[スレッド全体]

[21699] 赤い嵐オンライン終了返信 削除
2018/6/9 (土) 23:25:41 あるめにろーど

赤い嵐オンライン現代版がアメリカ様の勝利に終わりました。

つきましては過去ログへの保存と次戦場の開始をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。


[21710] ◆ 「赤い嵐:WW2版(内政なし)」を初期化 ◆返信 削除
2018/6/13 (水) 20:47:05 徳翁導誉

> 赤い嵐オンライン現代版がアメリカ様の勝利に終わりました。
> つきましては過去ログへの保存と次戦場の開始をお願いしたいと思います。
> よろしくお願いします。

お疲れさまです。
過去戦場にアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log48/gendai_session/gendai23.html

そして、次の戦場はコチラ↓です。

「赤い嵐オンライン:WW2版(内政なし)」
http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/ww2_red_storm/ww2.html


ちなみに今回は実験的に、軍事系コマンドの行動力を、
以下のように増大してみました。
 10倍:陸軍占領・海軍占領
 5倍:制海確保・艦砲射撃・空軍爆撃・原爆投下
(ちょっと極端すぎるので、ゲーム中の再修正も有り得るかも?)


[21717] Re:◆ 「赤い嵐:WW2版(内政なし)」を初期化 ◆返信 削除
2018/6/19 (火) 00:56:06 マンネルへイム

▼ 徳翁導誉さん
> ちなみに今回は実験的に、軍事系コマンドの行動力を、
> 以下のように増大してみました。
>  10倍:陸軍占領・海軍占領
>  5倍:制海確保・艦砲射撃・空軍爆撃・原爆投下
> (ちょっと極端すぎるので、ゲーム中の再修正も有り得るかも?)

個人の意見ですが、元の仕様に戻していただけないかなと・・・。
元の仕様でも大規模戦闘となるとかなりの費用が必要になりましたし、
軍事コマンドの消費行動力量は少なすぎるということは無かったはずです。
上級者の方々は分かりませんが、私としては2倍でも軍の運用に支障をきたします。


[21719] Re2:◆ 「赤い嵐:WW2版(内政なし)」を初期化 ◆返信 削除
2018/6/20 (水) 19:48:30 マンネルへイム

出来れば他の皆さんの意見も聞きたいのですが・・・
どうでしょうか?


[21727] Re3:◆ 「赤い嵐:WW2版(内政なし)」を初期化 ◆返信 削除
2018/6/20 (水) 22:56:30 イラン担当 現場監督

▼ マンネルへイムさん
> 出来れば他の皆さんの意見も聞きたいのですが・・・
> どうでしょうか?


産油国視点からですが、軍事コスト増大→軍備縮小→石油の需要減という減少が起きており、列強以外の産油中小国の外交の幅が狭くなっている気がしますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72