[スレッド全体]

[21602] 色々すみません…今度はゲーム自体のバグです。返信 削除
2018/4/11 (水) 00:09:47 ryo…赤い嵐 カナダ連邦

先ほどは表示とか過去戦場とか細かいバグの話でしたが、今度
はゲーム自体のバグです。
簡易説明によると…海域からの陸軍占領の場合、防衛側の
海軍の攻撃力は師団数÷2だったと思うのですが…


2018/3/28(水) 22:04:37        アメリカ合衆国国家が黒海の陸軍により、ソビエト社会主義共和国連邦領・ロストフの軍事占領を試みました
黒海陸軍[30]vsロストフ空軍[2] => 黒海陸軍[30]vsロストフ空軍[2]
黒海陸軍[30]vsロストフ海軍[2] => 黒海陸軍[26]vsロストフ海軍[0]
黒海陸軍[26]vsロストフ陸軍[6] => 黒海陸軍[23]vsロストフ陸軍[0]
アメリカ合衆国国家が、ロストフを軍事占領しました


↑これを見る限り×2になっているように見えます。確認を
お願いします。海軍を使うことが多いので(笑)


6.軍事ユニットの侵攻コマンド
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cuba_red_storm/index.html#6


[21606] Re:色々すみません…今度はゲーム自体のバグです。返信 削除
2018/4/12 (木) 20:39:50 徳翁導誉

> > > 後、核実験の際、行動先の旗が歴史記録に残ってしまうのですが、
> > > あれは、修正できないのでしょうか?
> > > よく、行動先アンカレッジで星条旗が横に並んじゃってることあります。

> > 報告、どうもです。
> > プログラムを修正すると共に、今回の過去ログも手直ししておきました。

> 色々ありがとうございます。
> ちなみに、核実験の件は、多分現代版からの仕様だと思う
> ので、現代版とww2内政版についても修正お願いします。
> 後、関税表示バグ…iとjのスペルミスのやつも上記2つ
> の分お願いします。少なくともww2ではみたことがあります。

はい、それらの戦場も既に修正アップ済みです(笑)。


> 更に、新しい過去戦場の国力一覧…順列と変遷のボタンが
> また押せません…多分、景気のデータの故障が原因だと
> 思うので、修正お願いします。

そうですね、景気データの破損が原因でした。

> 後、新冷戦1979の過去戦場の国力一覧全般についてですが、
> 農業…自給…工業…自給…石油…自給…金属…
> の次は、金融のはずなのに、景気になっており、そこから先
> が全部ズレていて、最後の国名が白紙になっています。

基本的に過去ログって、前回のモノをデータ差し替えでアップするのですが、
新冷戦版の場合、そもそも第1回の時からズレたままだったんですね(笑)。
報告どうもです、修正しておきました。


> 簡易説明によると…海域からの陸軍占領の場合、防衛側の
> 海軍の攻撃力は師団数÷2だったと思うのですが…
>
> 2018/3/28(水) 22:04:37        アメリカ合衆国国家が黒海の陸軍により、ソビエト社会主義共和国連邦領・ロストフの軍事占領を試みました
> 黒海陸軍[30]vsロストフ空軍[2] => 黒海陸軍[30]vsロストフ空軍[2]
> 黒海陸軍[30]vsロストフ海軍[2] => 黒海陸軍[26]vsロストフ海軍[0]
> 黒海陸軍[26]vsロストフ陸軍[6] => 黒海陸軍[23]vsロストフ陸軍[0]
> アメリカ合衆国国家が、ロストフを軍事占領しました
>
> ↑これを見る限り×2になっているように見えます。確認を
> お願いします。海軍を使うことが多いので(笑)

あっ・・・本当ですね。
陸軍が海域から侵攻して、敵海軍を壊滅した場合の計算式が、
2で割らず、2で掛ける設定になってました・・・・
こちらも、該当する戦場を全て修正しておきますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72