣は今年26歳、伊藤かりんと秋元真夏も25歳、西野七瀬も24歳。
> もうアイドルを卒業してもおかしくない年齢ですよね。
>
> 欅坂では、6作連続平手友梨奈がセンターになっていますね。正直体調だけが心配…。
> 新年早々腕を怪我したり、「顔が丸くなった?」という声が上がったり、
> やはり、彼女の過労・ストレス具合は非常に深刻になっていると思います。
> 結局彼女の腕のけがで、けやき坂が3日間武道館ライブをやることになりましたが、
> 成功して良かったと思います。けやき坂のアルバムも出るようですし、
> 益々欅坂とけやき坂がもっと別の道を歩んでいくのでしょうかね…。
> 若しくは、今年シャッフルが起きたりして?(個人的には反対ですが)
>
> ともかく今年は、坂道シリーズにとっては転機の年か…?

『秋元康×よしもと、新たな坂道シリーズ「吉本坂46」発足』
https://mdpr.jp/news/detail/1748119
まさに転機の年に・・・なるのかな?(笑)
という事で、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズの第3弾として、
よしもと所属タレントから選抜される「吉本坂46」の発足が発表されたらしいです。
あと、このあと夜8時から、乃木坂に関する重大発表があるのだとか?

まあ、それはともかく、端から見ている感じだと、
2015年の大晦日に、念願だった紅白初出場を果たして、
2016年頃には、ライバル設定だったAKBグループとの立場が逆転し、
そして昨年は、福神の常連メンバーから初の卒業者(橋本奈々未)が出るなど、
グループとしての乃木坂は、既に人気の山を登り切った印象がありますからねえ。
急か? 緩やかか? の違いだけで、もう下り坂に入り始めているのだと思います。
これはAKB48も、神セブンが次々と卒業していく事で、通ってきた道だとも言えるかと。
どんなに新規生を加えても、創業期を支えた人気メンバーが抜けていけば、
グループ全体としての人気自体は、どうしたって衰えざるを得ませんので・・・・

そして、乃木坂の初期の福神メンバーが姿を消した後、
順調に欅坂が育っていれば、そこで再び人気の逆転劇が起こるのでしょうけど、
未だにセンターは平手頼りで、彼女が不在だとライブも開けないとなると、
現時点では、そう上手く物事が運ぶかというのは、甚だ疑問ではありますけどね。
けやき坂にしても、漢字欅あっての存在みたいな所があり、替わりにはならないでしょうから。
逆に考えれば、だからこそ坂道シリーズの第3弾に、こうしたイロモノを持ってきたのかも知れません。

・・・って、AKBグループの事については、
一切触れられてませんけど、もう良いのでしょうか?(笑)
私も野次馬的ながら、何気に今年の総選挙はどうなるか、気になってはいるんですけどね。
まゆう引退&さっしー不出馬で、恐らく史上初の本命不在な総選挙になりますし、
昨今の視聴率状況だと、果たして今年は地上波放送があるのか?とか、
沖縄の野外会場を選ぶも、大雨で中止というグダグダな失敗を、今年はどう学習したか?など、
いろいろと注目点は浮かんできます。

でもまあ、私が実際、いま気になるアイドルは、上野のシャンシャンなんですけどね(笑)。
今までの事前申し込みによる抽選方式が、今月から先着順による整理券方式に代わり、
赤ちゃんパンダの人気がどれくらい有るものなのか?と、
客数の動向が気になり、整理券の捌け具合をデータとして調べていたら、
次第に興味の対象が、観客そのものよりも、観客が求めるパンダの方に移ってしまいました。
こちらも、ある意味「会いに行けるアイドル」なので、そのうち本当に会いに行くかも?
ライブ配信↓もあるので、SHOWROOMをやってる どのアイドルよりも、ネットを活用してますし。
http://www.ueno-panda-live.jp/ondemand.html


[21507] Re:坂道シリーズ第3弾 「吉本坂46」が誕生!?返信 削除
2018/2/28 (水) 19:22:09 玉川大納言

▼ 徳翁導誉さん
> 『秋元康×よしもと、新たな坂道シリーズ「吉本坂46」発足』
> https://mdpr.jp/news/detail/1748119
> まさに転機の年に・・・なるのかな?(笑)
> という事で、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズの第3弾として、
> よしもと所属タレントから選抜される「吉本坂46」の発足が発表されたらしいです。

私としては、「何をやっているんだか」、という感覚ですね。
芸人さん達の殆どは、芸人になりたくてやっているわけで
多分彼らとしても、片手間にアイドルをやろうと思う人は少ないかと。
それをやろうとする芸人さんがいたら、芸人という自覚に疑問を持ちますね。
私としては、芸人兼アイドルというのは、ちょっと受け入れがたいです。

> あと、このあと夜8時から、乃木坂に関する重大発表があるのだとか?
「46時間TV」復活ということで、私としては歓迎ですね。
メンバーの皆さんが無理をしないことを祈るだけです(笑)
>
> ・・・って、AKBグループの事については、
> 一切触れられてませんけど、もう良いのでしょうか?(笑)

いや、今でも応援してますよ(笑)
最近そこまで注目したニュースがなかったので。

> 私も野次馬的ながら、何気に今年の総選挙はどうなるか、気になってはいるんですけどね。
> まゆゆ引退&さっしー不出馬で、恐らく史上初の本命不在な総選挙になりますし、
> 昨今の視聴率状況だと、果たして今年は地上波放送があるのか?とか、
> 沖縄の野外会場を選ぶも、大雨で中止というグダグダな失敗を、今年はどう学習したか?など、
> いろいろと注目点は浮かんできます。

多分、次回のAKB総選挙1位は、順当に松井珠理奈でしょう。
まだまだ宮脇咲良は、スター感が足りないと思います。
それに、最近HKTの若手の陰に隠れている感も否めませんし、
復帰宣言している山本彩も、一昨年の紅白総選挙で1位になったとはいえ、
存在感でいえば珠理奈にわずかに及ばないような気がします。
多分、1位:珠理奈、2位:山本、3位:宮脇、という感じになるかと思います。

地上波放送は、かなり微妙なラインでしょう。管理人殿も仰った通り、
乃木坂に人気の上で逆転されていますし、まゆゆが卒業し、
さっしーが総選挙撤退してしまった今では、果たして視聴率が取れるか微妙なラインかと思います。


[21514] Re2:坂道シリーズ第3弾 「吉本坂46」が誕生!?返信 削除
2018/3/1 (木) 21:02:09 徳翁導誉

> > 『秋元康×よしもと、新たな坂道シリーズ「吉本坂46」発足』
> > https://mdpr.jp/news/detail/1748119
> > まさに転機の年に・・・なるのかな?(笑)
> > という事で、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズの第3弾として、
> > よしもと所属タレントから選抜される「吉本坂46」の発足が発表されたらしいです。

> 私としては、「何をやっているんだか」、という感覚ですね。
> 芸人さん達の殆どは、芸人になりたくてやっているわけで
> 多分彼らとしても、片手間にアイドルをやろうと思う人は少ないかと。
> それをやろうとする芸人さんがいたら、芸人という自覚に疑問を持ちますね。
> 私としては、芸人兼アイドルというのは、ちょっと受け入れがたいです。

でもまあ、よしもと側の視点から見た場合、もちろん人数的には芸人が多いですけど、
それ以外にも、歌手・役者・アイドル・文化人・スポーツ選手などを抱える巨大事務所ですし、
「芸人のアイドル売り」という面でも、「天然素材」という成功例が過去にあります。
ナイナイ、雨上がり、フジモン&原西、宮川大輔などは、12人いた天然素材メンバーの生き残りですね。
(当時は、お笑いそっちのけでダンスばかりやらされ、女性ファンから黄色い歓声を浴びてました・笑)
その一方で、純粋に女性アイドルを売り出す面では、なかなか成功例が無かったりします。
そういう意味で、よしもと側としては、この企画を進める意図は結構分かるんです。

ただ、それを「坂道シリーズ」の一環としてやろうという、
秋元側の意図が、ちょっと理解し難い所でして・・・・
よしもとと組んでアイドルを作るという面では、「NMB48」がまさにそれでしたし、
NMBメンバーの吉本坂参加を認めないというのは、NMBの存在価値に見切りを付けたに等しく、
しかも、これを坂道でやるというのは、特に欅坂の方に限界を感じたと言ってる等しいですからねえ。
この路線を継続したまま、単純に坂道シリーズの姉妹グループを作っても、先は見えてると。
乃木坂せよ、欅坂にせよ、坂道シリーズはグループ全体としての見せ方が確固としてあるので、
そこを強みとして、人気の面でAKBグループを追い抜いたとも言えるのですが、
逆にそこが、グループ外へと活躍の場を広げる足枷にもなってきました。
そういう意味では、よしもと芸人を同じ坂道として、組ませる機会を増やす事で、
作り上げられた閉じられた世界から、外へ飛び出す契機になればという考えがあるのかも?

まあ吉本坂の方は、初めからイロモノ路線で見られてますから、ダメで元々でしょうし、
実験的な企画を行う事で、いろいろと思わぬ収穫も得られるかも知れませんしね。
それを思うと、この企画で最大の被害を被るのは、
吉本坂に参加する芸人でも、異色の姉妹グループができる乃木坂&欅坂でも無く、
よしもと側からも、秋元側からも蔑ろにされるNMBのような気がします・・・・
って、これがただ単に、須藤凜々花の救済策としてのネタだったら面白いですが(笑)。

> > あと、このあと夜8時から、乃木坂に関する重大発表があるのだとか?
> 「46時間TV」復活ということで、私としては歓迎ですね。
> メンバーの皆さんが無理をしないことを祈るだけです(笑)

ファンにとっては重大発表・・・って事で良いのかな?(笑)
地上波だと、日テレの24時間テレビとか、フジの27時間テレビとかあったりしますし、
(フジの27時間が有名無実化したり、テレ朝の27時間がわずか2回で終了したのは残念な所)
CSチャンネルだと、一部のファン向けに、ダラダラと長時間の生放送とかありますけど、
ネット放送は、地上波・BS・CSよりも、更に長時間放送のハードルが低いので、
さすが46時間もの長丁場は稀でも、こうした企画は意外と多かったりするんですかねえ?
そして視聴するファンは、どんな感じで、どれくらいの時間を見るものなのでしょう?

> > 私も野次馬的ながら、何気に今年の総選挙はどうなるか、気になってはいるんですけどね。
> > まゆゆ引退&さっしー不出馬で、恐らく史上初の本命不在な総選挙になりますし、
> > 昨今の視聴率状況だと、果たして今年は地上波放送があるのか?とか、
> > 沖縄の野外会場を選ぶも、大雨で中止というグダグダな失敗を、今年はどう学習したか?など、
> > いろいろと注目点は浮かんできます。

> 多分、次回のAKB総選挙1位は、順当に松井珠理奈でしょう。
> まだまだ宮脇咲良は、スター感が足りないと思います。
> それに、最近HKTの若手の陰に隠れている感も否めませんし、
> 復帰宣言している山本彩も、一昨年の紅白総選挙で1位になったとはいえ、
> 存在感でいえば珠理奈にわずかに及ばないような気がします。
> 多分、1位:珠理奈、2位:山本、3位:宮脇、という感じになるかと思います。

まあ順当に行けば、昨年の順位がそのまま繰り上がる感じなんでしょうけど、
今回は史上初めて、絶対的な本命が不在な総選挙だと思いますし、
その一方で、各支店ごとに「この人」という中心人物がいる状況なので、
こうなると単純に、当人の人気でどれだけ得票するかという以上に、
各支店に付いてるファンの組織力による争いになる気がするんですよねえ。
もし、そうなったとしたら、結果はどうなるか解らないかなぁ?と。
各支店の2番手を見比べた場合、SKEが最も強いのは、却って票割れを招きかねませんし。
ただそれにしても、これら各支店に比べて、本店の勢いの無さは・・・・

って、こんな事を書いておきながら、今年も例年通り6月中旬の総選挙なら、
その頃、私の関心は完全に、ロシアW杯の方へと奪われているでしょうけどね(苦笑)。


[21509] 坂道シリーズ、自分なりに掘り下げ(?)返信 削除
2018/2/28 (水) 19:52:48 玉川大納言

せっかくの機会で、こういう掲示板サイトなので、今注目している坂道メンバーを簡単に並べておきます(笑)

乃木坂

(2期生)佐々木琴子・鈴木絢音…以前触れたように、ヲタク気質やバラエティーでの活躍で推すようになりました。
              1月の乃木坂工事中での、鈴木とバナナマン設楽の掛け合いは、お見事でした。
              佐々木も、ポンコツぶりや、結構なロシア愛など、美人ながら風変わりなところがたまりません。
              一度、この2人でシングルのダブルセンターを見てみたいものです。
              ちなみに、この二人のどちらが良いかと言われても、絶対に選べません(笑)

(3期生)山下美月…この前のバレンタイン企画での、先輩たちの振り回しっぷりにはびっくりでした。
        美人でミステリアスな印象がある彼女ですが、最近露になってきた腹黒さも、
        意外と惹かれてしまったりします。あとは先輩方に嫌われないことを願うのみ(苦笑)

(3期生)大園桃子…基本的に、私はおバカキャラが嫌いなのですが、この子は別です(笑)
        佐々木以上のポンコツぶりを見せたり、はたまた剣道の試合で活躍したりと、
        可愛さとギャップを兼ね備えています。
        あの秋元Pが、与田とダブルセンターに抜擢したくなるのも、若干分かる気がします。

欅坂

(1.5期生?)長濱ねる…才色兼備。この言葉で彼女のことを表せてしまいます。
          クイズ番組でも、石坂浩二などと混じって活躍したり、
          アイドル番組でも、特徴的なリアクションで爪痕を残したりと、
          文句なしです。ただ、平手と並んでかなり活躍しているので、やはり体調が心配です。

(1期生)長沢菜々香…余りブログを読まない私ですが、長沢と影山(後述)のブログは時々見ています。
         サイコパス臭漂う雰囲気と発言で、番組を盛り上げてくれる重要なメンバーでしょう。

(1期生)米谷奈々未…インテリアイドル。冠番組での頭脳王選手権で健闘して以降注目するようになりました。
         長濱との和解エピソードは、感動ものです。話し方も好きです。
         どこかのクイズ番組で、アイドルインテリチームで長濱や影山と一緒に出てほしいですね。

けやき坂

(1期生)影山優佳…KEYABINGO!2のクイズ対決で、長濱と互角の戦いをして以来、注目するようになりました。
        歌も上手い、頭も良い、そこまでポンコツじゃない、私的には結構どストライクですね。
        最近は趣味のサッカーの仕事も増えているようで、仕事が多角化しそうで将来が楽しみです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72