| ▼ 匿名1さん
> 曹操プレイヤーのプレイに巻き込まれた一人ですが、
> ログを見て、
> ・新三国大戦(2期目〜)の曹操プレイヤーに毎回のように横柄な発言や圧力プレイがみられる
> ・新三国大戦(2期目〜)の曹操プレイヤーが同じらしいと見える
> ことから、
> このままではこの先も被害者が増えてしまうと思い、思い切って声を上げることにします。
>
> おかしいと思っていましたが、最初に思った時は自分も参加していたので、主観も入っているかと思い耐えたのですが、
> 時間が経ちゲームを離れ客観視できると思うようになってログを見ても、やはりおかしいと思いました。
> そして、おかしいと思っているプレイヤーが他にもいることを確認しました。
>
> 長い間、リアルの時間も含めて苦しい思いを長くしました。
> 最初は自分が我慢すれば済むと思って、誰にも言えず辛い中我慢していました。
> 長かったですが最近は時間経過と共に立ち直ってきたので、直視できるようになりました。
> 誰かが声を挙げなければならないと思い、書くことにしました。
>
> 自分も嫌な思いをしたのが大きな動機になると思いますので、他のプレイヤーの為にもとまで言えば大げさかもしれません。
> しかし、複数の人が嫌な思いをしていると感じ、また、このままではもっと傷が広がりそうです。
> あちらも、されて嫌なことは否定しないと伝わらない、と言っているようですので、言います。
> 新三国大戦の曹操プレイヤー(2期目〜)のプレイがおかしいと思います
>
>
> 粘着されるのが嫌なので匿名での投稿になります。管理人さんが必要とするなら名前を明かします。
> なお、中の人は苦しいので、ゲーム内で投稿者を詮索するのは遠慮して欲しいです。
> 他に匿名での投稿をしたい方がいる場合も考えて、「匿名1」としておきます。
曹操担当をしたことがあるものとして、
私も一応発言させていただきたいと思います。(といっても担当したのは一期だけですが。)
まず、2期以降となると(今が何期目か分かりませんが…)
対象となるプレイヤーがかなり多くなる気がするのですが…
まぁ、他のレスを見てるとほとんどが同人物と思われていたようなので、
その方向けなのかなという気もするのですが、
もう少し対象を絞られた方が良いのかなと思います。
また、私が参戦している時に曹操殿の行動が問題となって、
その期限りで引退された方もいた思うのですが…
個人的には人格攻撃をした場合(馬鹿とかあほとか)は問題だと思うのですが、
無発言の攻撃等は逆に周りの勢力から攻撃される理由を作ってしまう行動だと思うのですが…
もちろん三国大戦の曹操陣営は序盤から人材面で頭一つ抜けていますし、
ある程度やりたい放題の面はあると思いますが、
3陣営以上で組めればたおせる相手だと思いますし、
匿名さんの言われるような行動はそういった行動を招いてしまうと思うのですが。
まぁ、私も曹操で勝てなかったので外交が怠慢だったところはあったと思うのですけども。
引退者の一意見ですが参考にしていただければと思います。
ちなみに曹操以外を担当していた時は序盤での呂布陣営攻略はもはや定石になってるなとは思っていたので、
呂布陣営を選んだことはなかったですね… |
|